平成18年11月

 

11月30日(木) 晴れ
 実相寺昭雄監督が亡くなったそうだにょ。
 実相寺監督といえば『ウルトラマン』や『ウルトラセブン』のシュールな演出で知られる監督だけど、『セブン』の幻の12話もこの人の作品だにょ。さぞかしスタッフとしては無念の感があるのかと思ってたんだけど、『封印作品の謎』を読んだら意外とどうでも良い様な感じだったのでがっかりだったにょ。
 特撮物の他には割とドキュメンタリーの仕事が多い人だったみたいで、NHKのドキュメンタリー番組とかけっこう手掛けてたかにょ。あとは『交響曲・宇宙戦艦ヤマト』のライブビデオの演出を手掛けてたのが馴染みの深いところかにょ。
 昨年の『ウルトラマンマックス』では戦わないメトロン星人の話とか、けっこう健在ぶりを見せてくれてただけに『ウルトラマンメビウス』とかにも参加しないのかと期待していたのだけど、残念だにょ。
 遺作はかつてのヒーロー番組をリメイクした映画『シルバー假面』で、その試写会会場で不調を訴えてそのまま危篤を迎えたって話だけど、死因が胃癌だってことだから以前から前兆もあって、周囲や本人にとっては突然死ってわけでもなかったんだろうにょ。
 本当に今年は偉大な人を多く亡くしてる感じだけど、冥福を祈るにょ。

 そういえば訃報欄に『夕鶴』で有名な劇作家の木下順二の名前もあったけど、どっちかというとこういう教科書に名前の乗るような人だと、今までまだ生きてた人だったのかにょという驚きの方が強いにょ。

 ……とか書いてたら、今度は作曲家の宮内国郎……いうまでも無く『ウルトラQ』や『ウルトラマン』、『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』等の音楽で知られる人だにょ。
 しかし、『ウルトラマン』の関係者の訃報を同じ日に聞くことになるとは、いくら生誕40周年の年だと言っても、つくづく残念なことだにょ。

 

11月29日(水) 晴れ
 ACCSやJASRACがWinnyによる著作権侵害の被害額を発表してるんだけど、いつものことながらこれが過大評価というか何というか……Winnyが無かったからってそんなに売り上げが出てるわけなかろうって話にょ。
 被害総額が100億円とかで、ゲームソフトが約51億、アニメが約17億、コミックが約7億円とかいう話なんだけど、これらの数字って要するにWinnyによるダウンロード数だけ正規のソフトが定価で売れたとした計算に過ぎないにょ。外国ならいざ知らず日本では根本的にWinnyのダウンロードで済ませるような連中の大半は、ソフトを買ってまでそれを楽しみたいと思うようなやつじゃないって当たり前の前提がまったく考慮されてないって話だにょ。
 そもそも最初からソフトを買うような固定層はWinnyなんて怪しげなソフト使うような面倒くさいことせずにソフトを買ってるにょ。そうじゃないヤツらがWinnyを使ってるってのは誰に目にも明らかなんだけど、ようするに被害額を大きく叫んだ方が自分たちに都合が良いからそんな有り得もしない数字を出して世論を騙そうとしてるにょ。

 結局、Winnyのユーザーの大半ってのは、Winnyがなけりゃなけりゃで、友達から借りてコピーしたり、レンタルで済ませたり、マンガは喫茶店に備え付けのものを読むか本屋やコンビニで立ち読みするか、それらが簡単に出来なけりゃ別に無くったって構わないってのが実態で、せいぜいいいとこで中古の格安品を買うくらいかだろうにょ。そりゃ中にはWinnyが無けりゃ正規品を買うってヤツもいないではないだろうけど、微々たるものだと思うにょ。
 はっきりいって日本のソフト産業を支えてるのは、こんなにWinnyが盛んになっても律儀に正規のソフトを買い続けてる固定層であって、その売り上げ比率はWinnyの有無による変動の影響なんてないくらいのパーセンテージを占めてるはずにょ。こんな取らぬタヌキの皮算用なんか出して騒ぎ立ててる余裕があるなら、ちょっとはこれらの固定客に感謝でもしろにょ。

 

11月28日(火) 晴れ
 『日本橋まちづくり振興、初心者向けCGアニメ制作ソフト『とても簡単CGアニメ』を日本橋商店街限定で発売』とかいうニュースがあったから何かと思えば、何かどこかで見掛けた様なCGアニメの制作ソフト……
 これって『DOGA CGAシステム』の入門用ソフトじゃないのかにょ?と思ったら、案の定、開発はDOGAみたいにょ。ま、昔フリーで配布してた頃よりも機能とかも向上してるんだろうし、パッケージも付いてるから無料配布ってわけにもいかないだろうけど、これで2940円ってのは微妙だにょ。
 しかし、日本橋の店頭でしか販売しない上に、どこの店で売ってるかも公表しないって、そりゃ売る気あるのかにょ? ま、人集めのための話題提供に過ぎなくて、そんなに売れるとは誰も考えてないんだろうけどにょ。

 

11月27日(月) 雨
 引っ越してきてから初めてゴミを捨てるにょ。
 いわゆる生ゴミとか可燃ゴミは週2回回収してるからいいけど、その他のゴミはやたら分別が細かい上に月に1、2回の回収しかないにょ。紙は新聞紙・雑誌・ダンボールどころか、はがきサイズ以上の紙は全部資源ゴミとして回収って……例によってどこまで意味のある回収なのかわからないにょ。そりゃオフィスで出る大量のA4上質紙とかならともかく、家庭で出る雑多な紙くずまで一律に回収したって……はがきサイズ以上ならティッシュペーパーだって回収するのか?(いや、使用済みのティッシュは可燃ゴミだろうけど)
 ま、分別の指定はしてても実質的に回収に来ないからダンボールや雑誌類は細かくして可燃ゴミの袋に入れて出せとか言ってた、前のところよりはマシかにょ。しかしねぇ……現代の生活環境でプラスチックゴミの回収が隔週ってのは問題あると思うにょ。そりゃ、変に資源ゴミ扱いできれいにして出せとか言うより、ちゃんと埋め立てゴミだって明示して回収してるのは評価するけど……
 分別の袋の指定があるのが生ゴミ・可燃ゴミだけで、その他はビン・缶類やペットボトルを出す時は見えるような袋に入れて出せってあるだけで特に指定は無いからプラスチックゴミは適当な袋に入れて出したけど、他に出してるの見たら生ゴミ・可燃ゴミ用の指定の袋に入れてやがるにょ。回収日と回収場所が違うから間違わないにしても、その指定の袋には生ゴミ・可燃ゴミ以外のゴミは入れるなとデカデカと書いてないかにょ? ま、指定の袋が無ければ何に入れて出せばいいのか困るってことだけろうど、マヌケな話にょ。

 

11月26日(日) 雨
 父の命日の時期だから実家に帰ってきたにょ。
 もう4年かにょ。

 

