平成14年5月

 

5月31日(金) 晴れ
 朝起きてシャワーでも浴びようかにょとしてたら、いきなし玄関の呼び鈴にょ。
 何かにょ?と思ったら、総務省の回し者にょ。配達証明郵便だからハンコを押せとか言いやがるけど、よく見たら宛名がよくわからん中国人だか朝鮮人だかの名前にょ。どこの誰が何を考えて送ってきてるのかにょ?
 そんなやつは知るわけ無いから、そんなのいないって伝えると、この前に不在票を入れておいたら再配達希望の通知があったって、わけのわからんことおを言うにょ。ま、そう言えば、同じ宛名の不在票が入ってたけど、そんなのいるわけないから朱書きで「住所間違い」ってだけ書いてポストに入れておいたにょ。それをどう解釈したら再配達希望の通知になるのかにょ。

 東芝のサポートの話では、今日来るとか言って朝から時間を連絡するとか言ってたのに、いくら待ってもサービスマンはおろか、連絡すら来ないにょ。いったい何を考えてるのかにょ。

 

5月30日(木) くもり
 RD-X1のファームウェアのバージョンアップを申し込んだにょ。ま、ギリギリまで粘った方が新しいバージョンになるかなと思ってたんだけど、今のところそういう情報は無いにょ。でも、受付期限が5月いっぱいだから、これ以上は待っても仕方が無いにょ。
 ハガキにはサービスステーションに持ち込めばタダだとか書いてあるけど、即日で終わるとかいう保証も無いし、代替機の貸し出しも無しで、あの近年のビデオ機器にしては異様に重たい機械を持ち込めと言うのかにょ? だいたい、うちの環境では持ち込み用にセッティングを外すだけでも半日掛かりになりそうだから、とても自分で持ち込む気にはならないにょ。
 どうせCD-ROMを読み込ませる程度のことなんだろうから、そのCD-ROMを貸し出すか配布した方が東芝的にもコストが安く上がりそうなんだけどにょ。その程度のことなら機械を開けるまでもないから、現状の設置状態のままで良いだろうし、出張を呼ぶことにしたにょ。

 ……と思って部屋を見渡したら、以前に片付けようとしたまま放り出した状態だったにょ。さすがにこの状態でサービスを呼ぶのは問題がありそうだにょ。知らん間に溜まり込んでる美少女漫画誌の山と「なかよし」の山を処分し、ほとんど未開封のまま放置されてる半年分のAMとNTを整理するにょ。その他に散乱してる情報誌やカタログの山も処分にょ。ちょっとは片付いたかにょと思ったけど、あんまし変わってないような気がするにょ。
 ま、それでも雑誌が山になってたベッドの上はそれなりに片付いたかにょ。発売当時に買ったまま行方不明になってた『ちょびっツ』の3〜5巻が発掘されただけでも、めっけもんかにょ。
 その他に不要書籍の処分とかもあるのだけど、いくら大型ゴミ以外は分別回収も何も無いとは言え、一度に大量のゴミを出すのも問題かと思うから、これくらいで置いとくかにょ。

 

5月29日(水) 晴れ
 ま、とりあえず就職活動にょ。
 先週、面接を受けてきた会社がかなり脈のありそうな感じで、まだどうなるかはわからんけど、とりあえず健康診断書と雇用保険証、年金手帳を持って来いと言って来たので、出掛けたにょ。
 しばらく仕事に出る時は普段着で出て職場で作業服に着替えてたから、1年以上も着慣れてないスーツ姿、辛うじてネクタイの結び方を覚えてたって感じで、ちょっと面倒くさいかにょ……と思いつつ、出掛けに郵便受けを見たらずっと前に説明会に行って来た別の会社からの封筒にょ。
 電車の中で中身を見たら、不採用の通知と履歴書&業務経歴書を返送して来たにょ。ま、説明会とか書いてあったから説明を聞きに行っただけだったのに、履歴書&業務経歴書を出せとか言われて、面接とか、適性試験とか受けただけで、ま、どうでも良かったところだけど、もう忘れた頃に結果を返してくるなにょ。ぷんぷん。
 ……と思いながら目的地に着いたら、呆気無く採用が決定にょ。で、契約書を確認してたら……賞与年2回?退職金あり?……なんか10年ぶりぐらいに聞く感動的な言葉だにょ。
 そんなわけで前の会社が潰れてから2年になるけど、ようやく正式に再就職が決まったって感じかにょ。
 正社員じゃない仕事も、それはそれで気楽で良いんだけど、何しろ雇用が不安定だからにょ。しばらくアルバイトとか派遣とかで前の会社の時にやってた半導体工場用の装置系の仕事を続けてたら、半導体不況の波をもろに受けて、正社員も辞めさせてるくらいだから契約更新できないって言われたらお終いだものにょ。

 ……と帰ってきたら、何か留守電が入ってるにょ。メールで連絡するとか言ってたからメールを読んでみたら、今度の会社を応募したのと同じ頃にHP上で登録してた就職関連企業の人が、HPの記載だけではわからないって問い合わせてきたにょ。そりゃわからないのは、あんさんとこの登録フォームの項目設定に問題があるからじゃないのかにょ?……と思ったけど、ま、採用が決まったことなので登録を取り消してもらったにょ。
 しかし、こういうとこのフォームって、事務や営業系の人間には適当なんだろうけど、どう見ても技術系の人間を登録するようには出来ていないのが多いにょ。ひどいところになると、技術系は当社規定のフォームに則って業務経歴書を出せとか言っておいて、その規定のフォームがどこにも用意されてないってところがあるにょ。何を考えてるのかにょ?

 ま、こういうところの規定のフォーム云々はさておき、技術系で転職を考えてる人は業務経歴書をちゃんと書ける様にしておくにょ。そのためには、これまで自分がやって来た仕事はちゃんと部外者が見てもわかるようなレベルで簡単にまとめておくことが大事にょ。人間誰しも、昔やった仕事なんて、それが専門的なことほどわからなくなって来るものにょ。でも、自分のやって来た仕事というのは一番力強いアピール材料だから、その材料を数多くはっきりと示せるほど有利になってくるにょ。
 ま、普通の会社にいても定期的に業務経歴書を出させたりしてるところもあるけど、そういう会社内の書類だとやってる業務の大まかなところはわかりきったところだから簡単な専門用語ですましたりできるけど、転職の時の業務経歴書はそういうことを知らない人が見る物だと思ってわかりやすく書くにょ。もっとも、見る人はある程度の技術系の知識のある人だろうから、文系の人間に一から説明するようなレベルで書く必要はないにょ。(ま、まったく同じ業界に転職するなら専門用語だけで簡単にまとめたものでも問題無いかもしれないけど)
 あすかは転職のたびに業界を変えてるようなものだから、業務経歴書には幾つもの業界の業務が混じってるし、それぞれに付いて他の業界の人が見て内容がわかるような記述は心掛けてるにょ。
 ま、転職を考えてない人には関係無いことかもしれないけど、いつ何時、会社が潰れたり、リストラされたりするかもしれないって可能性が少しでもあるなら、用意しておいて損は無いにょ。

 

5月28日(火) 晴れ
 職安に失業保険の説明会を聴きに行って来たにょ。
 最寄の職安は大阪ドームの近くだけど、家の前からドームの屋根が見えるから一度歩いていってみたら1時間くらいは掛かったから、大きい建物のことゆえ近くにあるようには見えるけど、とても徒歩圏内ではないにょ。で、市バスで200円だけど……どこへ行っても200円の均一料金だから、割と近い場所で200円というのは高い気がするにょ。
 それはさておき、失業保険の説明会なんぞ別に初めてのものじゃないからどうでもいいような気がするけど、これに行かないと受給資格者証が貰えず、次いでは失業保険が貰えないことになるから、仕方が無いにょ。しかし、説明会にしろ、認定日にしろ、てめぇらで勝手に決めたスケジュールに少しでも従えないやつには失業保険はやらないって、おまいら何様のつもりかにょ。
 はっきり言って雇用保険ってのは民間が払ってるものを、自分らは一切負担もしてない公務員の分際で偉そうな態度で配分するものじゃないだろうにょ。そりゃ一部は国の税金から出てるのかもしれないけど、それだって公務員が民間より余計に出してるわけでもないだろうににょ。
 ……と毎度毎度、鬱陶しく思うにょ。

 それはさておき、3月いっぱいで失業してるのに、なんで最初の説明会が今ごろになるのかにょ?というのが非常に理不尽にょ。そもそも会社が離職票を送ってくるのがクソ遅くて、最終的に届いたのが5月の連休明けというのが、いくら何でも酷すぎ……と思ったんだけど、ひょっとしたら職安側が故意に離職票の証明発行を遅らせてるんじゃないかにょ?
 常識的に考えて、4月時点の失業者数が1年で1番大きくなると思うんだけど、それがそのまま統計の数字に表れてくると行政の失業対策の不充分さを責められたり、根拠も無く景気が回復方向だと言い張る経済政策に水を刺すようなことになるからって、一定数を5月に回してるんじゃないのかにょ? 何しろ、日本の失業者数の統計というのは数々の条件をクリアして職安に失業状態と正式に認定された人の数しか数えていないみたいだからにょ。それで5%とか7%の失業率と言ってるんだから、国際標準のレベルでの失業率は15%以上はあるんじゃないかにょ。お役人の数字操作にも困ったものにょ。

