平成19年1月

 

1月31日(水) 晴れ
 他のブログの記事に絡んでブログを書いたりすることはないから、こちらからトラックバックを張ったりすることはまず無いのだけど、そんなうちのブログにもトラックバックが張られることも無いことは無いにょ。
 アダルト関係のスパムトラックバックも多いけど、これは容赦なく削除にょ。アダルトではないけど、まったく記事内容に無関係なトラックバックもあるにょ。気味が悪いからこれも削除にょ。
 記事とは関係ないけど、同じ作品とかキーワードでトラックバック張ってるものも多いにょ。単純にブログのアクセスを増やすために手当たりしだいトラックバックを張ってるのはまだかわいげがあるけど、中には関連してるのはタイトルだけで、中身は何の関係も無いアフィリエイト広告の山というのも珍しくないにょ。こうなったら詐欺もいいとこで、アダルト関係のスパムの方がまだマシに思えるにょ。
 記事があったってどこかから引っ張ってきたような作品紹介記事とか、Wikipediaをそのままコピペしただけとか、著作権もへったくれもない泥棒ブログも横行してるにょ。やはり目的はアフィリエイト広告で、作品とは無関係な高額商品のアフィリエイトが大量に張ってあると、浅ましさもひとしお。そんなとこでクリック1つする気すら起きないものだけど、後を絶たないところを見たら中にはそんな記事見て買うヤツもいるのかにょ?
 ま、コピペで手軽にアフィリエイト目当てのブログを作るのは、著作権侵害も自分の著作権が侵害されてない範囲では自己責任で勝手にやってくれと言うところだけど、苦労して記事書いてる人様のブログにトラックバック張るんなら、ちゃんと記事内容に関連したものを自分で書いた記事に張れよと言いたいにょ。

 

1月30日(火) 晴れ
 新幹線に乗るにょ。未だにいちいち車内検札してるという原始的なことやってるので、びっくりにょ。JRも他の会社は民営化後、見違えるようにサービス良くなったみたいだけど、この会社だけは未だに国鉄レベルのサービスかにょ。新幹線を走らせてるだけで黒字だから、経営の危機感とか言うものが無いからだろうにょ。
 東急の券売機って領収書が出るのかにょ? 関西の鉄道会社でも見習って欲しいものだにょ。田園都市線とかいうのに乗ったけど、どこにも田園都市は無かったにょ。

 

1月29日(月) 晴れ
 寮の水道代の請求が来たにょ。マンションと違って水道は戸別引き込みみたいだから家賃とは別料金みたいだけど、こんな辺鄙な田舎で高い家賃なのに水道代は別かにょ。それでなくてもここって何かとガス代や電気代が嵩んで以前の寮のマンションより金が掛かってるのに、大変だにょ。
 で、どこのコンビニが使えるのかにょ?……と見てみたら、この近辺にあるコンビニの名前は無くて、どこにあるのかわからないようなコンビニの名前しか書いてないにょ。ガス料金も駅前に3つしかないコンビニがすべてampmなのに、そのampmでは使えないって理解不能な状況だけど、とりあえず寮の近くにあるココストアは使えたにょ。でも、今度の水道はampmはおろか、そのココストアでも使えないにょ。
 いったい何を考えて使えるコンビニを決めてるのかにょ?

 

1月28日(日) 晴れ
 NANOHA(VAiO C1MSX)もそろそろ年季が来たって感じなので、新しいマシンを買ってきたにょ。Vistaが出る頃だから古いXPマシンは買い時かにょ。
 さすがにもうこれ以上新しいVAiO C1は無いので(C1MSXの次の機種で終わってるから)他のモバイルマシンを探すにょ。LibrettoやInterlinkはキーボードが小さくて実用的じゃないから却下。結局、B5ノートあたりから探すしかないにょ。
 しかし、B5ノートもVAiOとLet's noteとLOOXぐらいしか見当たらなかったけど、他には無いのかにょ。
 それにしても、このクラス、数年前のマシンも去年出たワンセグ搭載マシンもCPU速度とかの基本的な性能ってあんまり変わってないにょ。ま、モバイルマシンはバッテリー消費量とか発熱の問題からパワーのあるCPUが使えないってこともあるだろうけど。
 割と古いマシンでも無線LANが標準搭載みたいだから、機能差が出てくるのはTV機能関係だけど、そんなの使わないからどうでもいいにょ。
 結局、VAiOやLet's noteは機能の割りに高過ぎるから、富士通のマシンは絶対買わないっていう禁を犯してLOOXを買ってしまったにょ。(ま、富士通が独自マシンを出してた頃の話だから、もうそろそろ解禁してもいいかにょ)

 しかし、モバイルマシンと言ってもB5ノートだとVAiO C1に比べると相当に巨大で重いにょ。これでこのくらいだと、普通のA4ノートなんか死にそうな気がするにょ。
 うちのXPマシンは田村ゆかりシリーズで、ICHIGO、SAKURA、NANOHAと来たから今度はどんな名前にするかにょ? MIDORI(舞-HiME)とか、MICHIRU(AIR)とか、TOMARI(かしまし)とか、MISHA(ぴたテン)とか。大穴ではずばりYUKARI(ときメモ)とかあるけど……

 

1月27日(土) 晴れ
 マウスを求めて日本橋を彷徨うにょ。昔と比べたらメーカーが淘汰されたというか、どこも似たようなデザインのマウスばかりにょ。色のついたのはどれもテカテカした原色系ばかりで、もうちょっとインテリア性を考えた色彩は無いのかにょ?