11月25日(土) 晴れ
 何か新居で使えそうなものがないか、久々に心斎橋の東急ハンズに行ってみたにょ。
 しかし、何年経っても代わり映えしない店だにょ。ま、代わり映えしないってことは、逆に言えばその手のものならいつも確実にあるって話で、利用客からすれば長期的に安心して使える店ってことだけどにょ。ちょくちょく品揃えとか取扱商品を変えてる店ってのはそのたびに目新しさで客目を引き付けるかも知れないけど、それに飽きたらそれまでで、欲しい物が売られなくなったらもう利用したくはなくなるからにょ。
 あんまりこれというものは無かったかにょ。キッチンの流し用のシャワーキャップぐらいかにょ。活性炭とか入った浄水効果付きのがけっこうあったけど、定期的に取り替えるのが面倒だからやめたにょ。

 

11月24日(金) 晴れ
 新居のある場所は駅前の大通りの突き当たりから迷路のような道を奥に入った住宅街の一角。ま、前のような工場用地の一角に建ってるマンションなんぞよりは静かなところだけど……裏のすぐ傍に電車が走ってるのがなんとも。線路は高架だし、ローカル線で本数は少ないし、部屋はそれなりに防音だから電車の音がやかましいってことは無いけどにょ。
 すぐ傍には畑があっても店とか何も無いけど、大通りのところまで出れば何故か駅前にも無いCD屋とかTSUTAYAとか……。その近辺に《すきや》があって、ろくな食い物屋の無い駅前よりマシな感じ。田舎の町は駅前がどんどん寂れて何も無くなって来てるから、それがさらに集客を減らしてるってのがよくわかるにょ。
 バジルトマト牛丼とかいうのがあったから、どんなのかにょ?……と食ってみたら、何か牛丼にトマトケチャップを掛けただけって感じの変な食べ物にょ。てっきりスライストマトでも載ってるのかと思ったんだけど。二度とは食わないだろうにょ。

 

11月23日(木) 晴れ
 新居はけっこういろいろと痒いところに手が届く感じで、バブル時代に濫造されたワンルームマンションなんかとは完全に作りが違うって感じにょ。ま、田舎だから土地代も安いんだろうけどにょ。
 クローゼットがちゃんと付いてるから、服を吊る場所に困らないし、室内干し用に物干し竿を引っ掛ける金具も付いてて便利。そこらのワンルームマンションじゃ、竿を引っ掛ける場所すら確保しにくいからにょ。
 風呂が付いてるから入浴道具一式を100円ショップで揃えるにょ。何でも100円で揃うというのも世の中、変わったものだにょ。

 ま、難点もいろいろとあるものだけど、ガステーブル置き場の周囲にコンセントが無いのは引火の危険性の問題かもしれないけど、ガスを使わないと引火の危険性なんかよりもこのスペースに電気製品を置けないってことの方が不便に感じるにょ。ま、テーブルタップを伸ばしてくれば良いだけの話だけど、水周りの場所にテーブルタップを這わせるのはそれはそれで感電の危険性が出て来る気がするしにょ。
 ガス絡みでは、このガステーブル置き場の上のレンジフードの電源がなぜか入らないにょ。使わないといえば使わないんだけど、トースターでパンを焼いても焦げた匂いが漂うわけだし、いざというときに換気扇が動かないのもどうかと思うにょ。
 後は、恐らく電話のモジュラーコンセントであろう部分の壁が穴になってるって話。電話工事をまったくしてないならしてないで構わないけど、壁の穴がむき出しを言うのもねぇ……。なんか前に住んでたのが中国人みたいだから、銅線が金になるって電話線を引き抜いて行ったんじゃないかって可能性もあるだろうけど、そんなわけはないかにょ。
 それから、何かと物価が高いのも困りものにょ。以前は近くにジャスコがあったからそれなりに何でも安かったけど、駅前のアピタだと一部を除いたら軒並み何でもジャスコより高いにょ。ジャスコのトップバリューで出てたような商品なら同じようなアピタの独自商品が無い限りは100円以上高いのがざらにあるからにょ。

 

11月22日(水) 晴れ
 眠いにょ。
 新居はブロードバンドもクソも無いから、また以前のAIR-EDGEに逆戻り。ま、京ぽん2はパケット使い放題の設定にしてあるから通信料金が別にかさむわけじゃないけど、アクセスの遅さは耐えられないにょ。ページを開いて表示されるの待ってるうちにうとうととして眠ってしまうにょ。おまけに、自宅のRD3機は録画失敗の時とか京ぽん2にメールで通知するようにしてるんだけど、それが昼夜構わず送ってくるから、メール受信の時にAIR-EDGEの通信が切れてしまってそのまま気付かないってこともあってなかなか面倒だにょ。
 しかし、通信手段が京ぽん2しかないとBeatJamでCDの音楽を京ぽん2に取り込むとき、オンラインのCDDBにアクセスして曲情報が取り込めないのは不便だにょ。ま、いい加減なデータも多いし、冗長な記述のお陰でタイトルの文字数が多過ぎて曲名が読めないとか、いろいろ不便もあるけど自分でいちいち手入力する方が面倒なのは確かだからにょ。
 ま、とりあえず京ぽん2は通信モードのままBeatJamを立ち上げてCDを入れたら、それで曲データを取って来そうだから、その後で通信を切ってマスストレージの設定に切り替えれば良さそうだけど……それでBeatJamが京ぽん2を認識してくれるかどうかが問題だにょ。

 

11月21日(火) 晴れ
 『ホーンテッド!3 ラッシュ・アンド・ラッシュ』(平坂読著、MF文庫J)とかいう本を読んだにょ。
 ま、前巻で主人公が女だってこと明らかになってるから、今回は最初からちゃんとそんな風に書いてあるけど、別にそれに意味のあるような話ってわけではないにょ。いや、まったく関係してないってことはないけど……
 義妹のくおんが本格的に登場……だけど、この義姉にしてこの義妹ありって感じで変人であるのは確かだにょ。髑髏の柄の着物が普段着ってのはいいけど、その格好で通学してるって……ま、制服の無い学校なら別にかまわんのかもしれないけど、さすがに帯刀して登校は(いくら刃を入れてなくても)まずいだろ。
 究極の護身術・未至磨抗限流の3人の弟子。格闘術と剣術は良いけど、銃使いがインチキ過ぎ。ま、銃なんてまともに使ったら護身術の範疇は超えてるからねぇ。
 話は悠紀が気絶させられてる間に北海道の岩山に運ばれ、そこからサバイバルで山を降りなければならなくなったことから始まるにょ。で、用意されたように現れた刺客3人。こちらに合わせたような格闘家、剣術使い、ガンマンの3人組で、こいつらと戦う羽目になるけど、その背後に陰謀があってそれに立ち向かうってよくあるパターン……ではないにょ。
 そいつらとは適当に戦ったらそれで終わりって感じで、なんか最後は仲良くなってるし、一応はこいつらをけしかけた黒幕らしきやつも出て来たけど、何のためにそんなことしたのか良くわからないまま勝手に立ち去ってるし……後半はただの馬のお産の話になってるだけだし……1巻目、2巻目とテロリストと死闘を繰り広げてきた作品にしては何もなさすぎ……というか、普通のライトノベルとしても何も無さ過ぎだろ。
 ま、黒幕らしき喪神とかいう男が出てきてて、次巻以降への伏線って考えられないこともないけど、この男にしても第1巻のデパートの爆破事件で悠紀がたまたま見掛けた死体の男がゴーストになったとかいうだけで、とても意味のありそうなキャラとも思えんのだけどにょ。ま、未至磨のババアとは因縁があるみたいだから、何か意味はあるんだろうけど……
 どっちかというと、なんか作者が話を作るのが面倒くさがってるって感じがしないでもないんだけど、大丈夫か?

