平成14年1月

 

1月31日(木) 晴れ
 部屋の中をサルベージしてたら、記憶に無い『Kanon』の抱き枕が出てきたにょ。表が名雪で、うらがあゆかにょ。しかし、いったいいつの間にこんなものが来たのかにょ? 少なくともTVアニメ化の話が出てきてからはそんなもの買ってないし、かといってそれ以前のゲームとかはやってないし、第一キャラの名前とか知ったのも最近の話なんだけどにょ。
 大いに謎だにょ。

 今日もRD-X1にょ。
 とりあえずDVD-Rの作成テストをやってみようかと思ったけど、それには素材が必要にょ。巷の中古屋でOVA版『逮捕しちゃうぞ』のDVDソフトを見たりしたら何となく欲しくなるけど、LDで全部持ってることを考えたら少し高い買い物のようで手が出ないにょ。そこで、LDからDVD-Rにダビングしてみることにしたにょ。
 ま、市販のソフトそのままじゃ芸が無いから、全4話+『カラオケしちゃうぞ』にでもするかにょ。
 時間が無いからいきなし完成というわけにはいかないけど、1日1話ぐらいでHDDに取り込んでからDVD-Rに焼くかにょ。それから、チャプターはLDと同様に付けとくことにするにょ。

 

1月30日(水) 晴れ
 今日もRD-X1にょ。
 SPモードじゃDVD1枚に120分、アニメ番組だと5話ずつしか入らないにょ。ま、CD-R並みにメディアが安けりゃそれでも良いけど、DVD-RAMは当然としてもDVD-Rのメディアもまだまだ高いからそういうわけにもいかないにょ。何とか1枚に出きるだけ多く入れるためには変換レートを調節しなければいけないにょ。
 ……ということで、例によって『ラーゼフォン』でテストにょ。レートをSPモードの4.6から3.2に変換コピー……をしようと思ったけど、HDD内でのコピーは出来ないのかにょ。マヌケにょ。仕方が無いからDVD-RAMをセットしてそちらにコピーにょ。しかし、レート変換は再生しながらのコピーだから収録時間まるまる変換時間が掛かるにょ。何とかならないのかにょ?
 変換結果を見てみる。ものが地上波のアニメ番組だからあんまし劣化は感じられないにょ。十分使えるかにょ。これだとDVD1枚に7話は入るにょ。2枚で14話だから『Kanon』はこれで録るかにょ。
 続いてレートをLPモードの2.2にしてみるにょ。こちらもそんなに著しい劣化は見られないにょ。アニメ番組に限ったら、S-VHSの3倍モードよりは十分に使い物になるにょ。『ラーゼフォン』も1話を見た限りではなんか良さげな感じだから、しばらくこれで残しとくかにょ。気に入ったらDVDに保存にょ。LPモードだとDVD1枚に10話入るにょ。

 

1月29日(火) くもり
 起きたら夕方近くにょ。終わってるにょ……

 1月21日の日記に書いてた『ほしのこえ』だけど、大阪での上映が決まったみたいにょ。
 日本橋の「じゃんぐる」とかいう自主上映会とかもやってるアニメ特撮専門の中古屋で自主映画関係のチラシを眺めてたら、2月にやるプラネット映画祭で上映されるみたいにょ。大阪府主催の無料上映会だから見にいくにょ。

 RD-X1で編集の練習にょ……と思ってマニュアルを取り出したけど、ビデオデッキというよりはパソコン並みの分厚さのマニュアルだにょ。おまけに正誤表の紙がたくさん……これじゃ何が何やらわからないにょ。印刷し直せとは言わないけど、せめてページ単位で差し換えられるようにしとけにょ。
 なんとか昨日の『ラーゼフォン』のCMカットをしてみたけど、ま、ビデオテープのアナログ編集をするより操作に手間が掛かるにょ。これでも精密な編集ができれば文句は無いのだけど、ものがMPEGだからそういうわけにもいかんのが困ったちゃんなところだにょ。ま、間違ってもオリジナルを消さない限りはいくらでもやり直しが効くのが良いとこかにょ。
 タイトル作成機能があって、ちゃんとかな漢字変換を備えてるのは良いけど、リモコンで入力するには操作性に難ありにょ。でも、携帯でメールを作成するよりはマシなんだろうけど……どうせ中身はパソコン同然なんだろうからUSB端子を付けて外部キーボードを使えるようにした方が使い勝手が良かろうににょ。家電やらAV系専門の設計者ってそんなことは考えないのかにょ?

 

1月28日(月) 晴れのち雨
 CATVの2月のプログラムガイドが来てたけど、あんましめぼしいものはなしにょ。やっぱしAT−Xやアニマックスも配信してくれないと、見るものは限られてるにょ。

 『新宇宙戦艦ヤマト』のTVシリーズのスタッフが発表されたみたいだけど、話題になるようなものは何も無いにょ。やけにプロデューサーの肩書きが多いけど、メジャータイトルに群がったら何か恩恵があるとでも期待して集まってるのかにょ。しかし、既製のアニメ製作会社が直接絡んでないみたいだけど、この製作体制でTVシリーズなんか作れるのかにょ? TVスペシャルやOVAの単発なら無理ではないかも知れないけどにょ。
 それより、そのTVシリーズ、いつからどこの局で放送するのかにょ? 実績のない会社が売り込みの目処も立たないのに製作に取りかかれるとは思えんけどにょ。ま、いつものごとく、実製作とは関係無しに宣伝目的でのスタッフ発表と思ってたほうが良さそうにょ。

 RD-X1のユーザー登録。最近はパソコン関係でなくてもネットから登録できるのが便利でいいにょ。
 アンケート登録者にだけDVDのタイトル管理ツールをダウンロードできるようになってるけど、パソコンにDVD-RAMドライブがつながってないと使えないにょ。
 とりあえず京都TVの『ラーゼフォン』をHDDにSPモードで録画してみたにょ。CMの実写映像には細かいところにMPEG特有のノイズが出てたけど、アニメの本編はまずまずかにょ。でも、SPモードでこれじゃ、レートを落として収録時間を稼ごうというのはかなり苦しいみたいにょ。
 あと、CMカットして編集の練習でもするかと思ったけど、眠いからまた今度にょ。