 1/350スケールの宇宙戦艦ヤマトが展示してあったので見てみるにょ。しかし、こんなにでかいの、ウサギ小屋のどこに飾るのかにょ? あすかはDXポピニカ魂でさえまだ箱を開けてないくらいだから、とてもじゃないけど買ってられないにょ。
 どうでもいいけど、主砲の砲身が真鍮色の金属パーツなのはおもいっきし違和感があるんだけど、誰か指摘しなかったのかにょ? 艦首ミサイル発射管の開閉用のツマミが後方に付いてるのもおもいっきしデザインを損ねてるにょ。
 ロケットアンカーが丸みのあるデザインなのも違和感あるにょ。あれ、アニメで見てたら完全に角ばったデザインなのに、これじゃ普通の錨だにょ。
 ま、アニメのデザインだからディテールにも限界があるんだろうけど、1/350スケールのモデルにしたらのっぺりしたイメージがするにょ。これ、戦艦大和の1/350スケールとか言ったら、もっとディテールの凝ったキットになってるはずだけど。ま、宇宙戦艦ヤマトの甲板に手すりがあったり、ボートが並べられてたり、アンテナ線が張ってあったりはしないだろうからにょ。

 

1月26日(金) 晴れ
 大阪に帰って来たら、CATVで予約してた録画が全滅してるにょ。全部画面が真っ黒で、STBの電源が立ち上がってないって感じにょ。STBのログを見たら、予約動作に失敗したとかいう記述がゾロゾロ。いったい何があったのかにょ?
 週の途中から失敗しだしたとか言うのならともかく、先週出掛けた直後から全部失敗してるから意味がわからないにょ。

 ま、CS関係は幸いにも全部再放送がまだ残ってたからフォローできたけど、BSの番組は取り返しが付かないにょ。地上波もそうだけど、くだらないバラエティ番組とか通販番組やるくらいならアニメの新作番組は週に数回再放送しても構わないだろうに、なんで1回しかやらないのかにょ?(ま、スポンサーが週1回分しか金を出してくれないからだろうけどにょ)
 『奏光のストレイン』は休みで難を逃れたし、『Gift』は地上波で録画したのが残ってるから良いとして……『ネギま!?』『Venus Versus Virus』『ひだまりスケッチ』は地上波でフォローできるけど、地上波だと横が切られてるし……
 まったくフォロー不可能なのが『少女コレット』『護くん』『Kanon』ってところ。ま、『Kanon』はDVDを買うとして、残りはダメだにょ。『少女コレット』はそのうち再放送がありそう(と言っても1年後とかいう可能性が大)だけど、『護くん』は地上波に降りるかCSに回るかしないとWOWOWでは再放送無いだろうからにょ。

 念のため予約動作を確認したけど再現はしなかったから、極めて起こり得ない不運な事故と思っておくけど、今度再現したら、この毎週予約も時間指定予約も出来なくて、連続した番組を予約してると境目近くで映像が切れるわ、NHKの番組は尻が切れるクソSTBはCATV会社に文句を言って別の機種に変えさせるにょ。

 

1月25日(木) 晴れ
 『名前のおもしろ事典』(野口卓著、文春新書)とかいう本を読んだにょ。
 名前って書いてるから一般的な人名に関するうんちく話かにょ?……と思ったら、人名に限らずネーミング全般を扱ってるにょ。
 取り扱ってる範囲が広いってことは、裏返せば多岐にわたるジャンルもどれもレベルが浅いってことで、新書というよりもコンビニや駅の売店で売ってる雑学文庫程度の内容しか無いから、読んでて物足りないにょ。事典というよりはエッセーやコラムの類として読んだ方が精神安定的に良いにょ。
 「寿限無寿限無……」は現実的にそんな名前の人がいても、日常的には最初の「寿限無」か最後の「長助」で呼ばれるに違いないってのはそうだろうけど、そんなこと言い出せば長い名前の意味は無いから、名付け親にしたらちゃんと最初から最後まで呼んで欲しいものだと思うにょ。もっとも名付けられた本人からしたら格好の苛めの材料だから、大いに迷惑するだろうってのは確実だけどにょ。
 出世魚のところで、ブリの変遷のところにハマチの名前は無く、ハマチは養殖ブリの呼称であって、これを出世前の名前のように使われてるのは嘆かわしいってことを書いてあるんだけど、ほんとかにょ?
(……と調べてみたら、ハマチは関西ではちゃんとブリの成長段階の名前なんだけど、関東では養殖物を指してるって話。当然ながら日本語の発展過程から考えるとハマチが本来出世段階の呼称であることは確かで、養殖ブリをハマチと呼ぶ方が誤用だろうにょ)
 ま、時間を割いてまで読むような本じゃないにょ。

 

1月24日(水) 晴れ
 センター試験のリスニングでまた機器の不調があったとか騒いでるんだけど、あれって工業製品の歩留まりにしたらかなり優秀な数字なんだから、そのことを問題にして原因追求に血眼になっても仕方がないってこと、まだわからないのかにょ?
 問題はまったく同じ製品を一度に莫大な数で使うってことで、これが解決されない限りはいくらメーカーに努力させても同じことの繰り返しにょ。こういう基本的なことをちゃんと考えないと、メーカーが気合入れて作ったら不良品は0になるとかいう理解不能な精神論が幅を利かせてくるにょ。

 