 

11月20日(月) くもり
 前のマンションのやたらと保温の効いた部屋と違って、今度の部屋はそれなりに寒いにょ。冬場は暖房を入れないとダメかにょ。
 郵便受けに前の居住者宛の電気代とガス代の請求書……新規に契約した後でこんなもの送りつけて来るかにょ? ポストに直行にょ。
 ゴミの分別とか回収方法とかよくわからないからネットで調べるにょ。ま、前みたいに種類別に別々の袋を用意しないといけなかったのよりはマシだけど、分別が細かすぎ。ゴミの分別収集なんて社会的に労力の無駄遣いだとわからないのかにょ?
 どう考えてもプラスティックゴミなんて、焼却したらそれなりに自然界で資源が循環するけど、埋め立てたら永久にゴミのママだにょ。ペットボトルのリサイクルもまったくの無駄遣いで、そんなのするくらいなら昔みたいにガラス瓶に保証金付けて回収した方が環境に優しいにょ。
 結局、リサイクル回収でそれなりに意味あるのは昔ながらの空き缶・空き瓶・古紙の回収ぐらいかにょ。
 久しぶりに仕事をするにょ。疲れたにょ。

 

11月19日(日) 雨
 体調が悪いので朝からくたばるにょ。
 夕方は『ガイキング』と『日本沈没』の録画が入ってて予約が出来ないから昼間のうちに予約しておくにょ。寮がBS入らなくなったから、BSに重点を置いて予約したいものだけど、STBの予約数が足りないからそうもいかないにょ。
 幸い、CS系の専門チャンネルでレギュラー番組以外に録画するものが無かったし、今週は『砂沙美☆魔法少女クラブ』が無いので何とか優先度の高い番組は録り逃しは無いかにょ。WOWOWの嫌がらせプログラムによる『護くん』と『あさっての方向。』のバッティングが無かったから両方予約できるにょ。それでも『バーテンバー』は第2話にして早くも切らざるを得ないにょ。今週録り逃した『あさっての方向。』は地上波で補完するかにょ。しかし、地上波だと露骨にトリミングしてるのが嫌だにょ。
 もうナイターによる無限延長の心配が無いだろうから、サンテレビとKBS京都の予約時間をデフォルト2時間から1時間に縮めておくにょ。
 余った時間で保存番組をHDDからメディアに落とすけど、『護くん』と『らぶドル』と『瑠璃色』を移せただけ。タイトル数はどうにか空いたけど、HDDの空き容量の足しにはならないにょ。
 録画が終わった『ガイキング』と『日本沈没』の編集をしてから出掛けるにょ。新居は特急の止まる駅から徒歩圏内なので終バスの心配しなくて良くなったのは確かだけど、逆に電車代が一気に跳ね上がってしまってるのが嫌だにょ。

 

11月18日(土) 雨
 カーテンを買いに長崎屋に行くにょ。ジャスコみたいにあんまし品揃えは無いけど、在庫処分で2枚1000円とかあったから適当に買っておくにょ。
 知らない間にブックオフが入ってるにょ。なんかこの付近って古本屋ばかりで新刊扱ってる本屋が少ないのに、またこんな店なんか増やしてどうするのかにょ?
 BSアンテナを買おうと思ったけど、昔マツヤデンキがつぶれてからは長崎屋に電気屋は入ってないし、近くの和光電気もいつの間にかつぶれてたし……いつもいくジョーシンはまともなBSの受信機器なんか置いてなかったと思うにょ。そのまま日本橋に行くには荷物が多いからいったん帰るにょ……と荷物を置きに戻ったら、腹痛が襲ってきて身動き取れなくなたから日本橋に行くのは取りやめにょ。
 明日、時間があったら大きなカメラ屋さんででも探してみるかにょ。

 

11月17日(金) くもり
 新居搬入にょ。まだ新築間が無いって感じだし、そこらのワンルームマンションよりはずいぶん贅沢な作りにょ……と思って入ろうとしたら、カギが開かないにょ。どうも合カギがクソだったみたいで、別のカギを持ってきてもらうまで待ちぼうけにょ。
 カギが届いたらもう通電の時間が過ぎていたので配電盤の主電源を入れるにょ。適当に通電の確認。あと、ガス屋さんが来るまでに水周りの点検。水道屋さんには連絡不要ってあったけど、蛇口を捻っても水は来ないにょ。玄関先でメインバルブ発見にょ。バルブ全開にしたら水が出たにょ。
 荷物がまだ届かないので、それまでに周囲の探検ついでにポストを探して転居届けを出すにょ。で、ちょうど帰ったところに荷物が到着にょ。とりあえず生活必需品から梱包を解いてセッティングするにょ。なんか本関係は未読の文庫本以外は開けても無駄って気がしないでもないから、そのまま部屋の片隅に積んでおくかにょ。
 ……と手を付け始めたところにガス屋さんが来たにょ。最近は防火対策で電気しか付いてないマンションが多いから、ガス機器なんて持ってないけど、とりあえず給湯関係がガスみたいにょ。風呂もシャワーしか使えないようなトイレ一体型のユニットバスじゃなくて、ちゃんとした風呂が付いてるにょ。浴室暖房まで付いてるのは無駄って気がしないでもないけど……
 明るいうちに照明とカーテンを付けるにょ……と思ったけど、窓が高すぎてカーテンの丈が足りないにょ。そういえばカーテンのレールも背を伸ばさないと手が届かないし……無駄に金の掛かる規格はやめろにょ。
 とりあえず今日中にビデオ関係のセッティングはしておくにょ。で、チャンネルの受信状況をチェック。ま、地上波はそれなりに入ってるけど、CATVの再送信だからUHF系のチャンネルが変えられてるにょ。NHKは名古屋局が入らずに津局しか入らなくなってるし……。それよりも案の定、BSが壊滅にょ。もうお終いにょ。とりあえず週末のWOWOW録画用にB-CASカードは大阪に持って帰るにょ。

 