 

1月27日(日) 晴れ
 今週も寝てたら電話に叩き起こされたにょ。予約してたRD-X1が入荷したとの話にょ。さっそく回収してきたにょ。
 ついでに安売りしてたDVD-Rのメディアと、地上波とBSの分波器とかを買っておくにょ。

 帰ってきたらデッキの設置にょ。ま、AVアンプのVCR1につながってるベータデッキと置きかえるって目論みは良いけど、そこまでたどり着くには上に乗っかってるMDデッキと、有線のチューナーと、WOWOWのデコーダーと、オーディオタイマーと、BSデジタルチューナーと、S-VHSのデッキをなんとか取り除かないといけないにょ。当然、それらの機器につながってるコード類の管理も一苦労にょ。
 ベータの代わりにRD-X1をAVアンプに直結して、変わりにもはやダビングのスレーブ側には使わないだろうベータをRD-X1の外部入出力に接続にょ。当分の目標はベータで録り貯めたアニメのOP&ED集をDVDに保存することだからにょ。
 ベータにつながってたアンテナケーブルを分波器で地上波とBSに分けてRD-X1に接続し、地上波の出力をベータに繋げるにょ。その後は最初に除けた機械類を反対に設置していくにょ。ただし、WOWOWデコーダーはアナログ契約を解約して用済みだから撤去にょ。こうして苦労の挙句、どうにか機械の設置は完了したにょ。3時間も掛かったにょ。
 例によって停電補償が僅か3秒とかいうふざけた仕様のベータは、時間もタイマー予約も忘れ切ってるから、それらを復旧しないといけないにょ。あとは接続をいじった機械が一通り戻ってるか動作確認にょ。

 RD-X1は初期設定だけはしたけど時間が無いから録画等の確認は、また今度にょ。ただし、市販のDVDソフトと音楽CDの再生確認はしたにょ。PS2でDVDを再生したり、LDプレーヤーでCDを再生したりするよりは操作が軽快で扱いやすいかにょ。
 とくかく、これで『Kanon』は1話からDVDで保存する目処が立ったにょ。

 

1月26日(土) 雨
 あさりよしとおの新刊『まんがサイエンス』……じゃなくて『HAL』の2巻が出てたから買って来たにょ。
 パラパラと眺めて見たけど、相変らず素晴らしい科学漫画だにょ。コールドスリープは氷温冷凍で解決、土偶は縄文時代の美少女フィギュア、かつてバン・アレン帯が燃え出してパニックになった、トンネル内どころか列車の中まで真空にする地下弾丸超特急、宇宙の障害物ス○○○・○ブリ、ステルス戦闘機は普通の飛行機の概念と違う形をしてるから人間の先入観念を利用して飛行機だと感知されない、体を鍛えて風邪にやられないようにしてリベンジしてくる火星人、有人宇宙船の開発が20年以上もストップしてるのはファミコンレベルのコンピューターを捨てずに完全再利用できる宇宙船を開発するため、地球の生命は味の素から生まれた……
 なかなか普通の漫画家には描けない代物で、感激ものにょ。『まんがサイエンス』も初期の頃は面白かったけど、だんだん普通の真面目な教育漫画に成り下がってしまった感じがあるからにょ。これからもずっと描き続けて欲しいにょ……と思ったけど、最後のエピソード見たらおしまいかにょ?って感じだにょ。本当におしまいだったら残念だにょ。

 

1月25日(金) くもり
 ネットに蔓延する迷惑な存在といえば……ウイルスやら、クラッカー攻撃やら、ブラクラのページやら、ダイヤルアップの設定を勝手に書き換えるサイトやらいっぱいあるけど、一番頻繁に迷惑をこうむるものといえば何と言ってもスパムメールにょ。
 インターネットがパソコンだけの時代じゃなくなり、そこらの携帯電話でメールをやり取りするようになってようやく関係官庁も問題を意識して対策を打ち出し始めたけど、送信業者側の権利に配慮したような八方美人の対策じゃほとんど効果が無いのは自明だろうにょ。

 もっとも無意味な対策の見本が少し前に経済産業省の発表した
「特定商取引法の施行規則を改正する省令」とかいうやつにょ。
 サブジェクトに
「!広告!」と表示させたところでメールの内容に変わりがあるわけでもなく、単に受取人がサブジェクトを見て中味を読む読まないの判断ができるだけにょ。メールボックスにスパムが溜まりこむことには変化は無いにょ。
 送信アドレスの表記義務だって、ま、アドレス欄が空欄だったりニセのメールアドレスだったりする場合もあるけど、たいていの場合、同じスパムでも1通毎にメールアドレスを変えて着信拒否の設定を変えてる業者が山ほどいるんだから意味無いにょ。
 一番お笑いなのが受取拒否の連絡先の表示義務にょ。従来からメールの解除させることでメールアドレスの収集して、それを別のスパムに利用してるってことがわからないのかにょ。いくら受取拒否しても、そのたびに送信者の名前を変えて別のアドレスから出し続けられたらお終いにょ。だいたい、
「!連絡方法無!」と記載したら受取拒否の連絡先も表示しなくていいって……すでに規制にも何もなってないにょ。

 すでに多くのスパムに
「!広告!」の文字列がくっついて流れて来てるけど、中味が従来と変わらないのは言うまでも無し。かえってお役所が広告メールのフォーマットにお墨付きを与えたことでこれからスパムメールが増えてくるんじゃないのかにょ。
 ま、メールマガジンみたいなスパムは減っては来るだろうけど、一番の迷惑である出会い系やアダルトサイトのスパムには全然無意味な規制だから、うっとうしい
「!広告!」の文字が増えただけ、特に携帯メールの利用者には逆効果じゃないのかにょ。
 もっとも、プロバイダ側でサブジェクトに
「!広告!」の文字が入ったメールを全部着信拒否にしてくれるサービスでもしてくれれば良いんだろうけどにょ。

 