1月23日(火) 晴れ
 例の納豆がダイエットに効くとかいう番組のデータが捏造だったって……爆笑にょ。いや、そんな番組、科学的根拠があるだなんて本気で信じてる視聴者がいるのかにょ? 納豆が本当にダイエットに効くんなら、納豆を良く食う地方と食わない地方で明確な特徴差が出てくるはずだけど、関西人よりも関東人の方がダイエットできてるなんて統計、どこかにあるのかにょ?
 捏造が良いか悪いかといえばそりゃ悪いとしか言えないけど、そもそも本気で信じられるデータかどうかなんて常識的に判断すりゃわかることなんだから、納豆がダイエットに効く効かないの是非に捏造の有無は関係ないと思うにょ。まさか、捏造されたデータがもっともらしいから本気で信じたとかいうアホなやつがいるのかにょ?
 だから、ことさら捏造を大きく取り上げる必要はないと思うし、政府も捏造の件でTV局を叱るぐらいなら、そんなもん本気で信じるアホどもに情報リテラシーの教育を施すことでも考えた方がマシだと思うにょ。(ま、政府にしたらこういうアホの方が、いざという時に情報操作で操ることが出来るから便利なんだろうけどにょ)

 

1月22日(月) 晴れ
 なんかNANOHA(VAiO C1MSX)のマウスの右クリックが使えなくなったにょ。
 世の中には左クリックしか使わないような人もいるだろうけど、あすかは左クリックが使えないととても不便にょ。以前からUSBドックが不調を来たすことが多かったので、その影響かにょ?と、コネクタを繋ぎ変えたり、本体のコネクタに直接繋いだりしてみたけど、症状は変わらないにょ。マウス自体の故障みたいにょ。
 ま、ノートPCのことだから本体のポインティングデバイスの右クリックが使えるし、Windows用のアプリケーション・キーだって使えるから、機能が使えなくなるとかいうことはないけど、やっぱしマウスで即右クリックが使えないのはストレスにょ。
 すぐにでも代わりのマウスを調達したいとこだけど、四日市とかいう三重の田舎のものすごく辺鄙な町なので、駅前にPC売ってるような電気屋も無いから、すぐには調達できないにょ。大阪に帰ってから日本橋にでも買いに行くにょ。
 しかし、今使ってるのはVAiOパープルの小型の光学マウスだけど、昔はVAiOが人気でこの手のカラーの周辺機器もそれなりにあったけど、今はVAiO自体の色が変わってるから、同じ色のマウスとかは無いんだろうにょ……

 

1月21日(日) 晴れ
 今日は京都コンサートホールで行われた京都フィロムジカ管弦楽団の『交響譚詩』を聴きに行ったにょ。
 京都コンサートホールってどこにあるのかにょ?……と思ったら、京都の北野とかいう辺鄙な場所にょ。昔、京都の駿台に通ってた頃はまだ地下鉄は北大路までしかなかったから、それより先には何があるかわからないにょ。
 京都も神戸も庭みたいなものにょ……と思っても、新快速で30分も掛かると、待ち時間とか乗り継ぎとか入れたら片道1時間半ぐらいかかるにょ。相変わらず京都の地下鉄は満員の客が集まるまで電車が来ないにょ。
 京都地下鉄もまだPiTaPaは使えないんだけど、ここも近鉄と同じで春には使えるようになるのかにょ? もうスルッとKANSAIのカードなんか使わないから、ここのためだけ買っても意味無いのでいちいち切符を買うにょ。

 京都コンサートホールは駅から出たらでかでかと見えてる球形の建物で。いかにもバブル時代に箱物行政で作ったって感じのホールにょ。クラシックのホールもザ・シンフォニーホールやサントリーホールみたいに常時プロのコンサートのプログラムが入ってないと採算はきついと思うんだけど、どうなのかにょ?
 開演前にロビーで小編成のミニコンサートをやってたけど、管楽器がホルンだけってのはともかく、こんなところで木管にファゴットが入ってるのって何か珍しい気がしたけど、そういう編成指定の曲だったのかにょ?

 本番の内容は例によって《
音盤皇女の劇伴日記》の方に書いたから割愛するにょ。

 

1月20日(土) 晴れ
 3月のアニメ&ゲーム音楽のコンサートチケットは無事にプレリザーブで落とせたにょ。しかし、相変わらずろくな席が当たらないにょ。これはやっぱりそういう仕組みになってて、良い席が欲しけりゃ発売初日に勝負しろってことかにょ? それとも、プレミアム会員だと良い席が当たるのかにょ?

 先週の続きでマンションの説明を聞くにょ。予算はちょっと苦しいかにょ。やっぱしこういうのはタワーマンションの方が安いのかにょ? でも、この近くで今売り出してるタワーって、コスモスクエア駅前だけだけど、あそこは近くにZEP OSAKA以外は何にも無い不便なとこだからにょ。ま、マンション出来ればそれなりにコンビニとかも来るだろうけど。
 いや、家賃や光熱費の二重払いと毎週の帰宅旅費が掛からなければ余裕なんだけどにょ。早く大阪に戻せにょ。

 暖冬とはいえ、大阪の自宅は相変わらず冬場は極寒にょ。暖房入れても追いつかなくて、とくに足先は凍り付きそうなくらいにょ。帰りにジョーシンで何か暖房になるのは無いかと探してたけど、電気ストーブの類は電気を食うわ置き場所無いわで使えないにょ。他にこれと言って足元だけ暖めるようなものはどこにもないにょ……と思ったら、ワゴンセールで電気アンカが安売りしてるにょ。ま、本来の使いかたとは違うんだろうけど、そんなに消費電力は掛からずに足先だけ暖めるには適当かにょ。
 ちょうど足元においても邪魔にならない感じの薄型で小さいのがあったにょ。なんかマイナスイオンでいろいろと効用が書かれてる胡散臭い商品があったから、話のネタに、それに決めたにょ。いったい電気アンカなんかでどうやってマイナスイオンを出してるのかにょ? わくわく。