11月16日(木) くもり
 引越し荷物の運び出しにょ。
 寝ずに徹夜で荷物をまとめたけど、全然終わらないにょ。ま、TVとCDラジカセ以外の機械は買った時の箱に全部詰め込んでたりしてたから余計に時間が掛かってるだろうけど、こういうの、買ったら箱を捨ててる連中って、何でもかんでも剥き出しで運び出してるんだろうか? いや、業者の方で簡単な包装ぐらいしてくれるだろうけど。
 一番荷物になると思ってた未読の文庫の山だけど、意外と少なくすんだにょ。逆に他の本の方が分量が多くなったけど……要するに1冊辺りの嵩が違うからかにょ。
 しかし、こっちにはあんまし物を置いてないはずなのに……と言っても、家財道具で無いのは電子レンジと洗濯機だけだし、代わりに冷蔵庫とかあるから変わんないような気がするけどにょ。大阪の方で問題なのはCDとかDVDとかLDとかビデオテープとか本の山とか、撤去するのにも時間のかかる複雑なAV機器やPC機器のセッティングとか、そっちの類だろうにょ。
 出荷が終わって掃除も全部終わってから郵便局に転居届け出しに行ったら、印鑑がないとダメだっていういまだにお役所仕事(ま、公社だから半分そうだけどね)が抜け切れない対応。いちいち身分証明証で本人確認するぐらいだったら印鑑が無くても構わないだろうににょ。とっとと民営化してやれにょ。

 

11月15日(水) くもり
 引越しが迫ってきたにょ。なんかまだ全然手を付けてないけど、大丈夫かにょ? 荷物になるCDは先月から分散して大阪に運び出してるけど、最後の紙袋1個分が残ってるにょ。本当なら先週末に持ち帰るはずだったんだけど、土曜に出勤が入って、しかも雨が降ってたから持ち帰れなかったにょ。ま、適当に引越し荷物の中に紛れ込ますか、どうせ運び出した日は寝泊りの場所が無いから大阪に持ち帰るかするかにょ。
 問題は引越し先ってBS入るかどうかだにょ。なんかCATV付きとか書いてあるからBSの電波が直接入ってこない可能性が大きそうにょ。ま、逆に地上波は保存に耐えうる品質になってるかも知れないけどにょ。今までの寮は三重テレビ以外は保存に耐えない受信状態だったからにょ。
 BSが入らない場合は大阪の録画環境だけで凌ぐか、CATVの契約してBSが入るようにするかって話だけど、いずれにせよ2台あるBSチューナーは完全に無用の長物になってしまうにょ。大阪のマンションでBSが入らなくさえならなければ、こんな心配はしなくて済んでたはずだけどにょ。
 現状の大阪でのCATVのSTBでの録画になったら、録画数予約数が限られてるわ、EPGの番組表でしか予約できないから時間が重なった番組は例え被らない部分であっても録画できないことになるにょ。それに、現状、こっちだけで録画してるWOWOWの映画番組もそっちに回すと、RD−X5のHDDがパンクするにょ。
 ま、南側が空いていれば室内用でもBSアンテナを自分で設置するって手もあるけどにょ。そんなことより、CSみたいな有料番組ならともかく、デジタル対応の機器ならほとんどのものがBSチューナーも搭載してる現在、BSの無料番組見るのに(例えCATVの契約しても)CATVのSTB経由でしか見れないというのは非常識にも程があるにょ。総務省は各CATV会社を指導して直ちにBS電波信号のパススルー送信をさせろにょ。

 

11月14日(火) くもり
 松下がPLCのネットワークアダプタを発売するみたいだけど、これって現状のままの一般家庭の電源配線環境で使えるのかにょ?
 日本のPLC規格は家庭内環境だけで外部のネットワークには使えないって話だけど、現状で信号の乗った電流が外部に出て行かないことを保証してるような装置は無いと思うんだけど……ま、電柱とかに乗ってるトランスのところで整流されれば問題のかも知れないけど、マンション内とかだと微妙だにょ。
 現実的には電源ブレーカーのところがネットの切れ目って話かも知れないけど、それじゃ大きな家で複数のブレーカーで切り分けてる所とかはネットが通じないにょ。あんまし良くわからないシステムにょ。
 現状で無線LANの4倍の速度が出るとか言ってるけど、照明機器や冷蔵庫や何やらのスイッチングノイズの影響で露骨に速度が低下するみたいだから、実効速度はどれだけだかわからないにょ。ま、無線LANだって相当に実効速度は落ちるものだから、いくら落ちてもそれよりは高速かもしれないけど。
 あと、タコ足配線とかしてたら信号が減衰しそうだし、近くの電線に落雷したらネットに繋がってる全ての危機がダメージ受けるとかいう心配も……ま、ネットに繋がる機器なんて元から電源を電力線から取ってるんだから落雷の危険性は従来と同じものかにょ?
 しかし、やっぱし色々と実用には問題ありそうな気がするにょ。基本的に従来の有線LANだと信号は直流だし、複数の信号が混じる所には必ずハブが付いてたからうまく信号を重ねられてたけど、電力線は交流だし……信号がぶつかったりしないのかにょ? いや、交流成分に変換して流すんだろうけど。どうも具体的な技術説明がないと安心して使えないにょ。
 で、未だにオーディオマニアが難癖つけてるのは見掛けないんだけど、本当に問題ないのかにょ? それとも、今後はコンセントに繋ぐ機械には全てDSL装置のスプリッターみたいなものを付けて信号を除去してから使えとかいうのかにょ?

 

11月13日(月) くもり
 ネットを見ていたら『水からの伝言』とかいう本の話が流行ってるみたいにょ。
 ま、水を凍らせる時にきれいな言葉を掛けた水はきれいな結晶になって、汚い言葉を掛けた水は汚い結晶になるって話で、人の育つ環境における言葉の意味を考えさせるという点では、それなりの寓話だと思うにょ。
 ま、これを寓話として受け入れるなら別に問題は無いと思うけど、なんか世の中にはこれを科学的な現象として学校の教育に使ってる教師がいるとかいう話にょ。いや、どう考えても科学的にありえない現象だろうにょ。
 そりゃ、静かでほとんど振動も無い環境で凍らせた結晶と、騒がしく振動しっぱなしの環境で凍らせた結晶なら出来具合が違っても科学的に納得できるけど、そんな振動の大小に関係なくただ言葉の内容だけで結晶に違いが出てくるわけないにょ。人間の言葉なんて、そんなに物理的な影響力は無いにょ。
 しかし、これを信じて生徒に教えてる教師って、どんなアホかにょ? ま、新興宗教にはまって洗脳されてるとかいう話ならわかりやすくて良いけど、昨今の状況から考えたら理科の知識のない無能教師が本の内容を鵜呑みにしてるのが大半みたいに思うにょ。
 ま、変な宗教に引っ掛かって洗脳されてるようなやつらは素行調査や心理検査、基礎的な理科の知識の無いようなやつらは学力検査で、それぞれ定期的にチェックして、引っ掛かったやつらからは教員免許を剥奪して学校から追い出せにょ。
 いや、別に寓話であって現実にあることじゃないと断った上で、正しく授業に用いる場合は別に構わないと思うけどにょ。