1月24日(木) くもり
 昨日で電車の中の暇潰し用の本を読み終わったので、買い置きの文庫・新書の山から待ち行列の先頭を取ってきたにょ。
 何かにょ?よと思って書名を確かめたら、『パール判事の日本無罪論』(小学館文庫)とかいう本にょ……ま、パール判決書は全文読んでるからいまさら古典的な解説書を読んでもあんまし意味無いのだけど、暇潰しには手軽かにょ。
 そう思って少し読み始めてみたら巻頭に小林よしのりの推薦文が長々と掲載されてるにょ。そんなの見たら、本の内容が胡散臭く感じてしまうにょ。やめろにょ。だいたい、普通、解説文なら巻末に付くことはあるけど、巻頭に推薦文なんぞ付け加えたりはしないだろうににょ。

 

1月23日(水) くもり
 狂牛病騒ぎのどさくさに紛れて悪質業者が売れ残りの輸入牛肉を業界団体に買い取らせてたりする今日この頃にょ。
 夏場から勤務場所が工場の中で、勤務時間中ずっと監禁状態みたいななかなか窮屈で嫌な状態だったにょ。ま、工場と言っても本部の開発部門だから生産ラインがあるわけでもなく、あすかもハード系の仕事をしてるわけじゃないから設計用の事務室にこもりきりなわけだけど、入出門をいちいちチェックされたりするから外へ出て息抜きというわけにもいかないのが不自由にょ。
 ところが、ここしばらく仕事の都合で一駅離れた事務所に戻ってるので、なんとなく解放気分にょ。でも、一つだけ工場にいたほうが良かった事があったにょ。それは昼飯だにょ。
 工場にいたら中に社員食堂があるから昼飯は(味はともかくとして)安く食べられるのだけど、事務所にはそんなものはないから外に食べに出なければいけないけど、ビジネス街ならともかく、周囲は商業地区なので食物屋には不足はしない代わりに、どこも高い値段にょ。工場の食堂で食うより最低でも3倍ぐらい掛かってしまうにょ。
 そんなわけで、ここのところ昼飯代が嵩んできてお金がないにょ。おまけに、給料は時給計算だから年末年始で休みの長かった分は入って来ないから日干し状態にょ。来月の今頃は金が尽きてくたばってる予感にょ。

 

1月22日(火) くもり
 隔週刊で『トレジャー・ストーン』とかいう雑誌が出てるにょ。毎号、宝石と鉱物の原石が1個ずつ付いてるという、地学系の専門誌だにょ。
 あすかは昔、小学生の頃、学研の学習だったか科学だったかに鉱物のサンブルセットが付いてきたのを眺めるのがお気に入りだったりしたから、この雑誌も毎号買い続けてるにょ。
 しかし、この手のコレクション系の雑誌の常として、特別定価だったり、バインダー等の付録がついていたり、有名系の宝石が付いてたりする創刊直後の号はそれなりに売れるけど、その後はジリ貧で、最後には書店の入荷数そのものが激減してしまう運命にょ。この雑誌も最初の頃は山積みの中から状態の一番良い原石を選んで買うことが出来たけど、徐々に選択の幅が狭まり、ついには発売日に店頭に置いてあるのを見付け出すのが一苦労というところまでやって来たにょ。
 特別定価で出した創刊号に付いてたルビーの原石が、一部色形の似た他の宝石の原石と間違っていたからって、途中でルビーの原石を余分に1個付けてくるというあたりになかなか良心的なものを感じたりして、あすか的にはなかなか愛着のあるお気に入りの雑誌だから、ちゃんと全号揃えたいところだけど、こればかりは本屋さんしだいだにょ。(ま、直接定期購読を申し込む手段が無いわけでもないし、本屋も予約したら入荷はするだろうけど)
 今週発売が23号だけど、いきつけの本屋さんには1冊しか見当たらなかったにょ。当初の収録原石のラインナップは第1期分として25号まであったから、とりあえず残り2号はなんとか入手に励むしかないにょ。現状じゃ第2期以降の続行は疑わしいものがあるけど、どうなのかにょ? 有名どころの宝石や鉱物でもまだ付いてきてないのが山ほどある気がするけどにょ。できれば続刊していって欲しいにょ。

 

1月21日(月) 雨
 『Kanon』の放映枠が決まったみたいにょ。2月12日から火曜の深夜にょ。確か火曜の深夜というと来週からサンTVで『ラーゼフォン』が始まるみたいだけど、時間はぶつからないのかにょ? ま、『ラーゼフォン』は京都TVだと月曜深夜だけど、こっちはこっちで『Hellsing』や『アクエリアンエイジ』とぶつかりそうだし……深夜番組も無いよりは良いけど、立て込んでくるのも大変だにょ。そういえば4月からの『Happy Lesson』も例の『ToHeart』や『コミックパーティー』と同じ放映形態だというから、これも深夜番組確定だろうしにょ……

 常時接続を良いことにネットを回ってると、たまに凄い映像を見つけたりするんだけど、その中で特に目を見張ったのが新海誠という人が個人製作してるCGアニメの『ほしのこえ』にょ。最初、
MANGAZOOのプライベートビデオのコーナーで見つけて気に入ったのだけど、現在作者のページで公開されてる最新版の予告編はメチャクチャ細かい作りになってて圧倒されるにょ。
 上映会とかあったら是非見にいきたいのだけど、関西は予定は無いのかにょ? ま、DVDで発売されるみたいだから、買ってみても良いようなクオリティにょ。
 ネットで公開されてるのは予告編だけだけど、興味があって回線速度に余裕のある人は一度見てみるといいにょ。

 

1月20日(日) くもり
 衝動的にPS2の『Kanon』を予約しに難波のソフマップに行ったにょ。ついでに入力が6系統あるAVセレクターを見つけたので、ラッキーとばかりに衝動買いにょ。
 AV機器が増えてくると機器の接続が大変にょ。ビデオ2台とLDプレーヤーは直接AVアンプに繋げてるけど、その他の機器は入力端子が足らないので外付けのAVセレクターを使ってAVアンプに繋げるしかないのだけど、そこらで売ってるのはどれも入力4系統がMAX。繋げる機器はビデオ2台にBSデジタルチューナー、CATVのホームターミナル、PS2、それにサターンの6台。やむなくセレクターを連結して使ってたけど、不便極まりないにょ。入力6系統あればどれも一発で切りかえられるにょ。