 ところで、どうでもいいことだけど、説明会に団体で来てる鬱陶しいグループがいたけど、こいつら何者かにょ? ま、会社が潰れて一斉に失業した連中とかいうのならわからなくもないけど、学生でもあるまいに、説明会の時間が同じってことは最初の失業認定の手続きとかも団体行動で揃ってやってるのかにょ。傍迷惑で自立心の無い連中だにょ。

 

5月27日(月) くもり
 ふと気付いたらパソコン通信の生ログが1ヶ月近くたまりまくってるにょ。
 あすかはメールを落とすのも基本的にパソコン通信で、添付ファイルが付いてたり、MIMEエンコードされてたり、HTML形式だったり、メインのアドレスに転送できないアカウントだったりして、パソコン通信で落とせなかったり、落とせても簡単に読めなかったりするメールの確認用に、たまにメールソフトを立ち上げてるくらいにょ。だから、メールの保存もパソコン通信で落としたものをテキスト形式でジャンル別に分けて保存してるにょ。
 ところで、ここ最近、MSから送られてくるダイレクトメールが得たいの知れないエンコード(BASE-64のMIME形式)がされたまま送られてくるので、パソコン通信で落としてもそのままじゃ読めないにょ。以前はそうじゃなかったのに、何を考えてるのかにょ。そんなわけだから、MSからメールが来るたびにいちいちメールソフトで落とし直さなくてはいけなくなって、面倒だにょ。ぷんぷん。

 ま、そんなことはさておいて、あすかは98ノートのDOS環境でパソコン通信をしていた昔から、パソコン通信の生ログから自作のログカッターを使って会議室ごとのログに切り分けてるにょ。ま、そんな親切なソフトではないから、どの会議室をどのファイルに落とすかとか、発言数が多くなったらファイルを別にするとかの設定は環境ファイルに手書きで入れなければいけないけど、毎日かそこらのペースで作業をする分には全然苦労にもならないけど、1ヶ月もため込んだら準備作業だけでも大変にょ。
 ぼちぼちやるにしても根気の要る作業なので、何か気晴らしになることをやりながらでないと鬱陶しいにょ。昔なら気軽にCDでも聴きながらってとこなんだけど、最近は未聴のCDがたまりまくって、聴くならその中からではないとという脅迫感がある一方、聴き出したらそれに没頭してしまいそうたという恐れがあって気が進まないにょ。ま、そんなことやってるからますます未聴のCDが溜まってるような気がしないでもないけど、置いとくにょ。
 そこで、代わりにと選んだのがBSデジタルのBS-iのデータチャンネルのゲーム広場でやってるビンゴにょ。エントリーしたら勝手に数字が出てくるから、後はヒットした場所をめくる操作をするだけのお手軽ゲームにょ。もちろん、ヒットした場所をめくるのは1ゲームが終了するまでは任意のタイミングで良いから時間に切迫されることもないにょ。暇潰しの割にはビンゴしたらポイントが貯まるのも得なところかにょ。ただし、エントリーするのにポイントが引かれるけど、長期的に見たら十分元が取れる感じにょ。
 もっとも、ポイントが貯まったところで直接、現金や景品と交換できるわけでもないけど、高額の懸賞に応募できたりするにょ。でも、あすかはまだ懸賞に当たったりしたことは無いにょ。

 

5月26日(日) くもり
 2週間ほど前に買ったまま忘れ去っていた『VOICE Newtype』とかいう新手の声優雑誌……じゃなくてムック本扱いみたいだけど……の付録のDVDを見てみたにょ。
 ま、似たようなDVDって言えば『Newtype.com』の頒布DVDとかあったけど……さては『Newtype.com』よりこっちが売り物になると思って鞍替えしたのかにょ? しかし、『AX』、『Newtype.com』と立て続けにDVDやCD-ROMを使ったアニメ雑誌が潰れてる中、新たに声優雑誌を作ってるって……声優関係は売れてるのかにょ? あすかはそんなもの買ってないからよくわからんけど……
 もっとも、『Newtype.com』のCD-ROMの内容なんて、ユーザー環境がブロードバンドになったらわざわざCD-ROMなんぞ媒介にする意味が無いわけだから、いくら読者限定コンテンツがあっても内容が薄っぺらいんじゃ遅かれ早かれ誰も見向きしなくなるにょ。それに比べると『AX』の付録DVDは市販のDVDに準じたクオリティで宣伝用のプロモ素材を配布するという点ではマーケット的には意味があったと思うんだけどにょ。地上波やCSでいくらCMを流しても、実際にDVD品質のプロモビデオを見せられた方がインパクトが違うにょ。

 それはさておき、雑誌本体には全然興味が無かったけど、中に4曲ほど声優さんの歌のプロモビデオが収録されてるみたいだから、そちらに興味があったので買ってみたところだにょ。
 で、さっそくそのDVDを見てみたんだけど……取材やインタビュー映像というのは『Newtype.com』の頒布DVD以来のものだから、そんなものがメインだろうとは思ったけど……得体の知れない新人声優(の卵?)の映像カタログは、一般人にはよくわからない世界にょ。
 それで、肝心の目当てのプロモビデオだけど……とりあえず収録内容は以下の4曲にょ。

    飯塚雅弓 「やさしい右手」
  榎本温子 「Be My Angel」
  山本麻里安 「Kollapa!」
  山本麻里安 「絶対無敵LOVE」

 なんか人選が偏ってそうなのは気のせいかも知れないけど、少ない中で山本麻里安が2曲っていうのが良くわからないところにょ。このうち、「Be My Angel」だけはイベントで見たことがあるにょ……と思いながら見てみたんだけど……
 心持ち録音レベルが低くないかにょ?……というのはさておき……どれもワンコーラスしか入ってないのかにょ? ま、ワンコーラス入ってるだけでもCMとかに使われてる映像よりは量が多いのは確かだけど、どうせならフルコーラス丸々入れろにょ。こんな中途半端なんじゃわざわざ買って見るまでも無かったにょ。
 ……と思ったんだけど、良く考えたらこれってJASRAC関係の制限なのかにょ。多分フルコーラス入れたら相当の著作権使用料を取られて、付録DVDとしたらコストが見合わないんだろうかにょ。難儀にょ。

 

5月25日(土) 晴れ
 RD-X1を買った目的の第1がベータで録りためたアニメのOP&ED集だったんだけど、1本目のテープをHDDに取り込んだところで忙しさにかまけて忘れていたにょ。
 けっこう古い録画で、2、3度ヘッドを交換する前だったりするからなかなかトラッキングが合わない部分があるにょ。ま、これしか素材の無い作品なら仕方ないけど、そうじゃないのはよりベターな素材から取り込み直すにょ……と思って『魔法の天使クリィミーマミ』あたりの一連の作品のテープを漁ってきたにょ。
 しかし、TV版のOP&EDをVHSテープから持って来ようとしたら、当時、録画したデッキが腐ってたのか、Hi-Fi音声がノイズだらけにょ。昔のデッキならマニュアルのトラッキングが出来たから何とか適当に調整できたんだけど、最近のデッキはオートトラッキングしかないから使い物にならないにょ。仕方が無いからノーマル音声で再生するしか無かったにょ。
 で、TV版の新旧及び最終回、それに『永遠のワンスモア』が終わって今度は『ロング・グッドバイ』にょ……と思ったら、『ロング・グッドバイ』のテープはないにょ。これだけ実家に置き去りにしてしまったのかにょ?……と良く見たら『クリィミーマミ パーフェクト・メモリー』があったにょ。そういえば『ロング・グッドバイ』はこの中に丸々入ってたはずにょ。
 しかし、これはベータにょ。トラッキングは大丈夫かにょ? VHSと違って再生時にTBCや最新のノイズリダクションシステムが効いたりしないけど、大丈夫かにょ?……と思ったけど、OP&ED集のテープよりは遥かにマシだったにょ。しかし、それで映像を確認してると、ついつい見入ってしまって、「これは保存が必要にょ」という悪魔の囁きが聞こえてきてしまったにょ。
 結局、気が付いたら『クリィミーマミ パーフェクト・メモリー』をDVD-Rに焼いてしまっていたにょ。ま、これには『ロング・グッドバイ』以外にも『ラブリーセレナーデ』の新作クリップ「あなたに一番効く薬」や『カーテンコール』の新作クリップ4曲とかが入ってて、珍しいとこでは『ミンキーモモVSクリィミーマミ 劇場の大決戦』まで入ってて、なかなかまとまってるにょ。ただし、『ロング・グッドバイ』の途中にCMが挟んであるのが難点にょ。これって『ロング・グッドバイ』のLD版のA面とB面の区切りの位置かにょ?
 それにしても、「魔法の砂時計」と「MA・WA・RE・MI・GI」はいつ聴いても名曲だにょ。

 