 

11月12日(日) くもり
 『別冊正論4 本当に汚辱の戦争だったのか大東亜戦争−日本の主張』(扶桑社)とかいう本を読んだにょ。
 よくある大東亜戦争肯定論を1冊まるごと纏め上げた本かにょ?と思ったけど、そんな初心者向けの入門書ではなく、過去に『正論』に掲載された論文記事等をまとめただけって感じ。ま、そういう意味では大東亜戦争肯定論を主張する論客によって書かれた記事が中心だと言えるけど、最初からテーマを分担して書いた記事とか言うわけでもないから、各記事の押さえる範疇はそれぞれであって、全体を通しても網羅的なものではないし、統一した主張があるとも思えないにょ。
 基本的に盧溝橋事件が中国側の発砲で始まった中共の謀略であるとか、日中戦争は中国側の不誠実な対応が続いて拡大したとか、教科書的な日本が戦争を始めたということを信じてるような初心者には理解不能なことが基礎知識として必要とされるから、この手の論説を読みなれてない人には敷居が高い本だと思うにょ。
 ま、目新しさはないし、こう主張したからって教科書が書き換えられたりするわけじゃないし、堅苦しい、中には旧仮名遣いの文章まである読みづらい本である割には、読んだ後にはむなしさがあるだけにょ。

 一口に大東亜戦争肯定論と言っても、別にあの戦争が正義の戦争で普遍的に正しいものだとか言ってるわけではないにょ。当時の日本の周辺状況とか、それまでの世界史の流れとかを踏まえた場合、国家の取りうる対応として当然有り得る選択であり、それがゆえに堂々と行なわれた戦争だということだにょ。
 いわゆる左翼的言説では戦争は絶対悪であり、その戦争に国民やアジアの民衆を巻き込んだ日本の国家は極悪だという話になるけど、別に日本軍だって丸腰の敵を攻めていったわけでもなけりゃ、開戦しなければ国民の生活が幸福だったわけでもないにょ。現在の勝手な観念だけをもって過去の歴史を一方的に貶めるんじゃなく、その当時の状況に立った上で行なわれた行為を現実の歴史として認識しようということだにょ。その上で反省すべき事は反省して未来に活かし、評価する所は評価して過去に誇りを持つのが肝要だということにょ。
 実態を何も見ずにただただ戦争は悪だからって反省の真似事だけしてても、そんなの全然未来の平和には役立たないにょ。戦後の日本の戦争アレルギーというのは、戦勝国のウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムによるものもあるだろうけど、ある意味、第1次世界大戦後の英仏に蔓延した厭戦気分と同じだにょ。戦争を嫌うばかり、非現実的な一国平和主義を追求するあまりにヒトラーの台頭を許し、それが第2次世界大戦に繋がっていったにょ。いま、左翼の空想的平和主義にとらわれて道を誤り、中共や北朝鮮の軍拡・覇権路線を許したらそれが将来の戦禍を招き、第2次世界大戦に巻き込まれて没落したヨーロッパの二の舞になるにょ。
 北朝鮮の核武装化路線をどう牽制しようかという時に、日本の核武装を論ずる必要があると言っただけで大臣を罷免しようなんてオメデタイ連中がいるけど、こいつら自分たちがどれだけ非常識な人間だか気付いてるのかにょ? ま、共産ファシズムに洗脳されてるアホが半分、どこぞの盧武鉉みたいに金正日に金を貰ってる売国奴が半分ってところだろうかにょ。

 

11月11日(土) くもり
 今日は出勤日にょ。いつもなら有休使って休むところだけど、実務に付いてないから先週は珍しく3連休したし、年末調整の紙を配るとか言ってたので、出掛けたにょ。ま、年末調整なんかしなくても、後で自分で確定申告すれば良いだけの話だけど、今回は寮の近くだから比較的面倒臭さも少なかったにょ。
 昼過ぎで終ったので何もなかったらそのまま大阪の自宅に直行にょ……と思ったけど、予約したCDがあったので日本橋を巡回にょ。最近はどこの店でも予約商品の取り置きが1週間しかないから不便で仕方がないにょ。ま、予約金無しとかならわからなくもないけど、前金で全額取っておいても1週間というのは酷過ぎないかにょ?

 ついでに、何かのコミックスが付録に付いた『True World〜真実のセカイ〜』とかいう曲芸の新作ゲームを探すけど、どこでも売り切れてるのかぜんぜん見掛けないにょ。書籍扱いだとかいう話だからゲーム屋じゃなくて本屋を探したんだけどにょ。
 アニメイトもK-BOOKSもとらのあなも無かったにょ。このままじゃ(わ)とかでも無いだろうし、そもそもこの手の商品が旭屋に入ってるとも思わないから意外と穴場のジュンク堂にでも行くかにょ?……と思ったら、ゲーマーズに山積みになってたにょ。いつものように単に客入りが悪いからゲーマーズだけ残ってたのか、博打を打って多めに入荷してたのかよくわからないにょ。
 どうでも良いけど、『らぶドル』の主題歌シングル、ディスクピアの店頭展示の交換用パッケージにはでかでかとCCCDの警告表示があるし、ネットショップのいくつかのサイトにもCCCDって書かれてるんだけど、生身で商品を置いてある店のものを見たらCCCDの表示は無くて普通のCDになってるんだけど……これは何かにょ? 実はCCCDだけどパッケージの印刷を間違えたまま出荷してるとかいう話だったら怒りまくりにょ。

 しかし、土曜が潰されるとアニメの保存処理の時間が無いにょ。とくに最近、うちのCATVでTBSチャンネルがオプション料金不要になったと思ったら、日曜の夕方にTV版『日本沈没』の放送やってたりするから、これの録画でRD-X5が潰されてしまって作業が滞りがちにょ。何とか今週は『日本沈没』の第20話までと『機神咆哮デモンベイン』を全部吐き出して留守録用のタイトル数は確保したけど、来週あたりHDDの空き容量自体も危なそうだにょ。
 そろそろ秋の新番組もメディア1枚分たまり始めてるから、次の週末にはどうにかしないといけないにょ。

 

11月10日(金) くもり
 そろそろ引越しの準備にょ。そろそろ自宅に帰れるかと思ったけど、まだ当分、縛り付けにょ。さすがにこんな田舎で通勤に往復3〜4時間も掛かる場所にこれ以上いるのは嫌なので、職場の近くに寮を変えさせるにょ。
 しかし、いい加減に帰してくれないと老後に備えた準備が出来ないにょ。そりゃ終身雇用の補償があって、福利厚生も整ってる環境で、多額の退職金が用意されてる公務員のような待遇だったら、在職期間中にどこに飛ばされても文句は言わないけど、いつ失業してもおかしくないし、ろくな給料じゃないのに何かと必要なものは全て自腹で用意しないといけない環境で、退職金なんか無きに等しいような待遇。おまけに年金すら当てにならない状況じゃ在職中にちゃんと持ち家とか準備して無いと、老後は生活できないにょ。