 他に面白いジャンクが転がってないかと隣のハードの店に行ったら、(1台だけど)RD−X1の在庫があるにょ。ソフマップにあるとは思いもよらなかったにょ。不覚にょ……ま、慌てるものでもないし、値段も一緒ぐらいだからかまわないけどにょ。

 

1月19日(土) 晴れ
 またも休日の眠りを妨げる宅配業者にょ。飛脚に続いて、今日はペリカンかにょ。
 何が届いたのかにょ? お腹が空いたにょ、食えるものかにょ?……とハンコを押して受け取ったら、コカコーラのポイントコレクションの景品が3つにょ。
 1.5リットルのペットボトルを愛飲してたらポイントシールがそこそこ貯まってたので適当に応募したのだけど、応募用紙にあった写真で見たイメージよりも、ちゃちで使えそうにないのばかりにょ。でも、費用効率から言ったら、VISAのポイントの景品よりはずっとマシかにょ。

 うちのベータのデッキも、もう16年ぐらい使ってることになるけど、さすがにいつまでも長持ちはしないだろうし、かと言って現行のベータのマシン(販売中止になったとかは聞かないから、まだ細々と売り続けてるかにょ?)は、今から買い換えるにしては機能的に不満が多いし、だいたい、今となってはテープの入手もなかなか困難な状況だから、必要なものは早めに他のメディアに移し変えるのが賢明だろうかにょ。
 しかし、いまさらS−VHSにダビングしても、こちらも時代遅れのアナログデバイスだし、かなりの劣化は覚悟しないといけなさそうだし、おまけに現行機種じゃ任意の位置にインデックスを付けられないのが致命的にょ。D−VHSも所詮はテープデバイスだし、相変らずVHSサイズの大きなカセットが保管場所を取りすぎるにょ。HDレコーダーは単独だとただのテンポラリ用途にしか使えないし、DVDレコーダーも単独じゃ編集性能に不安にょ。
 そんなわけで、どうにか使い物になりそうかにょ?と思ったのがHD+DVDレコーダーにょ。HDで編集してからDVDで保存するというのがこれからのビデオライフかにょ。現在のところ松下と東芝からしか出てないけど、どうも松下のは単にHDレコーダーとDVDレコーダーをくっつけただけって感じで東芝ほど編集用途への追及が感じられないから、ここは東芝で決まりにょ。どちらもDVD−RAMというのが将来的に不安が無くもないけど、保存用にはDVD−Rを使えば良いかにょ。でも、DVD−Rのメディアもあんまし売ってるの見かけないから不安だにょ。
 そんなわけで東芝のRD−X1を求めて日本橋に出かけたのだけど、どこも入荷未定で在庫無し。仕方がないから予約を入れておいたにょ。『Kanon』の放映が始まる前に入荷してくるとうれしいにょ。

 

1月18日(金) くもり
 前売券が残ってたので、最終日の最終回に『ハムハムランド大冒険』を見てきたにょ。前に『ゴジラVS地底怪獣』を見て来た時はすっかり熟睡してたからにょ。
 しかし……全然たいしたことのない映画だったにょ。もうちょっとなんか映画らしい大掛かりな展開があるのかと思ったけど、そんなの無かったしにょ。前回の時に「きっとこういう話だったんだなぁ」と想像してた内容のほうが遥かに面白そうだったかにょ。こんな映画で1時間も使うなにょ。
 ミニハムずも映画のCGよりTVのエンディングの方が良いような気がするにょ。ま、この辺は好みだろうけどにょ。もっともこのCGは『サクラ大戦 活動写真』の冒頭の花組の『奇跡の鐘』に対抗してるってだけでも意味があるんだろうけどにょ。
 それにしても、三石声の妖精のねーちゃんだけ異様に存在に違和感ありまくりの映画だったにょ。

 その後は『ゴジラVS地底怪獣』にょ。何度見てもゴジラ焼津港上陸から箱根でのバラゴンの死闘までは、ここ10年ぐらいのゴジラ映画の中では最高の出来だにょ。ま、大規模な都市破壊シーンが無いのが物足りないのは確かだけどにょ。
 大谷幸の音楽に合わせて展開する防衛軍は『レギオン襲来』の自衛隊を髣髴させて、なかなか味わい深いものがあるにょ。これに匹敵するのは『ビオランテ』の自衛隊ぐらいだけど、あっちは音楽も映像もカッコよすぎかにょ。
 エンディングの音楽が割と几帳面に付けられてるのを発見にょ。本編最後のゴジラの心臓が動いてるところで『ゴジラの恐怖』の冒頭。それに引き続き本編スタッフのクレジットが始まるところで『ゴジラ・タイトル』のフレーズ。さらに特撮スタッフのクレジットの始まるところから『怪獣大戦争マーチ』。そして最後の協力会社等のクレジットのところで本作品の『メインタイトル』。ま、どれも既製の音源を編集して繋ぎ合せただけだからクレジットに合わせて演奏したとか言うんじゃないけど、なかなか趣きがあるにょ。
 でも、どうせなら第1作のタイトルみたいに最初は効果音とかだけにしておいて音楽のクレジットが入ったところから音楽を入れるぐらいの拘りが欲しかったかにょ。
 それにしても、久々に怪獣映画の醍醐味を味わわせてくれる作品だったにょ。普及版のDVDが出たら買いにょ。

 

1月17日(木) くもり
 昨日の日記を更新しようとしたら、FTPサーバーが拒否反応を起こして更新不能になったにょ。サーバー上のディレクトリ構造は見えるんだけど、アップロードもダウンロードもすべてのアクセスが拒絶されるにょ。
 おまけに、その操作を行った後、ブラウザでページを見ようとしてもなにも表示されなくなってしまったにょ。どうもFTPでアクセスしようとしたファイルだけ見えなくなってるみたいにょ。これは大変にょ。リソースが不足してるのかにょ?と思ってシステムを再起動して見たけど、状況は同じにょ。
 2時間ぐらい悩んで見てから最後の手段とばかりにADSLモデムを起動しなおしたにょ。すると嘘のようにFTPが使えるようになり、すべてが復旧したにょ。
 よくわからんけど、ADSLで通信上のトラブルがあったら、なにはさておいて、まずモデムを立ち上げなおすのがセオリーなのかにょ?