5月24日(金) 晴れ
 鯨の会議の話にょ。
 結局、どっちもどっちで互いに提案の潰し合いかにょ。ま、自陣営を増やすのに捕鯨とは何の縁も無い内陸国のモンゴルやらサンマリノやらを加盟させてるあたり、どちらも露骨だとは思うけど、増えすぎてるミンククジラの少数の捕鯨に反対しながら絶滅に瀕したホッキョククジラの捕鯨を認めさせろというアメリカのエゴはどう考えても論外だし、カンガルーを食い殺してる連中が人様のクジラの食文化を非難するのは絶対に不当だにょ。
 そもそも日本が商業捕鯨の中断に応じてきたのは、IWCの基本理念としてクジラ資源の全体数を科学的な調査によって把握し、その上でクジラの種としての生存が十分に危険にさらされない程度の計画的な捕鯨が可能になれば再開できると見込んでのことだから、科学的な調査結果を問答無用で撥ね退ける反捕鯨国の態度はとても受け入れられることではないにょ。
 しかし、互いに提案を潰し合った挙句に何も決まらなかったIWCの総会って、すでにIWCという組織が本来の理念とは反した、単に政治的な駆け引きの場に成り下がって機能不全に陥ってる、有名無実の組織に成り下がってるという実体をあからさまにさらけ出しただけにょ。
 このままだとどっちの立場にしても埒があかんから、行きつくところはIWCなんぞというものを無視して、ノルウェーみたいに捕鯨国は勝手に捕鯨をするか、それともまともに科学的な調査を元にした捕鯨調整を受け入れられる国だけで新たな組織を作って続けていくしかないだろうにょ。
 ま、あすかは乱獲するぐらいなら商業捕鯨の再開はしないほうがマシだとは思うけど、きちんと資源保護の立場で計画的な捕鯨ができるのなら、もうちょっと店で売ってるクジラの肉が安くなるくらいにはなってほしいと思うにょ。

 

5月23日(木) くもり
 パイオニアがLDプレイヤーの生産中止だとにょ。いったい何を考えてるのかにょ。
 そりゃ、新たなLDソフトが出て来ない以上は新たなユーザーの開発は無いから、LDプレイヤーは既存ユーザーの買い換え市場しかないし、その規模もSONYのベータの市場よりもずっと小さいだろうけど……ビデオディスクとしてのLDの普及規模はVHDやCD-VやVideo CD(国内)なんぞよりはずっと大きいにょ。メーカーにはソフトユーザーに対するサポート義務があるだろうにょ。
 一時期CDに押されて壊滅するかに思えたアナログのレコードプレイヤーもまだちゃんと商品として残ってるし、SONYも細々とはあるけど未だにベータを売り続けてるにょ。それがある程度の普及を果たした規格開発メーカーとしての良心だろうにょ。

 もしパイオニアがDVDへの市場移行を理由にLDから撤退するのなら、既存のユーザーのLDソフトを同等のDVDソフトに交換しろにょ。
 どうも、この世界には新しい規格が出ると勝手に割りきって平然と自腹で乗り換えるやつが多くて、そういうやつの動向がかえって古い規格の市場を狭めて行って他の一般的なユーザーに被害をもたらしてるとも考えずに、それを当然とする風潮があるけど、ことは一般消費者としての権利の問題だから、パイオニアには断固として善処を求めるにょ。

 ま、RD-X1で全部DVD-Rに焼いてしまうって手もあるけど、現状じゃLDに見合った画質で焼こうとすると、録画用DVDの容量は市販ソフトの4分の1ぐらいしかないから、DVD1枚でLD片面焼くのがせいぜいだにょ。それじゃコストが見合わんし、いちいち作業も面倒にょ。
 LDで持ってるのでDVDも買ったのって『ヤマト』一式ぐらいだけど、DVD版だと劇場版1作目と完結編は劇場サイズに画面が切られてるし、一部の画面はクレジットが改竄されてて不愉快だし……ま、DVDはDVDで第1作の劇場公開版がちゃんと通して見れたり、オリジナル音声とステレオ版を切り替えられたり出きるのは良いけど……これで完結編35mm版がちゃんと収録されてたらねぇ……ま、ネガは残って無いんだろうけど、どこかにポジのプリントが残って無いのか? それがだめなら現存する初期のビデオソフトから復元するとかがあっても良いんだけど……(ま、初期のビデオソフトは手元にあるから、これをDVD-Rに焼いても良いんだけど、何しろ録画用DVD-Rで2時間半以上の映画を入れようとしたら解像度が半減するからにょ)
 それより……『YAMATO 2520』とか『ミラクル☆ガールズ』はDVD出ないのかにょ?

 

5月22日(水) 晴れ
 昨日のようなことを書いていたら、さっそくもう1通の返事が来たにょ。こちらの問題はHDD上に貯めていた録画番組に付けてたチャプター名が、知らん間に無くなっていたことだにょ。
 で、返って来た返事はHDDが複雑化してる可能性があるから時々は初期化し直せとかいう、とても家電とは思えない対処だったり、チャプター削除は使わずにプレイリストを使ってダビングしろとかいうボケた忠告にょ。問題が起こった前後の期間でチャプター削除なんぞ操作は全然やってないし、ダビングのやり方は指摘通りにやってるんだけどにょ。
 どう考えても問題は「チャプター名の登録数制限の管理」の処理のような気がするにょ。

 このチャプター名の登録数の上限に関しては制限があるとだけされていて、その数がどれだけなのかは公表されていないにょ。同じくそれに関わるチャプター数の上限もだにょ。どうも見るところチャプター名とチャプター数の管理領域を同じ領域に取っていて、一定以上のチャプターが登録されるとチャプター名の管理領域が削られてるんじゃないかにょ?
 HDD上のチャプター数とチャプター名の登録数がいっぱいになってきた時点で次のような現象が起こるのかにょ。

   1.HDD上でチャプター名が登録できない(登録数の上限が越えてるとの警告が出る)
      → マニュアルの記載通り
   2.DVD-RAM上でチャプター名を登録した番組をHDDにコピーした場合、チャプター名は消える
      → マニュアルに記載無し
   3.それ以前にHDD上でチャプター名を登録していた番組のチャプター名が消えてしまう
      → マニュアルに記載無し

 どう考えても一連の現象だからHDDの複雑化云々は関係無いと思うにょ。で、1は仕様として明記されてるから致し方ないし、2もある意味ではやむを得ない部分もあるだろうけど、3が警告も何も無しに行われるのが問題だろうにょ。ま、質問を送った時には1、2には気付かずに3の現象しか見えてなかったから質問にもそこらは書いてなかったけどにょ。
 もう一度チャプター名を限界まで登録して現象を確認してから、再度問い合わせなおそうかと思ったけど、無駄に労力を使って録画番組を犠牲にしかねかねないからやめておくにょ。

 ま、もっともチャプター名の登録数が限界に達していなくて、1、2の現象が無く、単にチャプター名だけが消えたのなら東芝の回答通りのHDDの複雑化っていう可能性も考えられなくも無いけどにょ。
 しかし、チャプター削除は使うなって言われても、コピーワンスの番組をDVD-RAMに移動するときはプレイリストを使ったコピーは出来ないんだから、不要部分を削るにはチャプター削除しかないだろうににょ。だいたい、HDD上の番組1つ削除するのにいちいち1分ぐらい掛けてデータの整理してるくせに、それでHDDの複雑化でデータが消えるとかいうのは何か納得いかないものがあるにょ。

 

5月21日(火) 晴れ
 東芝にRD-X1のことで質問メールを2つ出してあるんだけど、一つ目は以前に調査中の返事が来てそのままにょ。ま、その後も記憶違いだろうとか、操作ミスだろうとかいう返事が来ないところをみたら、同様の問い合わせが他にもきてるってとこなんだろうけど、今のところその後の返事は無いにょ。
 で、もう1つの返事が最近返って来たにょ。

 問題は、GW中にWOWOWで放送してた『劇場版 ああっ女神さまっ』を、RD-X1でも録画してたけど、コピーワンスのテスト用に同時にS-VHSでも録画してたんだけど……そっちをRD-X1にダビングしたところ、再生したらレターボックスが2重に掛かって、上下に押し潰されたような画面になってしまったってことだにょ。
 東芝からの回答を見たら、「S-VHSの出力設定が強制的にS1出力する設定になってないか?」という指摘で、回避作としては、(1)S1設定を「切」にする、(2)接続をコンポジット端子だけにする、(3)RD-X1のTV形状をワイドに設定する……というところだったにょ。ま、ワイド放送の規格上の問題だから仕方が無いってことかにょ。
 ま、(3)でちゃんと見れるのは確認済みだけど……(1)の設定切り替えなんて該当のS-VHS機には付いてないし、(2)のコンポーネント端子でのダビングも試してみたら一緒だったんだけどにょ。

 TVに合わせた出力の設定なんて付いてるのはBSデジタルチューナーだけにょ。ここが大元の原因かにょ?……と思って設定を変えてテストしてみることにしたにょ。
 ……と思ったけど、肝心のテスト材料に録画するBSデジタルのワイド画面番組がなかなか無いにょ。民放デジタルはすべてハイビジョン放送だから問題外。そこで対象になるのはNHK BS1/2とハイビジョン番組以外のWOWOW 1/2/3なんだけど、たいていの番組はただの標準画面番組にょ。レターボックスが入っててワイド番組かと思うようなものでも、多くは最初からレターボックス付きで標準画面放送してるにょ。
 だいたい、WOWOWの映画番組自体、1ch放送でビスタやシネスコの作品でも普段は標準画面放送が大半だにょ。こうなったら何で『ああっ女神さまっ』がワイド放送だったのかの方が謎だけど……大元がハイビジョン素材しか無かったってところかにょ。