 寮の引越しするのに運ぶ荷物を書けっていうんだけど、なんかデフォルトで分類されてる品目みてたら、いったいどんなやつの引越しなのか分からないにょ。机とかベッドとか別料金に組み込まれてる癖して、セットの中にスキー用具とかゴルフ用具とか……パソコンとパソコンラックはあるのにプリンタとか入ってないし。
 で、最後にダンボール何箱か。これ、運ぶ荷物の中の(他の品目に含まれない)ダンボールの数であって、ここに書いた数だけくれるというものでもないにょ。なんかケチりまくってるから引越し用のダンボールなんてくれないにょ。自分で用意しろってかにょ。
 で、これからダンボール調達して荷造りするのに、運ぶ数が先に分かってるわけ無いにょ。ああ、面倒だにょ。

 

11月9日(木) くもり
 《音盤皇女の劇版日記》のアクセス解析だけど、相変わらず『Fate/stay night』絡みのアクセスが多いんだけど、これもトップページから消えたからそろそろ下がってくるかにょ?
 その代わり、京アニ版『Kanon』が始まった影響からか、『Kanon』絡みのアクセスが微妙に増えてるんだけど……なぜか多いのが「隠しトラック」という検索キーワード。ま、これの(ゲームの)サントラ盤の最後のトラックの曲の後ろに、無音部に続いてもう1曲隠されてるって話なんだけど……いったい何が目的で検索してるのかにょ?
 ま、隠しトラックゆえにジャケットや解説書には一切の記述が無いわけだけど……これが『雪の少女』(名雪のテーマ)のアレンジ曲なんてのはちょっと聴けばわかるだろうににょ。演奏だって、サントラの他の曲よりは幅広い音色を使ってるから一見、生バンドの演奏に聞こえないこともないけど、個々の音色を聴いたら打ち込みであるのは明らかだし……
 完全なボーナストラックみたいなものだから特に何かに使われた曲ってわけでもなく、音楽的にこういう作りにしてみましたってものでしかないにょ。

 Keyのゲーム音楽というと、クラブアレンジの曲を集めたアルバムが出てたけど、なんか『AIR』の曲ばかりで馴染みがなかったし、そもそもクラブアレンジそのものが理解できないから受け付けられなかったにょ……

 

11月8日(水) くもり
 100円ショップの話にょ。
 あれってレジでは商品の数を数えてるだけでPOSもクソも無い原始的な消費管理しかしてないんだけど、そんなので今の時代に商売になるのかにょ?
 レジで数えてるのって、けっこう数え間違いしてるみたい。単純に数を間違えてるだけだとか、200円や300円の商品も100円と一緒に数えてたり……ま、余計に数えたりしたら客が文句言うだろうけど、逆の場合はラッキーとばかりにシカトされることが多いだろうから、どうしても商品の減った数に比べてある程度は売上金額が足りないだろうにょ。
 いちいちPOSとかで売上を管理するコストを費やすよりも、レジを単純にしてコストダウンを計った分の差額を考えたらそっちのコストダウン分が売上金額のロス分より上回ってるって話なんだろうけどにょ。

 当然ながらレジでは数を数えてるだけで、個々の商品名どころかどんなジャンルの商品が売れたかなんてのも管理してないわけだけど、売上品目の動向とかはどう調べてるんだろうかにょ?
 ま、初期のブームに乗っただけの怪しげな100円ショップとかなら、売上動向とかは何も考えず適当に入荷したものだけを並べて売ってるってこともあっただろうけど、現在の大手のチェーンじゃそんな杜撰なことはやってないにょ。売上の多い商品は重点的に入荷するようにはしてるはずにょ。
 ま、単純な所としては、在庫切れを起こした商品から発注するってことだけど、あんまり売れない商品がたまたま売り切れたとかならそれで良いけど、恒常的に売れてる商品があんまり品切れを起こしてたら顧客満足もクソも無いにょ。
 そりゃ目立って売れる商品なら担当者が感覚的に把握できるだろうけど、それだけじゃ大雑把過ぎるにょ。もうちょっとまともに把握しようと思ったら、定期的に棚卸して在庫数を把握して管理するしかないにょ。一般的に棚卸というとPOSデータ等から売上数から把握してる在庫数と実際の在庫数の照らし合わせになるんだけど、100円ショップではその売上数を管理してないから、棚卸が在庫数の把握=売上数の把握となるにょ。この数字を元に入荷計画を立ててるんだろうかにょ?

 

11月7日(火) くもり
 事務所に警察の人が指名手配犯のチェックをするとかで従業員名簿を調べに来てたけど、これってどこでもやってることなのかにょ? 名前と読み方と生年月日と本籍地のデータがあれば警察のデータと照合できるって話だけど……本籍地のデータまですぐに出てくるというのは、それはそれで問題だろうし、全般的に個人情報保護法に照らしてどうかと思うにょ。
(ま、本当に警察の人というのは確認してるので、警察を名乗った悪質な名簿作成業者ってわけではないにょ)

 USBメモリでの持ち運び環境。今度はWebブラウザに「Portable Sleipnir」を入れてみるにょ。
 ま、普通にSleipnirといえばSleipnirなんだけど、微妙なとこで機能が制限されているにょ。スキンがデフォルトの1種類で、特にツールバーのアイコンがデフォルトのサイズから変えられずに、小さいアイコンが使えないというのはきついにょ。また検索バーの検索サイト等も各機能に代表的なものが割り当てられていて自由に選べないみたいにょ。
 それはさておき、一番不便に感じたのは既存のSleipnirのお気に入りを直接移行することが出来ないことにょ。お気に入りのファイル形式がそもそもSleipnirと違うみたいで、ファイルをコピーしても読んでくれないにょ。かといって、エクスポートやインポートの機能もSleipnirとの間には使えないにょ。どうもお気に入りを移行しようと思ったらSleipnirのお気に入りをIEのお気に入り環境に上書き掛けてから、それをPortableの方にインポートしないといけないみたいだけど……そんな環境がごちゃごちゃになるようなこと出来るかにょ。
 どうもどちらのソフトも他のブラウザから乗り換えてくるユーザーだけを配慮して、ロケーションによってSleipnirとPortable Sleipnirを共用するユーザーに対する配慮なんて考えてないみたいにょ。使えないにょ。

 

11月6日(月) 雨
 前にイベントで平野綾がオリーブを食ってるとか言ってたから、オリーブってどんな味だったかにょと思って瓶詰めのものを買ってきたけど……ちょっと高いにょ。こんなのを1日で全部空けるとか言ってたけど、おまいは成金かにょ。ま、平野綾じゃ生活はまだ親が面倒見てくれてるだろうから声優の稼ぎは(貯金に回す以外は)自由に使い放題ってところだろうけどにょ。この辺は高校卒業後に親の反対振り切って自活しながら専門学校なり養成所通って這い上がってきた声優さんと、子役上がりの声優さんの大きな違いなんだけど……
 オリーブも昔、ちょっと食ったことがあったけど、もう完全に忘れてるにょ。ビンの中には塩水に浸かった種を抜いたオリーブの実が入ってるだけだけど……塩味以外はあんまし味がしないにょ。かすかにアドガボに似た感じがするのは脂肪分の関係だろうけど、これがオリーブって感じはないにょ。別にオリーブオイルを絞った後の絞りかすってわけでもないんだろうけど……
 逆に言えばくせが無いからその気になればいくらでも食えるって感じだけど……