 

1月19日(金) くもり
 そろそろ年賀絵も引っ込めたほうが良いかにょ……と思って、新しい表紙絵を用意するにょ。
 最近はちょっと絵を描いてる時間も無かったから、以前に描いたストックの中から選ぶにょ。ま、ぴったり季節に合った絵ってのは無いけど、季節に合わせたら季節が変わると絵も変えないといけないから面倒にょ。今回は拘らないことにしたにょ。
 いつものように《FlatColor》で減色&背景色抜きをして、背景と合成するにょ。背景も京ぽん2で撮ったストックの中から選んでくるにょ。前のSOS団の3人娘の背景と一緒に実家で撮って来た写真だけど、そのままじゃ鮮やか過ぎて絵の方が沈んでしまうので、《Pixia》で彩度やコントラストを抑えるように調整してから使うにょ。
 タイトルは『春のそよ風』。春と言ってももう初夏の5月頃のイメージにょ。(写真撮ったのは8月だけど)
 さて、背景の大きな木はいったい何の木でしょうかにょ?(右下はシュロだけど、そんなの答えてもダメだにょ)
 眠いから更新は明日にするにょ。

 

1月18日(木) 雨
 安部くんから嫌な顔されながらも、勝手に北朝鮮に行って1人だけマツタケ食い放題のツアーを楽しんできたみたいな山崎元首相補佐官だけど、いったい何を考えてるのかにょ?
 ま、小泉内閣の時代はかつての盟友ということで重い扱いを受けてたけど、安部内閣になったらまったく政治的存在感が無くなってしまったから、ここらで目立つことしないと政治生命が終わってしまうと思ったから、小泉訪朝のような劇的な功績挙げれば挽回できるって考えたんだろうけど……自分で自分の政治生命を絶っただけだにょ。
 こいつが今の安部政権や自民党内で何の影響力も持ってないことなんか金正日だってわかってるから、まともに相手するわけは無いにょ。それでも日本の対北経済制裁を解除するとか何らかの手土産を持ってきたらそれなりに相手にはしてくれたんだろうけど、そんなこと出来るわけないから、マツタケでもてなしただけで丁寧に帰ってもらったということだろうにょ。
 だいたい、このおっさん、北朝鮮に行って何か引き出してくる目論見があったのか? 安部内閣の強硬態度じゃ日朝友好に良くないとかいう平和教信者的な発想で、北朝鮮に都合の良さそうな妥協話をするつもりだったとしたら、国益を損なう売国奴としか言いようが無いにょ。
 結局、朝日や毎日のサヨクマスコミを除けば日本国内からも北朝鮮からも相手にされてないってことがわかって、自分が一番惨めな気分になったのは確かだと思うにょ。

 

1月17日(水) くもり
 ココログがバージョンアップでメンテナンスしてたけど、今度はちゃんと成功したのかにょ?
 バージョンアップ内容はスパム対策とかの他にベーシックでアフィリエイト可能になったって話だけど、それはアフィリエイト貼り付ける機能が提供されたってだけの話で、別に自前で貼り付ける分には以前からも禁止してるような規約は無かったからにょ。ま、ココログ作った時にアフィリエイトって概念が無かったから、禁止とか入れてなかったってとこかも知れんけどにょ。
 ココログはUTFコードの処理に問題があって、amazonアフィリエイトで標準に提供されるタグを直接貼り付けたら文字化けするって現象があったんだけど、その辺とかは治ってないのかにょ?

 

1月16日(火) 雨
 ヤマトとホワイト・ベースが戦えばどっちが勝つかって、富野の話。ずいぶん昔の発言なんだけど、最近割と頻繁に引っ張られてることが多いからちゃんと検証が必要にょ。いや、富野の戯言を真に受けてるやつがいるとは思えないけど、最近のガキはヤマトなんか知らないからにょ。
 ……ということで、久々に『電脳アニメパス』の方に
記事をあげとくにょ。

 

1月15日(月) くもり
 ゴミの不法投棄の問題にょ。といっても業者による産業ゴミの不法投棄じゃなくて一般の家庭ゴミの不法投棄の話だけど、こういう話を聞くと行政がアホとしか言いようが無いにょ。
 不法投棄が増えたって話でそのきっかけを聞けば、駅や公園の公共のゴミ箱を撤去したとか、ゴミの回収を有料にしたとか、粗大ゴミの回収を受付制にしたとか……モラルに訴えかけているというより不便にしてるだけにょ。そりゃ、不法投棄はモラルに反するけど、不便と良心の呵責を取ってどっちかって価値観の問題になるだけだから不便が度を過ぎると不法投棄が増えるのは当然だろうにょ。
 そもそもゴミを捨てるのが不便になったらゴミが減ると考えてるあたりがお役所発想のおめでたい話で、国民のライフスタイルや消費活動が変わらない限り、ゴミの回収を変えたぐらいでゴミが減るわけないにょ。ゴミを減らしたいんなら消費活動の前段階、むしろ流通以前の段階でゴミの元になるようなものを減らさないとダメってのは当たり前の話なんだけど、暗記テストだけで人生をやってきた公務員に思考能力を求めてもダメって話かにょ。
 ま、環境問題はさておき、ゴミ処理で金が掛かるからそれを節減しようとゴミ回収の効率化を図ってるんだろうけど、そもそもその発想が無駄だにょ。ゴミ処理なんて近代的社会生活の上では必要不可欠なものだから、そこに投資する予算を削る必要は無いにょ。金が足りないなら他の公共事業とかの予算を削るとか、堂々と増税すればいいにょ。経費が掛かると言ったって住民一人当たりにすればゴミ回収の制限で不便を感じるコストに比べれば安いものだろうにょ。
 それでもコストを削減したいなら無駄な分別回収はやめるにょ。効率的に資源のリサイクルが出来るんならともかく、エコライフ思想による自己満足的な分別回収なんて無駄以外の何物でも無いにょ。
 ペットボトルの分別回収するぐらいなら昔どおりのデポジット制によるビンの回収の方が(メーカーにはコストが掛かるだろうけど)遥かに環境に優しいにょ。でも、これをやると環境にうるさいやつに限ってビンをそのまま再利用するのは衛生面で問題あるとか言い出すにょ。
 環境対策のためには分別回収によるリサイクルが欠かせないなんてもっともらしい論説があるけど、その環境のためのリサイクル処理に必要なエネルギーを賄うためにどれだけ環境が破壊されるかとかちゃんと考えたことあるのかにょ? ペットボトルもその他のプラスチックゴミも、高性能炉で燃やして燃料として消費するのが一番効率的だにょ。