 こうなると確実にワイド画面放送である番組を狙うしかないにょ。すると、確実なのはNHK BS2の大河ドラマかBS-hiとサイマル放送してるニュース番組かにょ。そこで、夜7時のニュースを狙ったにょ。ま、この辺の情報は去年、BSデジタルチューナーの不具合でワイド画面番組がちゃんと映らなくて調べまくってた時の経験が役に立ったにょ。

 テストは次の3つの条件について設定/接続を変更し、合計12パターンのダビング後の再生状態を見るにょ。

   条件1:BSデジタルチューナーのTV出力設定
         「通常TV」「ワイドTV」
   条件2:BSデジタルチューナーからの映像出力端子
         「ビデオ出力(S端子)」「ビデオ出力(ピン端子)」「TV出力(ピン端子)」
   条件3:S-VHS機からの映像出力端子
         「S端子」「ピン端子」

 BSデジタルチューナーからの出力には「TV出力(S端子)」もあるけど、うちの環境ではAVアンプが古くて対応してないので使ってないし、新たに環境を構築するのも面倒なので割愛したにょ。
 テスト結果は次の通りにょ。

チューナー設定 チューナー出力 S-VHS出力 S-VHS再生 RD-X1再生
通常TV ビデオ(S) S端子 LB正常 LB正常
    ピン端子 LB正常 LB正常
  ビデオ(ピン) S端子 LB正常 LB正常
    ピン端子 LB正常 LB正常
  TV(ピン) S端子 LB正常 横長(LB二重)
    ピン端子 LB正常 横長(LB二重)
ワイドTV ビデオ(S) S端子 縦長(LB無し) LB正常
    ピン端子 縦長(LB無し) LB正常
  ビデオ(ピン) S端子 縦長(LB無し) LB正常
    ピン端子 縦長(LB無し) LB正常
  TV(ピン) S端子 縦長(LB無し) LB正常
    ピン端子 縦長(LB無し) LB正常

 この結果からわかったのは、まずS-VHSとの接続は現象とは何の関係も無かったということにょ。すべて原因はBSデジタルチューナー側の設定や接続にょ。
 意外だったのはS-VHSで縦長になってたものがダビング後のRD-X1ではすべて正常に再生できてたことかにょ。
 で、問題の現象はBSデジタルチューナーのTV出力設定が通常TVで、TV出力端子から出た映像を録画した時に出るみたいにょ。そういえば、『ああっ女神さまっ』を録画した時はビデオ出力はRD-X1に接続していて、RD-X1からのスルー出力だと余分なコピー禁止情報とかが混じってしまうんじゃないかとAVアンプ経由でBSチューナーのTV出力の方を録画していたにょ。
 結局、チューナーのビデオ出力から出てるのを録画すれば問題無いって話だけど……これってチューナーが東芝のOEMで、出力系統が2系統独立してる機械だからそれで良いけど、他のメーカーのチューナーみたいに1系統しかない場合ってどうなのかにょ? 東芝機のビデオ出力に準じる設計なら問題無いだろうけど、TV出力に準じてたりしたら悲惨だにょ。

 

5月20日(月) くもり
 知人からメールが届いたから見てみたら、何か緊急な警告みたいにょ。
 何かと思って読んでみたら……テディベアのアイコンのついてる「jdbgmgr.exe」というファイルはウイルスで、14日間潜伏した後でシステムを破壊する云々で、この内容をすぐにメールソフトにアドレスを登録してる全員に転送しろとか……

 う〜みゅ。こういうのに引っ掛かる人って、本当にいたのかにょ。仕方が無いから、それはデマで、クマのアイコンも正常だって、関連するマイクロソフトのページのURLも付けて返信してあげたにょ。
 ま、テディベアのアイコンのついてる「jdbgmgr.exe」がウイルスってのはもっともらしい内容だから素人が引っ掛かるのもわからなくも無いけど、アドレス登録してる全員に転送しろって点で怪しいとは思わないのかにょ? こ丁寧にその知人は本当に全員に送ってしまったみたいで、指摘してあげた後で全員にお詫びのメールを送ってたみたいだけど……ご苦労さんにょ。

 しかし、こんな誰もアイコンクリックして起動するものじゃないファイルにクマのアイコンっていうのも、ま、開発者のお遊びだろうけど、それがデマに悪用されたってのが興味深いにょ。下手にウケを狙って隠しアイコン付けるっていうのも、ま、これだけの普及してるシステムじゃ考え物なのかもにょ。
 それにしても、このデマメールって、プログラム技術無しでウィルスチェックにも引っ掛からずに世界中に広められる、見事なウィルスメールだにょ。

 

5月19日(日) くもり
 美紗 「湖太郎くん、たいへんっス!」
湖太郎「どうしたんですか、美紗さん?」
 美紗 「日記が1週間も書かれて無いっス!」
湖太郎「それは美紗さんがサボってただけでしょ」
 美紗 「てへへ……」
湖太郎「……」
 美紗 「違うっス。そうじゃないっス。紫亜ちゃんがいなくなったっス」
湖太郎「家出ですか?」
 美紗 「ううん、出掛けてるだけだと思うっス」
湖太郎「なら、別に良いじゃないですか」
 美紗 「ダメっス。わたしがご飯、食べられないっス」
湖太郎「美紗さん。紫亜さんが来るまではどうやって生きてたんですか?」
 美紗 「それは内緒っス」
湖太郎「仕方ないですね……あれ、炊飯器の中にご飯が残ってるじゃないですか」
 美紗 「あ、本当っス。昨日の食べ残しっス」
湖太郎「冷蔵庫の中には卵が残ってますね」
 美紗 「賞味期限、昨日までっス」
湖太郎「これで、おじやでも作って食べてください」
 美紗 「おやじを食べるっスか?」
湖太郎「おじやですっ!」

 美紗 「パンパカパ〜ン!……今日は、美味しいおじやの食べ方っス」

湖太郎「誰に向かって言ってるんですか?」
 美紗 「まずはお鍋で適当な量のお湯を沸かすっス」
湖太郎「また、適当ですか……美紗さんの適当って、本当に適当ですからね」
 美紗 「煮立ってきたら、出汁の素を入れるっス。1〜2人分ぐらいならスティック半分で十分っス」
湖太郎「鰹ダシ、昆布ダシ、いりこダシとありますけど……」
 美紗 「どれでも好きなので良いっス」
湖太郎「鍋料理の後の雰囲気を出したいなら昆布ダシですね」
 美紗 「これだけだと味が薄いから、お塩とお醤油で適当に味付けっス」
湖太郎「み、美紗さん、醤油を一升瓶から注がないでください!」
 美紗 「てへへ……少し濃い目の醤油味っス」
湖太郎「今日は塩と砂糖は間違えてないんですね」
 美紗 「味付けした汁の中に、残ってるご飯を入れて、ほぐしながら煮立てるっス」
湖太郎「煮立って来ました」
 美紗 「卵を入れた後で汁っぽくならないように、余分な汁は捨てるっス」
湖太郎「だから最初は適当で良かったんですか」
 美紗 「卵を割って入れて、よくかき混ぜるっス。1人分あたり卵1個が目安っス」
湖太郎「美紗さん、ちゃんとかき混ぜないと、端っこで白身が固形になってますよ」
 美紗 「全体にとろっとして汁気がなくなったら火を止めるっス」
湖太郎「お手軽で適当な割には、なんか美味しそうですね」
 美紗 「後は味付け海苔をちぎって、振掛けて食べるっス。さぁ、湖太郎くん」
湖太郎「ボクも食べるんですか?」
 美紗 「お漬物もあるっス」
湖太郎「このシソの実、先週の残りですか……」
 美紗 「てへへ……」
湖太郎「味付け海苔もよく見たら、賞味期限はとっくに過ぎて湿気ってるし……」
 美紗 「気にしないっス!」
湖太郎「ま、残り物と美紗さんの腕でも、これくらいはできるってことですね。美紗さんも食べないんですか?」
 美紗 「いただきますっス……美味しいっス」

 

5月18日(土) 晴れ
 今日は川澄綾子のイベントにょ……ということで、久しぶりに外出したにょ。
 ついでに予約してたCDを引き取りにアニメイトに行くにょ。しかし、イベントが阿倍野なのに、予約してたアニメイトは京橋とかいうのが、大いに無駄を感じるにょ。ついでに発売日を忘れていた『Kanon』のサントラを探すにょ。しかし、CDコーナーののどこにも見付からないにょ。ムービックの商品をアニメイトで扱ってないということは無いと思うし、特に特典とかあるわけでもないから速攻で売りきれるとも思えんのだけど……例によって入荷数をケチってるのかにょ?
 さらについでで豊嶋真千子と『HAPPY LESSON』のイベント参加券をゲットするにょ。内金全額とか言ってるけどCD1枚と定価の押さえた1巻目のDVDじゃそれほど負担ではないにょ……と思ってたら、合計1万何千円とか言いやがるにょ。おいこら、消費税込みでも6千円でお釣りが来る計算だろうに、何をぼったくろうとしてるのかにょ? と訊き返したら、「DVDは初回限定版ですね」とぬかしやがるにょ。誰がイベント目的のDVDにバカ高い初回限定版を買うかにょ。だいたい、限定版か通常版かは最初に訊けにょ。
 で、どうにかぼったくられずにイベント参加券をゲット出来たにょ……と安心したら、それが大間違いにょ。ふと券を見たら会場が島本町……ん?会場は貝塚市じゃなかったのかにょ? 良く見たら渡してきたイベント参加券はもうとっくに終わってる3月のものにょ。てめぇ、いったい何考えてるのかにょ。当然ながら速攻で取り換えさせたにょ