 

11月5日(日) くもり
 しばらく空き部屋だったみたいな大阪の隣家に新しく人が入ってるみたいだけど、なんか夜昼問わず下手な声でギターを抱えて歌いまくってるみたいで、耳障りにょ。大声で歌うならもっと人前で聴かせられるような上手さになってからにしろにょ。
 対抗してアニソンのカラオケでも歌おうかと思ったけど、そんな無駄な時間を費やしてるような暇は無いにょ。

 USBメモリでどこでも使える文書作成環境を作ろうとテキストエディタを探したんだけど、インストール不要で使えることを謳ってるエディタってのが見付からないにょ。ま、秀丸とかならともかく、そこらのメモ帳に毛が生えたような程度のエディタがレジストリ上に環境データを持ってるとは思わないけど、最近はどのソフトもインストーラー形式での配布だから最初から話にならないにょ。

 調べてみたら「SAKURAエディタ」とかいうのがレジストリは一切使ってないって話なんだけど、これも普通に配布されてるパッケージはインストーラー形式だから使えないにょ。いや、自分のPCにインストールした後で必要ファイルだけ抜き出せば良いって話なんだけど、最初の環境が勝手にインストールとか出来ない環境だとその手は使えないにょ。
 よくみたら開発サイトではパッケージ形式じゃない個々のファイルの最新版が配布されてるって話なのでそっちのリンクを辿って行ったのだけど……なんか分かりにくい英語のサイトで、どうにか目的のファイルが見付かったと思ったら、いちいち世界中にあるミラーサイトから選んでダウンロードしろって……ま、海外のフリーソフトならよくあるんだけど、日本のフリーソフトじゃ珍しい面倒くささにょ。で、近場で国内のサーバーを選んだら「ページが見付かりません」……ま、アクセス数過多で締め出し食らったってところかにょ。とりあえず台湾のサーバーから落としたにょ。

 落としたら解凍して起動してみるにょ。使い慣れた秀丸の環境とは相当に違ってるみたいで、まずは環境設定するにょ。キー操作で直接使う機能ってのは少ないけど、それでもよく使う機能のキーの割り当てが違うと使い勝手が非常に悪いから、出来るだけ手馴れたように変えておくにょ。
 もっとも手元の秀丸の環境もすでにデフォルトとは全然違う割り当てになってるから、「SAKURA」のデフォルトの割り当てと秀丸のデフォルトの割り当てがどれだけ違うのかはわからないけどにょ。
 その他の環境も設定してファイルを開いてみたんだけど、ファイル別の設定がうまく機能してないにょ。これ、マシンのWindowsの設定でファイルの拡張子を表示しないになってたらアプリにも拡張子情報は入って来ないのかにょ? なんでこんな不便な機能がデフォルトになってるのかにょ? ゲイツの常識を疑うにょ。

 

11月4日(土) くもり
 いつものように夕方から出掛けて日本橋を巡回にょ。メインの目的は秋の新番組用のDVD-RAMメディアの補充なんだけど、アニメのCDとか同人誌とかは適当に。
 この前からディスクピアで在庫処分のワゴンが出てるけど、そこに飯塚雅弓のベスト盤があったにょ。コンサートライブのDVDが丸ごと1枚付いてるアルバムなんだけど、ベスト盤だし高いから買ってなかったものが新品で1500円とかだったから思わず買ってしまったにょ。
 久しぶりにクラシック売場をチェック。新譜はネットの方が入手が確実だから、最近はここでイベントあった帰りについでにチェックしてるくらいなんだけど、10月末に伊福部先生の新譜が出る予定だったのをネットで予約してたのが何の音沙汰も無いので、本当に出てないのかどうかの確認だったんだけど……別の伊福部作品が入った吹奏楽のCDを見付けてしまったにょ。
 ネットに網を張り巡らせてても、この辺、情報が入ってこないのって良くあるにょ。ま、発売元がインディーズでろくに宣伝もしなけりゃ直販以外ではネットショップでも扱ってないって状況じゃ、そっとやちょっとで情報が引っ掛かって来ないにょ。相変わらずコレクターの道は厳しいにょ。

 さんざんネットで煽られてる影響か『To LOVEる』第1巻はどこでも軒並み品切れ。おまいら、そんなに乳首が見たいのかにょ。ま、アニメイトやとらのあなで品切れしてるのはわかるけど、ゲーマーズやソフマップまで全滅してるとは思わなかったにょ。かろうじて(わ)だけ在庫が若干残ってたくらい。これも明日の開店直後には全滅かにょ。旭屋も全滅してたけど……ジュンク堂あたりは見てないからわからないにょ。

 

11月3日(金) くもり
 この三重の田舎町は駅前だというのにろくに昼飯を食う場所が無いにょ。
 だいたい、普通の店は昼時に割安な定食メニューを出してる店がほとんど無くて、最低でも1000円以上ってとこばっかり。いや、定食が1000円ならまだ良いけど、うどん1杯が1000円とか言う高級店しかないのかにょ。たまにそれ以下の定食メニューを出してる店があるけど、店の中は薄暗いは、店員は何か怪しげなババアだったりで、いったい何を出されるか不安だにょ。
 ためしに唐揚定食を頼んだら、ある店では鶏皮に申し訳程度の肉が付いた細かい断片を塩辛く味付けて揚げたものが出てきて、ある店では手羽先用の肉をとって余ったような骨付きで肉が少ないものを揚げたものが出て来たにょ。いや、普通、関東の田舎のようなけち臭いところでもそんなの出て来ないだろうにょ。大阪じゃもっと安い値段でもっとまともな唐揚が出てきて当たり前なのに……
 唐揚でこれじゃ、とても他のメニューは頼めないにょ。味噌汁は味噌汁で、鍋料理じゃないっていうくらいのでかく切った豆腐が入ってるし……漬物は干からびたような小さな沢庵が二切れ。
 普通の店がこれじゃ、ラーメン屋とか、ファーストフードのチェーンででも済ますしかないにょ。ラーメン屋はいちど空いてる店に入ったら、激マズ。不味いから空いてたって話かにょ。
 ファーストフードも牛丼屋のチェーン店でもあれば良いんだけど、そんなの無いにょ。見掛けたのはマクドとモスとケンタと、あとはザ・丼とかいう丼ものの専門店。たまに食うならハンバーガーでもフライドチキンでも良いけど、やっぱしどうしても丼屋に通い続けることになるにょ。

 