 

1月16日(水) 雨
 知人のホームページを幾つか見て、こいつ、いったい何を考えてこんなページを作ってるのかにょ?と、中には本人を蹴飛ばしまくってやりたいページがあったりするにょ。
 ま、ここも世間一般の価値判断でいうならまともなページじゃないから、人のことを偉そうに言ったりはできないけど、それでもそれなりには考えて、内容を偽らないようには作ってるつもりにょ。
 で、とりわけ目障りに感じるのが「ページの更新日付の表示をJava scriptを使ってアクセスした当日にする」というインチキ技だにょ。ま、毎日と言わずでも週に数度の更新を掛けてるページなら別にそれでもかまわないんだけど、何ヶ月以上も全然更新されていないページでそんなことされてると、どこが更新されているのか探しまくった挙句に、時間を浪費したことに対する激しい怒りが込み上げるにょ。現在は常時接続だからまだそれだけで住んでるけど、これがダイアルアップ接続だったら通信費用の無駄遣いに怒り大爆発のとこだにょ。
 もっとも、巷で売ってる初心者向けのホームページ作成ガイド本の類には「更新日が当日の日付だったら手まめに更新されてるように感じられて好感度がアップしてページの中身を見てもらいやすくなる」とかいうわけのわからん理屈で、このインチキ技を推奨してたりするけど……その手が意味あるのは一見さんの来訪者だけだにょ。商売の宣伝用ページで不特定多数の一見客に見てもらうだけで十分なページならそれで十分なのかもしれんけど、個人用の趣味のページでリピーターを期待したいのなら「更新してないのに更新日付だけ変わってるって詐欺的な表示」は明らかに逆効果だから、絶対にやめるべきだにょ。
 ま、そんなページに嫌気がさしたリピーターの来訪者がいなくなっても、どうせ他人事だからどうでもいいことだけどにょ。

 

1月15日(火) 雨
 帰ってきて予定通りにADSLモデムを交換にょ。
 1.5MbpsはNECのモデムだったのに、8Mbpsは富士通にょ。ACCAは当初は8MbpsもNECを使っていたみたいだけど、トラブルが多いから富士通に変えたとかいう話にょ。箱は前より大きかったけど、モデム自身は小さく軽くなってるにょ。
 設置を終えてパソコンを立ち上げ、モデムの初期設定にょ。そして再起動&接続。リンク速度は下り8064kbps/上り1024kbpsで標準的なところかにょ。計測サイトを幾つか見てみたらスループットは最高3.5Mbps以上出てるみたいで、まずは満足にょ。当たり前だけど、WEBを見てる範囲では目に見えるほどの速度向上は感じないにょ。
 どうでもいいけど、LANが10BASE-Tとか言ってる割にはハブの100BASE-TX用のインジケーターが光ってるのはなぜかにょ?

 

1月14日(月) くもり
 8Mbpsの工事予定日が明日なので、今日あたりモデムが届くものと予定を入れずに待ち構えるつもりでいたのだけど……何の恨みがあって早朝に叩き起こしに来やがるかにょ?>佐川急便。ま、なんとか無事に受け取れたことには変わりないから、良いけどにょ。スプリッタまで律儀に入れてきてるけど、今までのがそのまま使えるはずだから、余分だにょ。
 ルータタイプだから特にパソコン側の設定を変える必要もないからモデム本体の設定をするだけだしし、どうせ開通は明日なんだから、設置は明日帰ってきてからにするにょ。

 メインマシンのキーボードのリターンキーがいつのまにか壊れてるから、純正品のキーボードだけジャンクで売ってないかと思って日本橋を散策してきたけど、目的のものは見付からずにょ。仕方がないから自作PC用のキーボードから適当なものを一つ見つけてきたにょ。それにしてもUSBの時代になって久しいのに、自作PCの世界はいまだにPS/2ポートが主流なのかにょ?
 ついでにお絵描き用のタブレットを探してみたけど、なかなか見付からないものだにょ。そんなにレアな機器なのかにょ? 昔はけっこうどこにでも売ってたような気がするのだけどにょ。

 

1月13日(日) くもり
 ネット通販で注文したゲームソフト付き土鍋が届いたにょ。
 配送時間を自分で指定した責任上、おとなしく待ってたんだけど……佐川鈍便ののろのろ配送のおかげで、早く着いたら行こうと用意していた金月真美のイベントに行けなかったにょ。どうも金月とは相性が悪くて、以前の『プリンセスナイン』のイベントも大フィルの伊福部作品コンサートとぶつかって行けなかったし……ま、全然優先度の高くない人だから万難を排してでも参加するとかいう意識が無いのも確かだけどにょ。
 しかし、このところ何かと宅配で送ってくる場合の業者がほとんど佐川で、以前は多かったヤマト運輸がほとんど無くなってるんだけど、流通体制に変化でもあったのかにょ? 個人的な印象では佐川は荷物の取り扱いが乱暴だから昔からあまり使いたくなかったんだけど……まさか、たんに佐川が安いからよく使われてるとかいう話なのかにょ?
 仕方が無いからイベント行く代わりに金月のCD聴きながら待ってたところ、やっとのところで荷物が付いたにょ。
 届いた土鍋は一人用の、それでも割と大きめのサイズのものにょ。蓋に美少女キャラの絵が付いてるにょ。おまけのゲームは『マリオネットカンパニー2』とかいうPS用のギャルゲーかにょ。ただでさえ未プレイのゲームが溜まり込んでる現状を考えたら、プレイする機会は一生来ないような気がするけど、土鍋が主目的だからどうでも良いにょ。
 それにしても、本当はゲームに土鍋がおまけ付いて来てるという話だけど、ゲームの価格が廉価版の1500円(+消費税+配送料)だから、どっちがおまけなんだかわからないのも確かだにょ。土鍋もたんに素焼きで形だけ真似た使い物にならないのとかいうんじゃなくて、一応はまともな製品を使ってるみたいだしにょ。
 どうでもいいけど、お年玉サービスの客寄せ商品には違いないんだろうけど、販売業者(だかメーカー)は完全に採算割れだろうにょ。

 

1月12日(土) 晴れ
 今年初めての歯医者にょ。去年いっぱいで一通りの治療は終わってるから、今回は検査だけで、もうおしまいかと思ってたけど、また新しい虫歯を探し出してきて新しく治療を始めてるにょ。まったく抜け目無い連中にょ。
 そういえば秋ぐらいからこの手で延々と治療が延びてるような気がするにょ。ま、治療費の大半は健康保健から出てるけど、これまで保険料として払った額以上を使ってることは確実だから、そっちの方が大変だろうにょ。
 しかし、午後の診療時間の最初に予約入れてたのに、1時間も待たせるかにょ?