 ま、その後はアニメイトで見付からなかった『Kanon』のサントラ盤を訪ねて3千里にょ。アニメイトになけりゃ、この手の商品は日本橋を探すしかないにょ。ついでに『Kanon』最終回で掛かってたED曲の入ってる I've の『regret』とかいうパソコンソフト扱いで一般のCD屋には売ってないらしいアルバムも探すにょ。
 大本命のディスクビアでも見付からず、こうなればこの手の商品なら間違いなく仕入れて、しかも大いに売れ残ってる可能性の強いところと言えば、ゲーマーズぐらいかにょ。期待はしてなかった『regret』はあっさり見付かったけど、主目的の『Kanon』サントラは一向に見付からないにょ。これまで新譜が並んでたレジ前のコーナーがいつのまにか無くなってたから、『Kanon』サントラどころかちゃんと新譜を入荷してるのかどうかも不明になってるのが余計に不安を誘ってるにょ。
 CDコーナーには見当たらず、断念するしかないと思いながら、キャラグッズコーナーの片隅の『Kanon』関連商品のワゴンの中を見てみたら……なんか見掛けないDVDのパッケージにょ。ジャケットに天野美汐がいるけど、まだそんなとこまでDVDは出てないだろうににょ?……と良く見たら、そこにサウンドトラックの文字が……おいおい、CDをDVDパッケージで出すなよ。これじゃ、店がCDのコーナーに置けないし、DVDのコーナーに置かれても客が気付かないぞ。もしかして、アニメイトとかでもDVDのコーナーかそこらに置いてあったのかにょ?
 それにしても、こういうイレギュラーなパッケージは店での置き場もそうだけど、客が買った後の管理も面倒だからやめろにょ。

 

5月17日(金) くもり
 昨日の『ポトリス』は諦めて、次のゲームをやってみようと思って『Ragnarok Online』とかいうRGPを試してみることにしたにょ。
 これも『ポトリス』と一緒で、元は韓国で流行ってるゲームみたいだけど……すでに日本向けにそれなりには洗練されてる『ポトリス』と違って、どことなく日本語環境がいい加減な気がするにょ。

 まずソフトを落とした後でアカウントの登録フォームに行ったけど、登録項目が何を要求してるのか不明な部分があるにょ。「NAME」と書いてあるところは何を書くのかにょ?……と思って全体を見渡したら下に住所の欄があったけど他に名前を書く欄も無いから、本名を書く欄かと思って漢字で書いたら、エラーで弾かれるにょ。住所の項目名は漢字だけど、ここは「NAME」って書いてあるからローマ字じゃないとダメかにょ?と、書き直してもエラーにょ。どうも間にスペースが入ってるとダメみたいだから、ローマ字で書ける内容というと任意のプレーヤー名のことかにょ。しかし、それなら他に本名を書く欄は無いのに、住所なんかを精細に書かせてる意味がわからないにょ。
 で、何とか弾かれずに登録できたと思ったら、登録内容の確認画面がおもいっきし文字化けしまくりにょ。どうもシステムが完全に日本語対応しきれてないにょ。

 でも、まだこれで終わりじゃなくて、登録確認メールが来て、そのメールに記載のURLにアクセスしてようやく登録完了って話だけど……これまたおもいっきし文字化けしまくりのメールにょ。おまけにメールに付いてるコントロールボタンを押しても登録失敗するにょ。メールにはボタンで登録できない場合は下記のアドレスに直接アクセスしろとか書いてあるけど、その肝心のアドレスがどこにも書いてないにょ。
 仕方が無いからMIMEコーディングされた大元のメールをダイレクトにデコードしてコントロールに関連付けられてるURLを解析し、そこにアクセスしたらようやく登録完了にょ。おいおい、このシステムって本当に一般の人間が使ってるのかにょ?

 で、何とかソフトをインストールしてゲームを始めようと思ったら……動作条件に3Dグラフィックボード必須とか書いてあるにょ。そんなもの無いけど、DirectXのエミュレーションで何とかなるかにょ?と思ったけど……ま、ゲーム自体はちゃんと進行してるみたいだけど背景もキャラクターも3Dで描いてるようなものがほとんど見えないに等しい状態にょ。それでも何とか最初の教習過程だけはクリアしたけど、その後はやっていける目処が立たないにょ。
 ゲームを続けるにはモンスターを倒して経験値を積まないといけないのだけど、そのモンスターというのがなんかわざわざ探し出さないと見付からないみたいだし、おまけにすばしっこいみたいで、グラフィックのほとんど見えない状態で捕捉するのは不可能に近いにょ。
 ……ということで新しいマシンでも買わないかぎりは、もうやめにょ。でも、その頃にはβテストも終わって有料になってるんだろうにょ。

 

5月16日(木) 雨
 巷で流行ってるネットゲームとかやってみようかと思ったにょ。
 そう言えば『七人のナナ』の時間(ま、他の時間帯でCMを見掛けてないだけだけど)でバンダイが宣伝しまくってる『ポトリス』とかいうのがあるにょ。これって、かなり前からテスト運用やってたように思うし、CM流しまくってるくらいだから、てっきりとっくに有料になってるのかと思ったけど……まだ無料期間中かにょ。
 試しにやってみようかと思ったけど、ソフトをインストールして起動し、アカウント登録したまでは良いけど……実際にプレイする前準備で色々とアイテムを用意する必要があるみたいなんだけど、それを選んでるうちに勝手にサーバーから切断されたにょ。使えないやつにょ。
 なんか準備が複雑な上に、準備途中で勝手に切られるんじゃ何もやる気が起こらなくなってきたにょ。初戦はただの大砲の打ち合いゲームなのに、エントリー前の初心者教習レベルにそんな面倒な準備させてどうするのかにょ。
 それはそうと、あのガキが恍惚の表情をしてる『ポトリス』のCM、下品だからやめろにょ。

 

5月15日(水) くもり
 終わってしまったにょ>『Kanon』
 幼馴染みの従姉妹び、霊感少女、不治の病の少女、化けキツネに、生霊……個々のネタとしてはありふれた陳腐なものだろうけど、それをまとめて織りまとめられた作品世界は、なかなかにはまり込めるものだったにょ。これだけ萌え萌えして熱心に見た作品ってのは『ToHeart』以来だにょ。
 しかし、最後まで歌付きのフルサイズのOPが放送されなかったのが残念だにょ。

 

5月14日(火) くもり
 ああ、情けないにょ……
 日本国民として情けなさ過ぎるにょ……
 外務省のお粗末なことにょ……
 こんな国民の税金だけむさぼって、世界に恥をさらしまくってるような役所はとっとと廃止して、内閣府直轄の新たな外交機関でも作れにょ。で、外交官の採用条件は最低5年以上の民間での就業経験(または海外の大学または大学院の外交関係コースの留学経験)ぐらいは必要かにょ。当然ながら大使や公使人事は原則外交役人以外とし、当然ながら大使職での退職金等の支給は無しにょ。
 当然、在任中は役職に見合った俸給は支給されるべきだけど、その代わり正当な職務評価によって国益に貢献しないやつはどんどん左遷・減俸させるべきにょ。
 ま、北京の中国大使と瀋陽領事館の領事クラス以上の全員は更迭して総替えが必要だろうと思うにょ。

 

5月13日(月) 晴れ
 JustNetから何か郵便物が届いたにょ。
 みずほ銀行のトラブルで引き落し出来ないから別の方法で料金払えとか言って来たのかとも思ったけど、ありゃクレジットカード経由だから、何かあったら先にクレジット会社から言ってくるだろうにょ。そんなら何かにょ? 全然使ってないからID取消とか言ってきたのかとも思ったけど、メールは一応転送先ではあるけど見てるし、だいいち毎月料金払ってるからそんなことは無いだろうにょ。
 はてな?と思って開けてみたら、So-netへの移行手続きの案内書だったにょ。9月からJustNet会員は完全にSo-netに移行させて、11月いっぱいでJustNetは閉鎖するみたいにょ。
 @niftyがインターネット主体になって無制限コースとかフレッツISDNやらADSLを使い出してからは、もうほとんど使ってないプロバイダではあるけど、昔は完全従量制で定額料金を取られたりしなかったからそのまま放置してたにょ。いつの間にか料金体系が変わって、勝手に適当なところに割り当てられたりしたけど、インターネット経由でアクセスする分にはフリーだったから特に不便は無かったかにょ。ま、どこぞのBiglobeみたいに知らん間にID取り消されてるよりはマシかにょ。(ま、知らん間にクレジットから定額料金引かれてるのも問題だとは思うけど)
 So-netに移行したら料金体系が違って余計に取られたりして不便になるんならやめようかとも思ったけど、とりあえずはJustNetの料金体系のまま移行できるみたいにょ。(いつまで続くのかの保証は無いけど)
 JustNetの便利だったところは別のプロバイダーからのインターネット経由でアクセスしても、会員情報とかの個人設定の変更とかが可能だったことと、他のプロバイダーのメールアカウント向けのメール転送も無料で出来てたことだけど……その辺はSo-netでも出きるのかにょ。So-netのアクセスポイントから接続していないと会員情報の変更が出来ないとか、他のプロバイダーのメールアカウント向けのメール転送が有料になったりすると嫌だにょ。ま、使えなかったら速攻でやめるにょ。