11月2日(木) くもり
 漢字研究者の白川静先生が亡くなられたにょ。
 白川先生の本は学生時代に神話関係の本を読み漁っていた時に『中国の神話』を読んだのが最初だったけど、漢字研究者らしく神話と漢字の成り立ちを組み合わせて語っていた内容だったのが印象的だったにょ。「日」という字の真ん中の棒が中国神話で太陽の化身とされているカラスだってことは、普通に中国神話の本を読んでたって出て来ないことにょ。
 それからも数は読んでいないけど、白川先生の本を見掛けると目を止めていたにょ。ま、今は手元に『常用字解』という常用漢字の成り立ちをまとめた字典があるだけだけど……常用漢字じゃ字数が限られているから、これのJIS漢字版とかユニコード漢字版とかが欲しいなとか思ってたところにょ。
 ご冥福を祈るにょ。

 それにしても、今年は偉大な人が亡くなりすぎにょ。まるで昭和天皇や手塚治虫や松下幸之助が亡くなった1989年みたいにょ。

 

11月1日(水) 晴れ
 『パラケルススの娘5 騎士団の使者』(五代ゆう著、MF文庫J)とかいう本を読んだにょ。
 前巻は番外編と言う形でクリスティーナと遼太郎の祖母・多華との出会いを描いてて、それが今後の展開に何か関わってくるのかと思ったけど、今のところは第3巻の背景説明的な意味しかないみたいにょ。ラストで多華が倒れてたのも、結局のところそれが物語に直接影響してる感じはしないし。
 ただ、遼太郎が何故クリスティーナの下に送られたのか、そして多華が倒れたという知らせで跡部の後継者としての自分の立場を自覚しなければならなくなった遼太郎の変化というのは、やはり今後の展開に大きな影響を与えてるんだろうにょ。

 今回はシオン騎士団とかいう連中がローマ教皇庁から派遣されてきて、《聖杯》を奪還しようとするお話にょ。その《聖杯》というのは、第3巻で《聖なる血》とか呼ばれてたクリスティーナ自身のことって感じで、ここで唐突にクリスティーナ自身の正体が明かされるわけなんだけど……
 でも、それはあくまでイギリス国教会側のエージェントであるシヴィルの口から語られてるだけで、けっしてクリスティーナが語ったものじゃなくて、何か他人のことみたいな胡散臭い感じなんだね。当のクリスティーナ自身も自分がその《聖杯》であることは否定しないんだけど、《聖杯》について語るときは何か他人行儀で、「彼女」とか呼んでる感じなんだよな。
 一方、騎士団との対決中に現れた謎のラスボスなんだけど、そいつは《聖杯》とは別に《器》というのも口にしてるんだけど、その《器》に該当するものは物語中で明示されていないにょ。雰囲気的にはその場にあるって感じだったんだけど……
 そういうことを考えると、《聖杯》というのとは別に、《器》というのがクリスティーナ自身じゃないかって気がするにょ。クリスティーナは《聖杯》を受け入れてはいるけど《聖杯》そのものじゃないんじゃないのかにょ?

 それにしても、相変わらず活躍してるのだかしてないのだかわからん主人公だにょ<遼太郎。ま、クリスティーナと入れ違いに襲撃してきた騎士団に他の連中を庇って人質になってるのは、ま、和音やシシィを人質に差し出すわけにも行かないし、美弥子やアレックスだと相手を刺激してろくな結末に並んだろうから適任といえば適任なんだけど……かえってそれが遼太郎が積極的な行動で決意したってイメージを薄れさせてる感じがしてるにょ。
 土壇場でものすごい奇跡を起こして事態を変転させてるんだけど、その奇跡が遼太郎の内面に秘められた力によって起こされてるのは確かなんだけど、その発動の原因がどっちかというとマイナス思考的なものというか、女性原理的な発想のものというか……あんまり評価できるところじゃないにょ。当然ながら、本人自身はそんな力には無自覚だし……真相を知ってるのは多華や、これまで遼太郎に力を与えてきた《地下の女王》とか《さまよるユダヤ人》が薄々何かを感じてたってくらいなんだけど……
 おかげでラスボスにその素性を知られて狙われるようになってるのが哀れだけど……ま、これまでクリスティーナに関わる事件に巻き込まれてるだけだった竜太郎自身が、これからは好むと好まざるとに関わらず当事者として物語と直面しなければならなくなったってところだけど……大丈夫かにょ。

 アレックスにクリスティーナの《使い魔》って呼ばれてる遼太郎だけど、これって最初から《家族》と混同させる目的で使ってたのかにょ? それにしても人間のくせに《使い魔》と呼ばれる主人公が2人もいるMF文庫Jって、物好きだにょ。

 あとがきで『ダ・ヴィンチ・コード』のネタ本なんて10年前から持ってたとか言って、バカ当たりを妬んでる著者だけど……そりゃ世間一般で大当たりするものなんか、適当にいい加減に薄められたものばかりだってのは今に始まったことじゃないにょ。『ノストラダムスの大予言』だって世間一般の連中はせいぜい五島勉の1冊目だけ読んで終わってるから、他の連中がどう反論しようと、五島勉自身が後の著述で主張を転換しようと、結局は1999年人類滅亡説だけが日本中で騒がれ続けたってことだけ見ても明らかだにょ。
 『ノストラダムスの大予言』そのものは五島勉以前から「西暦7000年まで予言した」(註1)として紹介されてるんだけど、たいていの連中はそんなの読んでないから1999年滅亡説だけが一人歩きしてるって話。当時もヘンリー・C・ロバーツ版の『諸世紀』の邦訳本が出てて、そこには1999年に人類滅亡だなんて一言も書いてない(註2)のに、みんな五島勉の解釈だけ鵜呑みにして原典を確かめようとはしないにょ。(註3)
 そんなわけだから、大当たりしようと思ったら「マニアには割りと知られてるけど一般人はほとんどしらない」ことを「一般人が興味が持てる範囲まで薄っぺらく捏造しながら煽り文句だけは華々しくする」ように作り上げるのが重要だろうと思うにょ。

(註1)
 『20年の月の支配が終わり7000年』と書かれた詩をそのまんま「西暦7000年」の詩だと受け取ってるって話。因みに五島勉はこの7000年を天地創造(紀元前5000年くらい)の7000年後だと解釈して、1999年と同じだと見なしてるにょ。

(註2)
 確かに1999年に人類滅亡するなんぞは書かれてないんだけど、この本は紹介者の趣味なのか、変にオカルト傾向に走ってて、予言詩の掲載より先にそっち系の詳細な解説が収められてるから、これはこれで胡散臭い本なんだけどにょ。

(註3)
 現実の1999年が近付いてきたら「と学界」辺りが今さら五島勉の『ノストラダムスの大予言』を否定する本を出してきて、そんなお祭騒ぎに水を差すようなことをしなくても、と思ったけど、元のブームから25年も経って現実に1999年人類滅亡説を本気で信じてるやつがいたというのはオウム真理教の事件が証明してるってのが恐いにょ。

戻る