 

1月14日(日) くもり
 今日はザ・シンフォニーホールで行われた宮川彬良&大阪フィルハーモニー交響楽団による《ベスト・オブ・大阪フィル・ポップス・コンサート》に行ってきたにょ。
 宮川彬良も大阪芸大の教授をしてたり、大阪市音楽団の演奏のCDを出したり、現在は大阪での活動がメインみたいで、そのもっともたるものが年に2回、ここザ・シンフォニーホールでやってる大阪フィル・ポップス・コンサートだにょ。宮川彬良が各地のコンサートでやってる冗談アレンジの楽曲のほとんどは、ここで初演されてるという話にょ。

 今回は定期の公演とは別に朝日放送創立55周年の特別コンサートということで、これまでのコンサートで演奏された曲の中から定番曲や投票で選ばれた人気曲の演奏だったにょ。この際だからアンコールで『宇宙戦艦ヤマト』でもやらないかと思ったけど、朝日放送主催のコンサートじゃそれは無いかにょ。
 コンサートの中身はまた《音盤皇女の劇伴日記》の方に書くにょ。

 なぜか大フィルのコンサートというのはこれが初めてのような気がするにょ。ま、大フィルはメジャーなクラシック志向が強くて、伊福部作品を大々的にやるようなマイナーなプログラムは滅多に組んだりはしないから、聴く機会が無いにょ。だから大阪シンフォニカーとか大阪センチュリー交響楽団とかいうマイナーな楽団に先を越されて、大阪の4つのプロ・オーケストラの中で一番最後になったって感じにょ。
 去年あたりから関西の財界から「大阪に4つもプロ・オーケストラは要らないから、大フィルに統合して健全な経営状態にしよう」とかいう勝手な話が出てきてるんだけど、そんなことしたらメジャーな作品のコンサートばかりになって大阪で伊福部作品とか聴く機会が少なくなってしまうにょ。
 だいたいオーケストラなんて赤字経営が当たり前で、それを支えるのが公的機関からの助成だったり、財界とか名士からの寄付だにょ。それでどれだけのオーケストラを支えられるかが都市の風格というものだにょ。大阪はヨーロッパでいえばパリやロンドンと同じくらいの規模の都市なんだから、プロ・オーケストラの4つぐらいは余裕で持てにょ。
 だいたい統合なんかしても楽団員を全部抱えたりするわけ無いんだから、たちまち多くの演奏家が失業して路頭に迷うにょ。ま、現実的にはオーケストラの給料だけでは食えないから副業やってる人も多いだろうし、大阪の失業者の数を考えたら数百人の失業者が増えたところで気にしないって話になるのかもしれないけどにょ。

 4月の定期コンサートではザ・シンフォニーホールの25周年のための宮川彬良の新作曲が発表されるという話にょ。今回は同じく15周年の時に宮川彬良が作曲した曲が10年ぶりに演奏されたらしいけど、これを聴く限りではそんなに大作の曲にはならないような気がするけど、どうしようかにょ。チケットは完売目前って話だけど……
 ま、それより2月にここで関西フィルが伊福部先生の『リトミカ・オスティナータ』をやるって話だから、それをどうするかの方が大事にょ。
 そういえば宮川泰のメモリアルコンサートの案内が来てたんだけど、あれって葬式とかの記帳した人に送ってるのかにょ? 日付が《伊福部昭音楽祭》の翌週で、2週間も続けて東京まで行けるかって感じだし、出演者とか見てたらどうも歌謡曲のコンサートで、フルオーケストラによるヤマトの音楽とかは聴けそうに無いからやめとくかにょ。
 3月には名古屋の方でアニメやゲーム音楽のコンサートをやるって話で、こっちの方はちゃんとヤマトが聴けそうだからプレリザーブで申し込んどくにょ。

 

1月13日(土) 晴れ
 そろそろ広い家が欲しいにょ……と思って近くに出来る新築のマンションの展示場を見に行ったにょ。
 必要なものというと本やCDの収納スペース、レコーダーを初めとするAV機器の設置スペース、インターネット環境、BS/CSやCATVの受信設備ということかにょ。
 AV機器はリビングに設置して、CD(DVD等)もその周辺の壁一面に置くとして、書斎が1部屋にベッドルーム1部屋……あとは物置用or来客用に1部屋は要るかにょ。出来れば4LDKは欲しいけど、予算的なものを考えたら3LDKかにょ。
 どうでもいいけど、普通、こういう部屋数のマンション、家族連れで住めるのかにょ? ま、夫婦だけなら何とかなると思うけど、子供が出来ればとても足らないだろうにょ……結婚したら過去のしがらみはすべて捨てなければいけないって話ね。オタクの夫婦なら迷わず一戸建てかにょ。
 しかし、標準サイズの1部屋さん相手じゃ細かい話は訊いてもわからないかにょ。どうもローカルIP割り当てとかいう嫌な感じがするけどにょ。直接、フレッツとかの契約は出来ないのかにょ?
 一番の問題はというと、やっぱりいつになってけっこう狭いにょ。ま、ワンルームマンションの1部屋って割りと広めだからそれに比べると狭いって感じもあるんだけど……
 インターネットは各部屋にイーサネットのコネクタが付いてて、マンション全体の接続サービスみたいだけど、説明のお姉ったら大阪に帰れるかということだにょ。