 

5月12日(日) くもり
 美紗 「今日は、美味しいおかいさんの食べ方っス」
湖太郎「おかいさん……茶粥のことか。美紗さんってどこの人なんですか?」
 美紗 「わたしは天界から来た天使っス」
湖太郎「それは知ってます……先に進んでください」
 美紗 「まず、おなべに水を入れて沸騰させます。水の量は炊く米の7〜10倍ぐらいで適当に入れるっス」
湖太郎「美紗さん、ぜんぜん計ってないじゃないですか。本当に適当なんですね」
 美紗 「お湯が沸いたら、お茶のティーバックを入れて、おちゃにするっス。お茶は濃い目がお薦めっス」
湖太郎「それは紅茶のティーバックでは? こっちがほうじ茶のティーバックです」
 美紗 「すいませんっス。これは失敗するところだったっス」
湖太郎「で、おなべいっぱいの煮立ったお茶ができましたが……」
 美紗 「ここに、さっと水洗いしたお米を入れるっス」
湖太郎「……と言いながら、ぜんぜん水洗いしてないじゃないですか」
 美紗 「無洗米だからいいっス」
湖太郎「そういう問題ですか」
 美紗 「このまま、適当に10数分、強火で炊くっス」
湖太郎「美紗さん、いっぱい吹きこぼれてますけど……」
 美紗 「吹きこぼれるぐらいがいいっス」
湖太郎「いや、そういう問題じゃなくて……」
 美紗 「そろそろ出来あがったっス」
湖太郎「この米、まだ芯が残ってますけど」
 美紗 「固目のうちに火を止めるのが大事っス」
湖太郎「まだ、固いとか柔かいとか以前のような……」
 美紗 「ちょっぴり塩を入れて味付けするっス」
湖太郎「み、美紗さん、それ砂糖です」
 美紗 「てへへ……たまには甘いのも良いかもっス」
湖太郎「失敗をごまかさないでください」
 美紗 「次はおかずとお漬物を用意するっス」
湖太郎「おかずって……ちりめんじゃこと卵焼きですか」
 美紗 「おじゃこは定番っス。でも、出汁じゃこはダメっス」
湖太郎「こっちの卵焼きはずいぶんと形が崩れてますが……」
 美紗 「フライパンで焼いたらこうなったっス。形はともかく、焼き立てで食べるのがいいっス」
湖太郎「で、お漬物の方は?」
 美紗 「普通の糠漬けでも浅漬けでも良いけど、今日は蕗山椒とシソの実っス」
湖太郎「冷蔵庫にあったので間に合わせただけですね」
 美紗 「でも、たくあんとかキムチとかは合わないのでダメっス」
湖太郎「で、これで出来あがりですか?」
 美紗 「さぁ、湖太郎くん、食べるっス」
湖太郎「ボクが食べるんですか……はぁ……」
 美紗 「お味はどうっスか? 湖太郎くん」
湖太郎「塩と砂糖を間違えてなければ、全体的にさらっとしてて良いのでは」
 美紗 「湖太郎くんに褒めてもらったっス。うれしいっス」
湖太郎「別に美紗さんを褒めてるわけでは……それより、おかわりありますか?」
 美紗 「大丈夫っス。おかわり自由っス」
湖太郎「……1杯目と違って、なんかドロドロしてますね」
 美紗 「時間が経つとふやけてしまうっス」
湖太郎「炊き立てをさっと食べてしまうのがコツですか……」
 美紗 「そうみたいっス」

 

5月11日(土) くもり
 どうもIEがうざったいにょ。
 複数のウィンドウで画像の多いサイトを開けてたりすると、いくらIEを落としても浪費したリソースをちゃんと解放しないから、すぐにフリーズしてしまうにょ。おまけにブラクラに引っ掛かったら一発でアウトだし、おまけに映像ファイルをクリックしたら再生ソフトを起動せずに自前で再生しようという画面を開きやがるけど、結局のところそのまま止まってしまうという使えんやつにょ。

 で、ついにIEに愛想を尽かして別のブラウザを使うことにしたにょ……と言っても、NetscapeなんかだとIEの設定とは融通が効かないくせしてやってることはIEと変わらんから、変える意味が無いにょ。
 そこで、最近フリーソフトで出まわってるタブブラウザを使ってみることにしたにょ。
 タブブラウザならウインドウは1個だから、むやみにリソースを浪費することも無いし、開くタブを制限することでブラクラや、良い子は見ちゃダメサイトの無限起動攻撃を回避することも可能になるにょ。

 一口にタブブラウザと言っても、いろいろ出回ってるにょ。有名どころではDonutの各種派生シリーズやらBugBrowser、最近ではLunascapeとかいうのをよく聞くけど、新しい物好きなあすかとしては、あまり定番になりすぎたソフトというのは使ってみるのに好奇心がわかないにょ。
 そこで、いつぞや《
連邦》で見掛けたSleipnir」とかいうのを使ってみることにしたにょ。
 ま、一般的なタブブラウザの機能は網羅してるという点と、良いタイミングで正式版がリリースされたっていう点が注意を引いたところだけど、IEなんぞと比べるといろいろと機能が豊富で便利なブラウザだにょ。

 タブブラウザの基本としては表示タブ数の任意設定と禁止URLの登録機能が重要なところかにょ。表示タブ数を制限しておくと、それ以上の数のタブは開かれないから、例え無限オープンのブラクラに引っ掛かっても大丈夫にょ。禁止URLというのは、無料WEBサイトなんかうざったいポップアップ広告のURLを登録しておくと、それを開こうとしてもブラウザが勝手に閉じてくれる機能にょ。

 あとはプロキシの任意切り替え機能も重要にょ。IEでプロキシを変えようとすると、いちいちインターネットオプションを変更するか、専用のプロキシツールを使う必要があったけど、それがブラウザの機能として実現できてるにょ。
 プロキシなんて何に使うのかとかいう話だけど、別によその掲示板荒らす時に身元を偽るとかいう悪事のためではないにょ。海外の無料だけど良い子は見ちゃダメサイトの中には日本からのアクセスと判定したら勝手に広告サイトとかに飛ばして中身を見せてくれない「非常に良心的な」サイトが多いんだけど、それをアメリカのプロクシサーバーからのアクセスにしたりするとちゃんと中身が見れるにょ。
 でも、所詮は良い子は見ちゃダメサイトで、日本では大人も見ちゃダメ(というより見せちゃダメ)な内容だったりするから、良い子は絶対にまねしちゃダメだにょ。

 その外の機能としては、各種検索サイトを網羅した検索ツールバーという凶悪なものとかあるにょ。GoogleやYahoo!やLycos等のウェブ検索は元より、各種辞書サイトやマップサイト、音楽サイトに、挙句の果ては2chのスレッド検索まで入ってるにょ。Googleにしたって、IEにGoogleバーを付けていてもそのままだと全体検索しか出来ないけど、これはデフォルトで日本語サイト検索とかイメージ検索とか出来てしまうにょ。
 で、そんなものより目を引いたのが英日・日英翻訳機能にょ。ま、ブラウザに翻訳エンジンを積んでるわけじゃなくて、無料の翻訳サーバーとのインタフェースを備えて実現してるだけだろうけど、なかなか便利かにょ。最近は自作とかVAIOとかでもないかぎり、パソコンのプレインストールソフトの中に翻訳ソフトが入ってるのも珍しくは無いだろうけど、古いパソコンだと翻訳機能が低レベルであまし使い物にならなかったり、それを別途立ち上げておくとリソースが余分に消費されたりするから、ブラウザ内で実現されてるほうが便利でいいにょ。(翻訳機能ぐらいは最近のNetscape Navigatorにも付いてるみたいだけど)

 ただ、訪問回数とかの履歴やコメント記載の管理からだろうけど、「お気に入り」が独自の管理になってるにょ。インストール時にIEの「お気に入り」を引き継ぐことはできるけど、それ以降の更新はそれぞれ相手に反映させることはできないのが不便にょ。(ま、IEなんぞ二度と使わなければ良いんだけどにょ)
 あと、ブラウザのベースとしてIEのコンポーネントを使ってるから、IEをインストールしていない環境では使えないし、IEのセキュリティの穴があればもろに影響を受けるから、ちゃんとこまめにパッチを当てておく必要があるにょ。
 ま、しばらくはこれを使ってみるかにょ。

 

5月10日(金) 雨
 日本惑星協会というところが《星の王子さまに会いにいきませんか ミリオンキャンペーン》とかいうのををやってるにょ。

 秋に宇宙科学研究所が打ち上げる小惑星探査機「ミューゼズC」に100万人の名前を刻んで、小惑星物質のサンプルを採取して持ちかえるのと交換で小惑星に置き去りにする計画にょ。目的地の小惑星は「1998SF36
」とかいう直径500メートルのマイナーなものってのは良いとして、軌道の平均距離が太陽から約1億3500キロメートルということは、地球よりも内側の軌道を回ってるという(小惑星はアステロイドベルトにあるって感覚からすると)レアな小惑星かにょ。
 ま、サンプルを持ち帰って来るという目的から、帰還ルートの容易さとかを考慮しての選定だろうけど……もっとメジャーな名前の付いた小惑星を選んだ方が世間の注目度は大きいような気がするにょ。でも、小惑星って発見者が好きな名前を付けられたような気がするけど、そういうのは無いのかにょ? 萌え萌えな名前が付いてたりしたら一気に知名度アップなのににょ。
 その小惑星には未知の宇宙生物がいて、帰還機にサンプルに紛れて取り付き、地球にやってきて侵略を開始するっていうのは、いまさら言うまでもない話にょ。