 それから、ネットの通販で注文してたCDを近所のローソンに引き取りに行って来たにょ。
 秋に発売されたクラシック系の輸入盤のCDなんだけど、大きめのCD屋のいくつかにチラシが大量に置いてあったし、価格から見て一般的な量販品だからクラシックをそれなりに置いてある店だったら普通に入ってくるのだろうと思ってたのに、全然店頭に置いてないにょ。
 メーカーのサイトを見ても直販はしてなさそうだし、たいていのCDの通販サイトじゃそもそもクラシック系のCDなんぞほとんど扱ってないのも同じだし、クラシックを扱ってるところでもまずは扱われていない商品だにょ。
 それでも最初に見つけたディスクピア(というかジョーシン)の通販で注文したら、注文の受付メールは届いたけど、その後なしのつぶてにょ。ま、メーカーに在庫がなければ自動的にキャンセルするとかいうのを選んでたけど、キャンセルしたらしたで報告ぐらいして来いにょ。
 しびれを切らしてネットを駆け巡り、ようやく見つけたのがHMVの通販。ま、HMVと言ったら難波のジュンク堂の地下にあった店はいつの間にか潰れて代わりに《baseよしもと》って小ホールになってたとか、阿倍野の近鉄百貨店に入ってるCD屋がいつのまにかそんな名前の店になってたとか、この前に弘子ちゃんのイベントで行った大津パルコのCD屋がそういう名前の店だったなとか、天満橋の松阪屋にある売れ筋の商品ばかりジャケットを表に並べまくって、店の広さの割に扱ってるCDの数はかなり少なそうな見てくれだけのCDショップ……ってイメージが強いんだけど、ま、確かにそれなりのクラシックの売場もあったにょ。
 とりあえず商品を選択したら配送可能日とかも出てきたから、これは安心できそうかと思って注文したにょ。ここの便利なところは商品の受け取りに近所のローソンを指定できるところにょ。普通、最近の家庭は一人暮しでも夫婦共働きでも平日の昼間は留守ってのが普通だと思うけど、たいていの通販サイトじゃ配送日の指定が出来ずに平気で平日に配送してきて帰ってきたら宅配会社の不在票が入ってるってことが多くて不便極まりないにょ。
 KONAMIの通販だとちゃんと指定ができるから言うこと無いし、バンダイのプライズコーナーの景品はそもそも景品の在庫は確保されてるから木曜の晩に配送指示出したら土曜に届くってのが経験上わかるから良いんだけど、大半の通販サイトは在庫以外の商品の調達に掛かる日数が不明だとか、期日指定配送は手間が掛かるとかで対応してないんだろうけど……ずばりの日付は無理でも曜日の指定ぐらいは対応するぐらいの柔軟性は無いのかにょ? 手間が掛かるのなら期日指定だけ配送料金を高く設定してもかまわないだろうににょ。
 そんなところだからローソンでの受取が効くというのは、自分の都合のいい時間にすぐに受け取りに行けるということだから、むしろ時間を割いて宅配を自宅で待つ必要も無いだけ期日指定配送よりも便利で良いにょ。
 そんなわけだから、これからCDをネット通販で買う時はHMVにするにょ。

 

1月11日(金) くもり
 久しぶりに8時間以上お仕事をして帰って来たら、郵便物が二つ入ってたにょ。
 一つはアニメイトの野川さくらのイベント招待券にょ。なんとか無事に阿倍野の招待券にょ。これで神戸まで行かずに済んだにょ。三ノ宮はミニFM局の公開放送付きだけど、あまり面白くは無さそうにょ。それに引き換え、阿倍野はミニライブ付きだからにょ。
 もう一つはWOWOWの契約変更通知にょ。去年いっぱいでアナログ契約の方を解除したのだけど、間違ってデジタル契約も切られてたら大変だにょ……と心配してたけど、杞憂だったにょ。

 LYCOSでやってる『魔法遊戯』とかいうのを見つけたにょ。見てみたら『i』より動きがぎこちないし、話が完全にオタクの世界で意味不明にょ。『i』と違ってバックナンバーが見られないのも酷いにょ。冒頭の映像から製作がキングだってのはわかったけど、それ以外にはスタッフもキャスティングも不明にょ。なんじゃらほい。

 

1月10日(木) くもり
 駅前で警官が通行人一人一人を捕まえて何かやってるにょ……と思ったら、ティッシュを配ってただけだったにょ。年賀ハガキ発売の時期に郵便屋さんがティッシュを配ってるのは見たことあるけど、警察官は初めてにょ。警察もテレクラの商売を始めたのかにょ? それともリストラでバイトでもやってるのかにょ?……と思ったら、その手の広告ティッシュじゃなくて、相談ダイヤル#9110の宣伝みたいにょ。何から何まで110に電話されたら困るから、そのための営業活動かにょ。ご苦労さんだにょ。

 職場の近くの郊外型のCD&本屋でCDの半額セールをやってたにょ。CDが売れないから在庫一掃して撤退かにょ?とか思ったけど、このご時世、半額程度ではあんまり売れてないみたいにょ。ま、この程度だったら中古を買う時の価値判断と同じだからにょ。
 ふだんからめぼしいものはあまりない店だけど、とりあえず半額に見合っためぼしいものは無いかにょ?と思って物色してみたけど、何も無かったにょ。だいたい、ここ数年はろくな商品仕入れてないのか、他の店では見掛けないような古いものが多かったけど、かと言ってレアものがあるわけでもないし、時間の無駄だったかにょ。かろうじて金月のベスト盤を見付けたから、これだけ買ったにょ。