 

1月12日(金) くもり
 なんかひろゆきを訴えてる人が2ちゃんねるのドメインを差し押さえするとかいう話でネットが盛り上がってるんだけど、どうなのかにょ?

 とりあえず新しい創作ブログを「ReadMe!」に登録してみたにょ。しかし、こことFC2ブログの新着情報だけじゃアクセスは僅かにょ。
 ま、創作系のブログってのは読むのがめんどいから敬遠されるって話もあるけど、その辺は手軽に読める分量にはしてあるんだけどにょ。FC2ブログの新着情報みてると前後で大量のエロ小説がアップされてるのが嫌な感じにょ。

 

1月11日(木) 雨
 富士フィルムが3月に予定していたシングル8のフィルム生産中止を撤回して、当分は生産を続けるって話にょ。
 う〜ん、まだ生産してたのかにょ。あすかが学生時代にアニメや自主映画を作ってた頃にも、もういつ生産中止になってもおかしくなかったものだったのに、それから○○年も経ってまだ残ってたとはびっくりにょ。そういえばベータとか8mmビデオのテープってまだ売ってるのかにょ?
 8mmが無くなる前に16mmが民生用に下りてきても良かっただろうに、結局そういう方向にはならなかったし。ま、16mm以上は免許が無いと機材が取り扱えないことになってるのも原因だろうけど。
 アマチュア映画がビデオで撮られるのが当たり前になってもう久しいぐらい、それも今はDVのデジタル映像をPCで編集ってのが普通だから、フィルムを切った貼ったというのも遥かに遠い懐かしい思い出だにょ。
 ま、フィルムが残ってるのは良いけど、機材の方はもう生産中止になって何十年って感じだから、ちゃんと使えるものってそんなにあるのかにょ? ま、昔の機械は丈夫だとはいうけど……

 

1月10日(水) 雨
 この前、アピタで食糧を漁ってたら、いつもは絶対に品切れになったりしない納豆のコーナーがすっからかんになってて何かにょ?と思ったんだけど……何かテレビで納豆がダイエットに効くって番組があったみたいで、大量に買われたっていう話にょ。
 そういえば何年か前にも同じように寒天が無くなってたりしてたけど……懲りないやつらにょ。おまいら、寒天買い占めてダイエットできたんなら納豆なんか買い占める必要ないだろうににょ。
 ま、こんなやつらが水に優しい言葉を掛けたらきれいな氷になるとかいうのを信じたり、マイナスイオンの家電製品をありがたく買って行ったりするんだろうにょ。マイナスイオンなんて得体の知れないものを吐き出す家電製品の方が怖くて、とてもあすかには買えないにょ。

 

1月9日(火) くもり
 社会のモラルが低下してるって話でしばしば例に引き出されてるのが、若い女性が電車の中で化粧をしてるって話なんだけど、これってそんなに目くじらを立てるようなことなのかにょ?
 いや、そりゃ傍迷惑も考えず白粉ぽんぽんとかやってるならわかるんだけど、たいていはちょっと手入れをしてる程度のものだろうにょ。折れた襟を正したり、曲がったネクタイを直したりとかと同じ程度のものだと思うにょ。
 気になるか気にならないかといえば、あすか個人はあまり気にならないし、気になるからって「気にする」と直結するわけじゃないだろうにょ。むしろ何でもかんでも気になることを「気にする」に直結させる感性の方が社会人として問題なんじゃないのかにょ?

 電車の中が私的な空間でないというのは確かにそうなんだけど、だからって舞台の上のように公然と開放された空間というわけでもないにょ。他人に迷惑が掛からないように弁えるのは当然だけど、逆に言えば迷惑が掛かってないことで他人のプライベートなことに口出しするようなことを控える分別も必要だにょ。
 こういう場所では、たとえ赤ちゃん連れの母親が乳房を出して授乳を始めたって、それを見ないふりをするのがマナーというもので、逆にこんな場所で授乳するなと騒ぎ立てる方がマナーに反してるというのが昔の世の中だったはずにょ。それが世の中に許容性の無い人間が増えてきて自分たちの目障りなものは何でも排除しようという傾向になってきて、何かそれがマナーのように誤解されているのが昨今の状況じゃないのかにょ?
 電車の車内というのはけっして劇場なんかじゃなく、単にプライベート空間を共有してる公共の場所でしかないにょ。そこでは必要以外の他人のことには無関心を装うというのも大事なマナーだと思うにょ。

 ま、あすかは慢性的アレルギー鼻炎みたいなもので鼻が詰まってることも多く嗅覚は鈍感だから、電車の中で化粧をしてると臭いが気になるとかいう話だとそれはわからないけどにょ。
 しかし、こういう論議が幅を利かせてくると今に電車の中で鼻をかむのはマナー違反だか言って迫害対象にされかねないから、先手を打っておかないといけないにょ。