 さて、そんなマイナーな小惑星に打ち込まれる(直径500メートルくらいの天体じゃ重力なんぞ期待できないだろうし)マーカーの中に応募者の名前を記したアルミ箔を入れるって話だけど……通りかかりの宇宙人なんぞに見られたら、いい恥さらしって気がするにょ。宇宙人じゃなくても、遠い未来の地球人が通りかかって見付けたら、自分の先祖の名前が書いてあったりしたらどう思うのかにょ?
 ま、あすかは物好きだからさっそく応募してきたけど……100万人集まるかにょ? ま、人数オーバーしても応募者全員の名前を載せるみたいだけどにょ。

 

5月09日(木) くもり
 とりあえず1、2話を見たので、《春のアニメ新番組》の『藍より青し』を記入したにょ。
 ついでに『王ドロボウJING』の欄も追加にょ。こちらは来週が囲碁か何かで飛ばされるから、再来週からの放映開始で、中身の記載はそれより先になるにょ。『十二国記』は期待外れだったけど、こちらは楽しませてくれるのかにょ? この前の『金曜アニメ館』での宣伝を見てたら、毎回美少女のゲストキャラが出てくるとかいう話だけど……

 ビクターより川澄綾子のイベント招待状が届いたにょ。
 念のためにアルバム2、3枚は買って応募ハガキを送らないとダメかにょとか思ってたけど、お金が無いから1枚だけになってしまったにょ。でも、ちゃんと当たったのは良かったにょ。
 どこぞの購入者に(イベント参加を希望するしないに関わらず)誰でもその場でくじ引きさせて抽選でイベント招待券を渡すとか言って、メチャクチャ当たりの確率の低い抽選させてる声優のCDよりずっと良心的だにょ。噂では、あれは余りに当たりの確率が低かったから、イベント当日の会場の中はガラガラだったとかいう話だけど……ま、会場費用は参加人数に関わらずCDの売上から出てるんだろうから構わないんだろうにょ。キングもずいぶんと儲けただろうけど、もう二度とその手には引っ掛からないにょ。
 それはさておき、この川澄のアルバム、まだ開封してなかったような気がするにょ。イベントまでには聴いとくかにょ。

 

5月08日(水) くもり
 また2chが世間を騒がせてるにょ。
 猫の虐殺を2chのボードで中継しながら、別のサイトにその画像をアップしてたってのが事件のあらましみたいだけど……ま、あんまし気持ちの良い事件ではないにょ。試しに問題の画像を見てみたんだけど……う〜ん、確かに虐殺してるという説明付きで見たら、それなりに痛々しい光景に見えるけど、説明無しでいきなし見せられても「?」って感じかにょ。
 ……ま、あれを見て何も思わないというわけではないけど、世の中にはもっと凄惨な映像があふれてるからにょ。
 現在、キッズステーションで『銀河英雄伝説』をやってるんだけど、この前のヤン・ウェンリー艦隊とラインハルト艦隊の決戦の時の兵士のやられてる描写見たら、腹が裂けて腸がはみ出してるのを必死で仕舞い込もうとしてたり、下半身が吹き飛ばされて上半身だけで切断部から腸を引きずりながら這っていたり……さらに昨日の地球教の支部を襲撃するところでは頭を割られた信者の脳味噌がはみ出していたり……
 普通なら血が吹き出したりして誤魔化してる(というか、表現を抑えてる)ところを、腸やら脳味噌やらを容赦なく描いてるところがエグすぎるにょ。おそらくこんなもの、地上波じゃとても放送できないと思うけど、それをそのまま放送してるキッズステーションもある意味怖いにょ。 

 

5月07日(火) 雨
 クレジットの引き落し先になってる、みずほ銀行の口座に入金してきたにょ。
 ついでだから3月末以降の引き落し状況がどうなってるのかにょ?と思って、久々に記帳してみたにょ。そしたら、「後日また記載します」とか言って、入金の分しか記帳されず、いつ、何を、どれだけ引き落としたか、まったく不明にょ。
 まったく使えん銀行にょ。
 ま、現在は引き落し専用で、そのぶんだけ入金してるだけの口座だから、莫大な金を引き落とされたりする心配は無いけど、預金残高が果たして正常かどうか心配にょ。
 こういう不埒な銀行は国家権力が潰せにょ。

 

5月06日(月) くもり
 南街東宝で『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』を見てきたにょ。
 最近はシネコンや小劇場で映画を見るのが多かったから、なんか久しぶりの超特大スクリーンって感じにょ。映画館のスクリーンってこんなに大きかったのかにょ?って感じにょ。

 これまでの劇場版コナンでは、映画としての華やかさなら『世紀末の魔術師』、キャラクターの描写なら『天国へのカウントダウン』、ミステリーの醍醐味なら『14番目の標的』が好みかなって感じだけど、今回も割と凝った舞台設定を用意してるにょ。
 映画初登場のキャラとしては新一の父親の工藤優作ってところだけど……有希子さんを出して来ないってところが味噌だにょ。

 映画冒頭の天才のガキの話は胡散臭すぎ。ま、日本では個性を認めないからアメリカで飛び級で大学に進学ってあたりはまだしも、いくらなんでもこの年のガキに人間の5倍の速度で知能が進化する人口知能なんて作れるわけ無いだろ。いくら思考能力が天才でも、論理を構築するための経験材料が絶対に不足しすぎてるにょ。しかも、それが映画の2年前の事件って……この作品は近未来のSF作品か何かなのかにょ?
 ま、今回のメインであるコクーンの発表会から実際の体験プレイってのはまぁまぁ良いけど、事件の発端になった現実世界の殺人事件がちゃちすぎにょ。物語の展開上、必要なのはわかるけど、何もわざわざ工藤優作に解決させる事件じゃないだろ。それくらいは白鳥警部でも十分だろうにょ。
 探偵団が全員場違いな発表パーティーに招待されてるのが不自然だと思ったけど、鈴木財閥の招待客だったのは納得。でもねぇ、他に招待しなければいけない得意客とかは無いのかにょ、鈴木財閥って。元太たちがカードと交換でさんかバッチを手に入れてるのは巧妙だけど、こいつらコナンが阿笠博士にもらったことをいつ知ったんだにょ?
 ゲームの参加者は園子と代わった蘭以外はガキばっかし。さぞかし探偵団が活躍するんだろと思ったら……序盤でモラン大佐に会いに行った店で歩美、光彦、元太の3人は呆気なく脱落ってのが番狂わせにょ。蘭と哀が残ったのはともかく、いけすかんエリートのガキが1人脱落した以外は残ってるというのも意外すぎにょ。てっきりこいつらは序盤で惨めに呆気なく脱落するパターンだと思ってたのににょ。
 それにしても、てっきりホームズに助けてもらってクリアって話かと思ったら……時間設定が『パスカヴィルの犬』事件でホームズがロンドンにいない時期だというのが大笑いにょ。
 どうでもいいけど、原作じゃ一度しか出て来てない外国人の歌姫のアイリーン・アドラーを安易に出すのは考え物だにょ。ま、モリアーティ教授とかモラン大佐なら、死ぬ話以前の時間設定ならいつロンドンで暗躍してても問題は無いと思うけどにょ。

 ま、現実世界はともかく、ゲームの中の物語はなかなか楽しめた映画だったにょ。おや、来年もまたやるのかにょ。

 

5月05日(日) くもり
 今日はヤマト会議室のオフ会にょ。集合は昼かにょ……と思ったら、起きたらもう夕方だったにょ。
 オフ会といえば、『あんごろもあちゃんの地球侵略にっき』の第22話を思い出すにょ。(CGオンライン
http://www.cg-online.jp/ のWebコミックを参照)
 それはさておき、携帯に電話を掛けて途中から割り込むにょ。カラオケの最中だったにょ。
 JOYもそこそこアニメソングは入ってるのだけど、最近はリクエストで誰が歌うのかと思うくらい声優関係のマイナーな曲が山ほど入ってる割には、新曲のツボは押さえてないのが難点にょ。真綾ちゃん関係のマイナーな英語の歌入れるくらいなら、「ヘミソフィア」ぐらい入れとけにょ。
 ……ということで、途中乱入ということもあって既に歌われた曲も避けての選曲で、結局「キラリ☆宝物」、「ミニハムずの愛の唄」、「Feeling Heart」、「いけいけぼくらのガンバスター」の4曲だけ歌ってきたにょ。しかし、「キラリ☆宝物」はCD買ったけど未開封でイベントでしか聴いてないし、ミニハムずは映画でしか聴いてないけど、何とか歌えるものだにょ。
 で、その後は宴会だけど、こういうのは仕切り役の嗜好とは言え、何が悲しくて大阪で毎回、北海道料理の店に入らなきゃ行けないのかにょ。わたしなんかは何も拘らないから、店を探して歩き回ったり行列待ちして高い店に入るよりは、そこらの居酒屋のチェーン店で良いような気がするけどにょ。

 