 帰ってきたら、ようやく8Mbpsの開通予定日の通知が届いてるにょ。11月に速度変更の正式申込してからどれだけ経ってるのかにょ? ま、もうちょっとなしのつぶてだったら総務省に連絡しようかと思ってたけど、命拾いしたかにょ。
 さて、どれだけのスピードが出るか楽しみにょ。

 

1月9日(水) くもり
 世の中の謎なもののひとつに「CNN.co.jp」というのがあるにょ。このサイト、去年いっぱいで閉鎖になって、トップページにアクセスしても朝日新聞のサイトに飛ばされるようになってるんだけど、なぜだか「こぼれ話」のコーナー(と一部の記事)だけは年が明けても毎日律儀に更新されてるにょ。
 で、そこに載ってた記事なんだけど、北朝鮮では真冬に虹が出たとかで、金日成の生誕90年を天が祝ってると言ってめでたがってるらしいにょ。雨上がりに太陽が出たら季節に関わらず虹が出るのは珍しくもないだろうににょ……と思ったけど、極寒の北朝鮮じゃ冬は雪しか降らないから虹が出るのは珍しいってことかにょ。
 しかし、いまだに何かあると死んだ金日成の名前しか出て来ないって……ここの後継者はよほど民衆に人気が無いみたいにょ。

 

1月8日(火) 少しみぞれ
 最近冷え込んでるけど、今日は一段と寒いにょ……と思ったら、雨の中に少しだけ雪が混じってるにょ。下手に雨なんぞに降られるより、こういう寒い日は雪でも降ってくれた方が出歩く立場としては楽なんだけど、こういう中途半端なのが一番最悪だにょ。でも、大阪じゃ、少しでも普通に雪の降る天気(でも積もりはしない)なんて1年に1度あるかないかってところだから、とかく寒い日はこういう中途半端な天気が多くていやだにょ。

 

1月7日(月) 雨
 今日は仕事始めにょ。今日のお仕事は睡眠8時間にょ。よく寝たにょ。
 帰ったら往復ハガキの半分が届いてたにょ。何かにょ?と思ったら『Kanon』の試写会の招待券にょ。応募締切は12日に延期されたんじゃなかったかにょ?と思ったけど、最初の締切の時点で追加分以外は捌いたのかにょ。ま、当選してたからどうでも良いにょ。
 しかし、ゲストが國府田マリ子、他1名というのがあんまし興味が沸かないところにょ。ま、飯塚雅弓やら田村ゆかりやら川上とも子に来られても同じような気はするけどにょ。でも、堀江由衣とか坂本真綾とか川澄綾子ならOKなのににょ。そういえば関西で全然イベントやらない川澄だけは未だに生で見たこと無いにょ。
 ま、正直、作品がTVで放送してくれた方が試写会にあたるよりは嬉しいんだけど……大阪で試写会やるってことは放送する予定はあるのかにょ?

 

1月6日(日) くもり
 明け方までHPの更新をしてたおかげで、起きたら夕方近くにょ。あいかわらずこういう生活時間してると予定を立てた行動はできないにょ。有線でエアチェックしようとしてる曲もなかなか録音できないけど、とりあえず月間メニューの曲ならまだ余裕はあるにょ。
 有線というと昔は関東のAM局とかも聴けて割と便利だと思って入ったんだけど、入ってすぐにラジオの配信をやめてしまって何じゃこりゃ?と怒ったのも今は昔にょ。その後、地元局だけは復活したから室内で役に立たないAM/FMチューナーの代役にはなってるかにょ。
 もっとも、ラジオなんかあんまし聴かないし、もっぱらアニソン関係のチェックが主な用途にょ。以前は放送プログラムに曲毎の時間が書いてあったからエアチェックの予定を立てやすかったのだけど、去年の秋から「録音を助長してる恐れがある」とかJASRACの横槍が入ったのか、時間の記載が無くなってしまったにょ。おかげで自動更新機能のある曲目表示のページでプログラムの進行を確認しながらエアチェックに備えなければならなくなって不便極まりないにょ。

 洗濯をしてパンでも食おうかと思ったら産経新聞の勧誘が来たにょ。ま、朝日新聞やら聖教新聞やら赤旗なら遠慮無く嫌味を言って追い返してやるところだけど、そうする相手でもないにょ。でも、読む時間とお金が無いし、ゴミが増えるだけだから丁寧に断っておいたにょ。
 ま、この不況だから新聞屋さんも大変だと思うけど、常時接続でネットからいくらでも情報が引き出せる時代に旧態然とした新聞販売を続けてるのも問題だろうにょ。新聞代はほとんど紙代で、情報料は広告収入で賄われてるとか言うけど、それがそうなら印刷や配送にコストの掛かる新聞販売なんかいっさいやめて、ネット上の無料のニュースサイトを充実させた方がよかろうににょ。ま、現状じゃニュースサイトの広告料金は新聞広告ほども取れないというのがネックだろうし、新聞販売を止めてしまうと販売店や新聞配達アルバイトや、折込み広告の業者やそれを利用してる地域の商店なんかが困るのだろうけど、時代は変わるものと諦めるにょ。

 