(ちなみにあちこちで鼻をかんだティッシュがそのままほうり捨てられてたりするのを見掛けるけど、鼻が弱くて普段からティッシュを手放せないような人間はちゃんとティッシュの始末をしてるもので、ああやって捨てられてるのは普段はあまり鼻をかんだことが無いからマナーの出来て無い連中の仕業であるのがほとんどだろうにょ。でも、そんなこと知らない連中からは自分たちの仕業に思われるんじゃないかって気がして迷惑この上ない話だにょ)

 

1月8日(月) くもり
 あすかの職場は国民の祝日とか祝うという意思の無い反社会的な企業なので、正月とGWと盆の連休以外はきっちり土日しか休みが無いにょ。今年も今日から仕事始めで鬱陶しいにょ。
 年始の社長の挨拶があるからちゃんと始業時間までに出て来いとかいう通達が出てるんだけど、日にちを考えてから言えにょ。交通機関は休日ダイヤで本数が激減。とくにこの時間帯は半時間に1本あるかないかという酷さにょ。車で通勤してるやつのことしか考えて無いにょ。
 都会だと駐車場のスペースとか渋滞の問題があるから車での通勤なんて禁止が普通なのに、田舎は土地が余ってる上に公共事業で無駄な道路がたくさん作られてるから渋滞の心配も無く、さも当然のように車を使ってるにょ。車がありふれた結果、田舎の人間は(それこそ肉体労働に従事してでもいない限り)車ばかり乗って自分の足で歩いたりしないから、どんどんひ弱になってるにょ。こいつらたかが数百メートル先のコンビニ行くのにも車に乗っていくぐらいにょ。今では都会の人間の方がずっと健康だにょ。
 東海地震が来て道路が寸断されたら、こいつら被災地から一歩も動けずに野垂れ死にするしかないにょ。

 ネットのIT系のサイトを見ようと思ったら、まだ正月休みから完全に復帰してないみたいで読むところが無いにょ……と思いながら《RBB TODAY》を見てみたんだけど、そういえばここのメインの目的だった小笠原陽介のコラムが去年いっぱいで打ち切りになってたにょ。
 この人のコラムといえば、昔『アスキー』か何かのパソコン雑誌で「小笠原流パソコン作法」だったかの記事を読んで以来のファンだったんだけど、こういう、業界寄りじゃない一般ユーザーとしての視点に立ったコラムなんて今じゃ他に見掛けないにょ。こんな良質なコラムが打ち切りにされるなんてのは世知辛い世の中にょ。
(ま、他のコラムのようにプロとしての視点とかじゃないから、ある意味、コラムとしてのまとめ方の巧緻ははともあれ、似たような内容の文章ならそこらのブログにあふれてるといえば、そうなんだろうけど)

 

1月7日(日) 雨
 休みももうおしまいということで、以前からの懸案事項だった創作発表用のブログを作ったにょ。
 ブログのサービスは無料で制限事項とかやまかしくなかったらどこでも良かったから、「ブログ」でググったら一番最初に出てきたところに決めたにょ。ま、広告とかでもうざくは無さそうだしにょ。それにしても、今はFC2ブログってそんなに人気なのかにょ?

 ブログのタイトルとか紹介文とか決めて、次にテンプレートを選ぶにょ。公式のテンプレートを見たけど、文章の発表用にはどれもイマイチって感じにょ。他にユーザーが作ったテンプレートとかも登録してあるので、そこから文章用に適したテンプレートを適当に見繕ってくるにょ。
 ……う〜ん、文章発表用にシンプルで良いんだけど、どうも外見が地味過ぎるにょ。結局、自分でCSSとか弄り回して全然違う配色に変えてしまって、タイトル部分に絵が出るようにおもいっきし改造したにょ。
 しかし、テンプレートをおもいっきし弄り回せるってのも良いにょ。gooブログの無料版なんてテンプレートを弄れるどころか、アクセスカウンタとかブログペットとか、サイドパートに何にも貼り付けられないからにょ。

 とりあえず、前にテキスト化の完成した萌え小説の第1話を載せとくにょ。週に1話ずつの連載にしても、完結まで3か月は時間が稼げるにょ。
 ブログのタイトルとかURLとかは、今のところはあえて伏せとくから、興味がある人は自力で探すにょ。ヒントは……もう出し過ぎてるぐらいかにょ。あえて完全に独立形態で出して、新規でどれくらい読者を得られるかってのも実験だからにょ。
 それはそうと、どこか創作ノベル系のブログの宣伝に良い場所は無いかにょ?

 ブログといえば、MSNのブログでやってた『PixyTaleの法螺吹きブログ』、もうずっと更新もしてないし今後も書く予定が無いからそろそろ廃止しようかにょ。(ここのメニューからはとっくに削除してるけど)
 コメントするのもトラックバックするのも何かとデフォルトでMSNパスポートのパスワード要求しやがる上に拡張性も何も無い、あのクソおもいっきし使い勝手の悪いブログなんて、もう二度と使いたくないな。

 

1月6日(土) 雨
 芦屋から徴集が掛かってたので出掛けるにょ。
 どうでもいいけど、PiTaPa対応の改札機とそうでない改札機、ちゃんとわかりやすいように色を変えろにょ<阪神。大阪地下鉄なんか一目瞭然だにょ。
 少しボードゲームをして梅田でカラオケにょ。しかし、世の中には『涼宮ハルヒ』も知らないやつが存在してることにびっくりしたにょ。いや、パンピーならわかるんだけど、そうじゃない連中だからにょ。あすかは去年のアニメ中心に攻めたけど、どの曲も知らないって……『ひぐらし』とか『ゼロの使い魔』とか『灼眼のシャナ』とか『ゼーガペイン』とか『Kanon』とか、知っとけよそれぐらいというようなものばかりにょ。
 オタクも過去の遺物だけで守りに入ってしまうともうお終いだにょ。