5月04日(土) くもり
 WOWOWの『劇場版 ああっ女神さまっ』を録画にょ。
 ハイビジョン放送でもないのにきっちりコピーワンス信号が入ってるにょ。これじゃDVD-Rに焼けないにょ。ま、それを見越して最初から本編容量がDVD1枚ぶんに合わせて録画してあるから、不要な部分を削ってからDVD-RAMに移し変えれば良いんだけどにょ。でも、RAMだとRD-X1以外の再生環境が無いから不便だにょ。

 DVD-RAMドライブをパソコンに付ければ良いって話もあるけど、現在のマシンは省スペースの筐体だから内蔵ドライブの増設は出来ないし、外付けドライブも最近はUSB2.0かi-Linkのモデルしかないけど、うちの古いマシンでは辛うじてUSB1.1が付いてるぐらいで、後はUltra-SCSIのボードがあるだけにょ。1、2年前まではSCSIモデルが普通だったのに、なんでSCSIの製品が無いのかにょ?
 そりゃ倍速以上のDVDドライブを使うにはSCSIじゃ遅すぎるのかも知れんけど、等倍速ならUltra-SCSIでも使えるにょ(さすがにただのSCSI-2じゃ使えないだろうけど)。少なくともUSB1.1をむりやり使ってるような製品よりはマシだろうににょ。
 PCIスロットもLANボードととSCSIボードで塞がれてるから、USB2.0とかi-Linkのインタフェースボードを付ける余裕は無いにょ。LANをUSB接続のものに変えるって手もあるけど、回線速度の安定性が保持できるかどうか疑問にょ。結局パソコンを新しく買った方が早いって結論にはなるけど、それにはお金が無いにょ。

 それはさておき、コピーワンスのタイトルをDVD-RAMに移そうとしたけど、必要な部分だけチャプターを切ってプレイリストを作成してコピー……という方法は使えないにょ。他の編集系のコピーと同じく無条件にアウトになるにょ。面倒だけど不要なチャプターを直接削除してから、タイトルごと移動するしかないにょ。面倒にょ。どうせ元のデータは無条件に消すんだから、そんなのプレイリスト経由でも警告メッセージを出して勝手に消したら良いのににょ。

 ところで、このコピーワンス信号だけど、普通のアナログビデオ(S-VHS)で録った時もちゃんと入ってるみたいにょ。もちろん、アナログのビデオデッキ自身はそれでコピー制限が掛かったりはしないけど、そこからデジタル機器にコピーしようとしたら、たちまち効果を発揮するにょ。
 BSチューナーから直接録画したものはRD-X1にダビングできるけど、その時点でコピー不可になってしまって、以降はRD-X1で直接録画した場合と同じにょ。RD-X1からアナログにダビングしたものを再びRD-X1にダビングしようとしたらプロテクトが掛かって録画できないにょ。

 ま、それはそれで不便だけど、致し方ないとして……問題が大有りにょ。ワイド画面番組をアナログビデオで再生したら当然のごとくレターボックスの標準画面になるんだけど、それをRD-X1で録画して再生してみたら、さらにもう一段レターボックスが掛かって押し潰された画面になってしまうにょ。何を考えてるのかにょ。

 

5月03日(金) 晴れ
 日本橋に行ってDVD-RAMのメディアを買って来たにょ。
 自分がそれなりに使ってると世間でも普通の機械だと思ってしまうけど、まだまだDVDレコーダーというのは普及してないのか、DVD-RAMのメディアをそれなりに扱ってる店ってのは限られてるにょ。DVDレコーダーを売ってる大手電気店等でたまに扱ってるのを見ても、カートリッジ付きの1枚もののメディアを辛うじて扱ってるぐらい。極稀にカートリッジ無しの5枚セットがあったりしても、特価で4,980円とか付いてたりするから使えんにょ。ま、そんなとこはDVD-Rも1枚1,000円ぐらい平気で付けてるにょ。
 そこで、CPRM用の私的録画保証金の掛かってないデータ用のメディアならもうちょっと安いのかって期待をしてみたら、確かにその同じ店や系列店のビデオ用メディアよりは安いけど、それでも5枚組で4,500円ぐらい平気で付いてたりすると、ぜんぜん安くは感じないし、フォーマットの手間を考えたら使う気にはならないにょ。
 そんなわけで、そこらの店は全然使い物にならないにょ。これは最近できたビックやらヨドバシやらいうカメラ屋も同じにょ。

 じゃ、どこでメディアを手配するかというと、学生時代からビデオテープを買うのに利用してる店が日本橋の一角にあるにょ。元はカーオーディオ関係の専門店みたいだけど、半分以上ビデオテープとかの専門店になってしまってるにょ。さすがに昨今ではS-VHSのテープといえども、たいていの店ではどこで買ってもそう変わらないくらい底値安定状態だから、ついでに寄ったときくらいしかここで買わなくなったけど、ふとDVD関係のメディアを見たら、他の店とは比べ物にならないくらいに安いし、種類も揃ってるにょ。
 以前、RD-X1購入直後ぐらいにビデオ用のDVD-RAMが5枚セットで4,250円付いてて、当時としてはカートリッジ無しの5枚組なんか扱ってる店も他にほとんど無い状態で、かなり安く感じたけど、今度見たら3,700円まで下がってるにょ。1枚あたり740円ってところで、普及品として使いこなせると思える1枚500円以下のレベルにはまだまだ届かないものの、着実に安くなってきてるにょ。
 ビデオ用でこんな値段ならデータ用のメディアはもっと安そうな気がするけど、一応はオーディオ関係の店だから、パソコン用のメディアは取り扱ってないにょ。それでも、他の店で売ってるデータ用のメディアはここのビデオ用のメディアより1〜2割高いから、問題外だにょ。

 

5月02日(木) 晴れ
 正月に引き続き、PHSでのニフティへの接続試験にょ。
 今回はちゃんとADSLモデムの電源を落としてきたから大丈夫かにょ?と安心していたら……快速性の期待できるROAD-7への接続は「二重ログイン」であっさりアウトにょ。こうなれば遅くて回線料金は嵩むけど、Hyper ROAD経由のtelnet接続にょ。
 まずは前回の設定が残ってた r2 をホストに選ぶにょ。で、いざ接続……と思ったら、@nifty接続アシスタントが最新モジュールを取りにアクセスして行きやがるにょ。ま、すんなりダウンロードが終わったから、気を取りなおして接続にょ。Hyper ROADはリンクが確立するまでに時間がかかるから、回線料金がもったいないにょ。で、telnetでログイン……やはり「二重ログイン」で弾かれるにょ。
 仕方ないから、今度はホストを hrt2 に変えてみるにょ。これが最後の兆戦にょ……とやってみたら、これまでの苦労が嘘のようにつながったにょ。
 これで、外出先でニフティのフォーラムを巡回する方法が確立したかにょ。
    @ADSLモデムは落としておく
    Ahrt2をホストにtelnet接続
 回線料金は従量制だから、最速のROAD-7が使えないのが悲しいけど、滅多に使うもんじゃないし、多少の回線料金は基本料金に組み込み済みだから、こんなものかにょ。ただし、奈良県の東の端の方からアクセスするのにPHSのアクセスポイントが大阪にしかないというのが最大の難点にょ。

 

5月01日(水) 晴れ
 ふと実家(もどき)に泊りがけで帰ろうと思ったら、外泊のお供のVAiO C1は今年になってシステムのアップデートをしてないことが判明したにょ。
 これはハッカーにやられる大ピンチにょ……と思って、アップデートすべく立ち上げようとしたら、速攻で ZoneAlarm がこけてるにょ。使えないやつにょ。システムのアップデートより、こいつの更新の方が先にょ。
 で、普通に上書きインストールしようとしたら、インストーラーも途中でへたばってるにょ。仕方がないから、旧バージョンをアンインストールしてから新規インストールをすることにしたにょ。それなのに、なんか旧バージョンの情報を引き継いだりしてるにょ。インチキにょ。ま、今度はまともにインストールできたけどにょ。

 で、いよいよシステムのアップデートにょ。ま、その都度のセキュリティパッチは個々にダウンしてあるけど、さすがに期間が長いといちいち全部を手作業で当ててられないにょ。そこで Windows Update の出番にょ。アクセスの集中してる時だとシステム状態のチェックしてる段階でくたばってしまうんだけど、そんなこともなくあっさり更新モジュールの選択画面が出たにょ。重要な更新とその他もろもろあったけど、とりあえず必要なのは DirectX 8.1 ぐらいかにょ……と思って選択したら、これだけ単独でインストールが必要とかで、勝手にダウンロード画面に飛ぶにょ。
 ま、そのまま DirectX 8.1 をインストールして再起動掛けたのは良いけど……いくらスタートアップでシステム更新してるとは言っても、異様に時間かかりすぎにょ。これだけでシステム更新の予定時間をオーバーしたにょ。
 続いて再び Windows Update で重要な更新をダウンロードにょ。しかし、ダウンロードに異様に時間がかかるにょ。ま、ほとんどはホストの応答待ちの時間だから回線に問題があるわけでもないけど。ダイアルアップ接続の時代はとても使える物とは思えなかった Windows Update もADSLの時代になってようやくまともなサービスと思えてきたのは確かだけど、ホストの応答の遅さだけはどうにかしろにょ。
 で、ダウンロードが終わってインストール段階に入ってもなぜかのろのろ状態。で、再起動には時間がかかるわで、その後の予定を大いに狂わされたにょ。急いでる時にやるものじゃないにょ。

戻る