1月5日(土) 晴れ
 2月に出る弘子ちゃんのCDを予約しにアニメイトに行ったにょ。
 年末に来た時は現物が無かった金月のCDが並んでたので、つい気の迷いでイベント目当てに買ってしまったにょ。でも、招待券のイベントの日付を見たら凍り付いてしまったにょ。出掛ける前にゲームソフト付き土鍋をネット通販で注文した配送指定日だにょ。イベントが2時からで、配送時間が12時〜3時の指定。会場はいつものTBホールだから急いだら30分強にょ。1時すぎぐらいまでに届いたらイベントに行って、それより遅かったら諦めることにするかにょ。
 予約をしようとすると野川さくらのイベントの張り紙がしてあったから、同じく気の迷いでCDを予約してしまったにょ。しかし、何か時間をかけて探しに行ったと思ったら招待券がまだ届いてないとかいうのは良くある話だけど、今度は阿倍野の希望者が多いから券の割り当てが足りるかどうかわからないとか言いやがるにょ。年末に来た時にはこれの張り紙無かったし、アニメイトのイベントニュースでも回ってきてないのに、どういう連中が予約に殺到したのかにょ? 仕方が無いから阿倍野の券が無かったら三ノ宮の方を寄越せと言っておいたにょ。
 それはともかく、弘子ちゃんのCDを予約端末のデータベースから引っ張り出すのにさんざん手間取ってやがるし、何かにつれ1動作するのにその何倍も間を置いてやがるという非効率な応対態度……この会社はちゃんと店員教育してるのかにょ? ま、とりあえず無事に予約できたから良いけどにょ。阿倍野ベルタ店はともかく、大阪市内でも京橋店は予約入れとか無いとあんまり売れ筋じゃない商品は入ってこないから、ちゃんと予約できるかどうかは大問題だからにょ。

 今日は4枚、冬のAVまつりのスクラッチカードをゲットしたけど、4点1枚に1点3枚。ま、平均的な期待値以上だからまずまずにょ。手持ちの17点分と合わせて24点だけど、20点の景品の『まほろまてぃっく』のマグカップと交換にょ。いつもは開催期間ギリギリまでため込んでポイントの高い景品に挑むのだけど、今回は高ポイントの景品にろくなものがなく、むしろ20点の景品に気合が入ってるって感じだから早めに攻めておくのが得だにょ。
 年末に1回20点の景品と交換してるのだけど、景品の見本が無いからどんなのかにょ?と思って『まほろまてぃっく』のパネル時計にしたら、見事にハズレだったにょ。だから今回は無難にマグカップにしたにょ。
 言うまでも無いけど、景品の数には限りがあって、しかも20点という比較的低いポイント、おまけにガキどもはお年玉で潤ってるから欲しい景品は早めに確保しておかないと泣きを見るにょ。すでに『シスプリ』の景品は全滅してたみたいだしにょ。スクラッチカードのポイントをへこためてる人は注意するにょ。

 

1月4日(金) くもり
 2年ぶりぐらいにカラオケに行って来たにょ。
 JOYも知らん間にその手のジャンルの曲が増えてるにょ。しかし、よく見たら普通のアニメの曲はそれほど増えてなくて『ToHeart』とか『こみっくパーティー』とか『シスタープリンセス』とか、その手の萌え系の作品ばかりが目立ってるにょ。担当者の趣味なにかにょ?
 とりあえず「Feeling Heart」とか「君のままで」とか「Love Destiny」とか「For フルーツバスケット」とかが歌えて良かったにょ。しかし、「PARTY☆NIGHT」はリミックス版しか入ってないし、「Sugar Baby Love」はWinkのしか入ってなくてメチャクチャテンポが遅いにょ。「青い週末」は本多美奈子版すら見掛けなかったにょ。
 でもまぁ、いろいろと歌えることはいいことだにょ。今年もカラオケで歌いたくなるようなアニメソングに恵まれたいものだにょ。

 

1月3日(木) くもり
 タイマー録画しておいた声優番組を見ていたら、昨夜の弘子ちゃんのラジオ番組を聞き逃したことに気付いたにょ。新年早々、不覚を取ったにょ。ま、日曜のBSCの放送か、来週の木曜のBSCの再放送があるから良いかにょ。

 部屋のカレンダーが去年のままなのに気付いたので、『シスプリ』のカレンダーに張り替えるにょ。
 うちのマンションはコンクリートの打ち付けなので、壁に釘を打ったり、ドリルで穴を開けてフックをネジ付けたりするわけにもいかないから、カレンダーはクリアピンという透明の厚手の粘着シートを使って張ってるにょ。これは水洗いすれば再利用の利く、なかなか便利もののアイテムなんだけど、ずっと以前に見付けて1セットだけ買ったものの、その後はどこに行っても一度たりとも見掛けたことがないという、レアものにょ。
 で、このクリアピンで張り付けられるのは、粘着強度の問題でせいぜい1枚もののカレンダーぐらいにょ。前に張ってあったのは薬局でもらった1枚もののキティちゃんのカレンダーだったから良かったものの、今度の『シスプリ』は6枚もの(+表紙)にょ。とても強度的に耐えられないにょ。
 結局、やむを得ず必要な月のぶんだけ切り取って1枚だけ張っておくことにしたにょ。面倒にょ。
 それにしても、クリアピンはどうしてどこにも無いのかにょ?

 カレンダーの話を書いてたら『逮捕しちゃうぞ』の週めくりカレンダーがまだ箱のまま未開封なのに気付いて、さっそく組み立てて設置したにょ。しかし、週めくりはいいけど、裏が週報になってるというのは心臓に悪いからやめろにょ。
 でも、藤島康介の原作の絵というのは味気ないにょ。中嶋敦子さんに描き下ろしで作らせるぐらいしてほしいにょ。

 

1月2日(水) くもり
 寒いにょ〜
 寒いにょ〜
 起きられないにょ〜〜〜
 起きたらもう夕方にょ。
 パソ通もつながらないし、TVも見れないし、なにも出来なくて時間を浪費するだけだから、夕食を食ってからさっさと帰って来たにょ。
 電車に乗ったら、この寒いのにショートパンツの元気なねーちゃんがいるにょ。目の保養というよりは、見てる方が寒くなってくるにょ。何を考えてるのかにょ?

 

1月1日(火) 晴れ
 にょにょにょ、正月にょ。
 正月と言ったら、お年玉にょ。今年はいくらもらえるかにょ?〜〜と思って実家に帰ったら、逆に姪っ子にお年玉を強奪されて破産にょ。
 VAIO C1でフォーラムの巡回しようと思ったら、二重ログインで撥ねられて入れないにょ。単にHyper-ROADからのインターネットアクセスには問題無いのだけど、ROAD7からのアクセスとかtelnetでのパソコン通信のアクセスはすべて撥ねられてるにょ。ADSLで常時接続してたらパソ通にログインしてなくても撥ねられるのかにょ?

戻る