 

1月5日(金) くもり
 日本橋を巡回するにょ。
 長らく捜索対象だった『明日のナージャ』のED曲「けせら・せら」のシングルをようやく発見するにょ。OPはマーベラスから出た本田美奈子のベスト盤に入ってたけど、EDは廃盤になったままだったからにょ。ま、以前にボーカル集のアルバム見付けて、そこにTVサイズのバージョンは入ってたけど、フルコーラスじゃなかったにょ。
 しかし、さすがにプレミア付いてて高かったにょ。

 そろそろ新しいマシンが欲しいにょ……とソフマップをぶらぶらしたけど、どれも高いにょ。どうせもうすぐVista搭載機が出てきたら、どれもみんな世代遅れのマシンになるんだから、もっと安く叩き売りしとけにょ。
 デジタル一眼レフを見てたら、なぜかニコンのD40だけ安いにょ。ニコンなんてブランド名だけで値段吹っかけられる存在だと思ってたけど、デジタルになったらそうでもないのかにょ? それとも、そろそろ新機種が出てくるから在庫の整理をしてるのかにょ?
 結局、USBメモリを叩き売りしてたから、ポイントで引き取ってきただけだったにょ。

 

1月4日(木) 晴れ
 『スレイヤーズすぺしゃる(24) 地底王国の脅威』(神坂一著、富士見ファンタジア文庫)とかいう本を読んだにょ。
 毎度いっこうに終わる様子を見せない、本編開始前の1年間の物語のはずなのに無限に近いエピソードがあるという、一種のサザエ時空にはまったかのような作品だにょ。ま、この世界は魔族の結界に閉ざされた世界だし(この時点ではまだ冥王フィブリゾも健在だし)、周囲の世界よりも時間の流れが遅いのかもしれないけどにょ。
 もう話が完全にパターン過ぎてマンネリ化し過ぎてるにょ。話に何の目新しさも無いからにょ。すでにナーガが出ていようが出ていまいが、あんまし変わった気にもならないしにょ。
 本編では人間と魔族と神族とドラゴンって辺りがメインの存在だったんだけど、短編ではまれにエルフとかゴブリンとかその他もろもろのファンタジー系のお約束的な連中が出てくるんだけど、完全に付けたしって感じでリアリティが無いし……
 今回、何が酷いかって、竜破斬を乱発し過ぎってことにょ。ま、文章読んだら乱発してるようでも一応は日にちなり時間を置いて放ってるんだろうけど、それにしても簡単に使い過ぎ。ま、本編開始の時点でも盗賊退治程度で簡単にぶっ放してるぐらいのところはあるけど、それでも一応は魔力の消耗する技みたいでそんなに乱発はしてないからにょ。
 リナにしたってこの時点では重破斬は使えるか使えないかわからない技(いや、本編で使った時だって第1巻の時点では不完全で、フィブリゾを倒した時は失敗して怪我の巧妙で勝ったようなものだけど)だから、本当に使える取って置きのわざと言うのは竜破斬が最大だから、出し惜しみはするだろうに。ま、短編でも初期のエピソードで重破斬の実験をしてどこかの入江を死の世界に変えたって話もあったけど……

 

1月3日(水) くもり
 冬の新番組に備えて満杯に近いRD-X5のHDDを空けるために保存用の作品をDVD-RAMメディアに移すにょ。簡単なように思えるけど、何しろ昨今は番組数が天文学的に多いので全然はかどらないにょ。
 一日二日徹夜で働いても火の車にょ。ま、正月のことゆえ新しい録画が増えないことだけが救いだにょ。

 

1月2日(火) 雨
 実家で無駄に時間を浪費にょ。お年玉を取られるにょ。もう今月の食費は無くなったにょ。
 《とらのあな》とメロンブックスで同人誌漁りにょ。ふと気が付けば長門本ばっかりだにょ。他には『なのは』関連の一般本が何冊か。18禁本は絵がきれいじゃないと見る気にならないけど、一般本はネタさえよければ……って感じだから、全体的に買うのは一般本の割合が多いかにょ。ま、絵の下手な同人誌を見たら自分の絵に自信が持てるとかあるけど……
 家に帰って年賀状のチェックにょ。サイトで募集してたからネタついでに申し込んだストーンヘッドの年賀状も届いていたけど……もろにエロ過ぎ。郵便屋さん、よくこんなもの配達してくれるにょ。

 

1月1日(月) 晴れ
 正月ということで表紙絵を変えたにょ。去年と同じく年賀状の流用にょ。
 ……絵の方はかの有名な○○○○○だけど、キャラクター商品とかに使ってるアニメの版権絵とかと比べると、尖った感じにょ。いや、原作の雰囲気とか体とこれくらい尖ったキャラだったと思うんだけど……。おまけに制服とかバニー姿と違うと雰囲気が違うにょ。
 着物は去年のがなんか晴れ着というより浴衣っぽい感じになってしまったから、どうにか振袖っぽくしようと思ったけど、キャラの描き方とかの本を見ても着物といえば浴衣と巫女さん装束ばかりで、なかなか資料が無いにょ。結局、また適当に描いただけになってしまったにょ。
 横のイノシシは、「イノシシだったら獅子舞ぐらい踊りなさいっ!」って無茶をやらせられてる犠牲者ってところ。ま、み○るみたいな存在かにょ。悲惨だにょ。

戻る