平成20年10月

   
10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 

10月31日(金) 晴れ
 100円ショップで電子レンジの目玉焼き器とかいうのがあったので、どんなものかにょと思って買ったにょ。必要なのは生きた人間の目玉……じゃなくて、普通の卵だけど、卵をレンジに掛ければ爆発するというのが常識にょ。
 試しに使ってみようと思ったけど、卵をなかなか入手できないにょ。いや、8個入りとかのパックならいつでも売ってるけど、そんなの買っても使い切らないうちに腐らせてしまうにょ。ばら売りが残ってる時に1個ゲットするにょ。
 卵を容器に割ってから、黄身に何ヶ所か穴を開けろって話にょ。爆発防止のための措置かにょ。で、レンジで加熱にょ。そのままチンするのはだめで、300Wとかに調整して加熱しろって話だけど、出力調整できない機種だったらどうするのかにょ?
 説明書通りの時間加熱したにょ。途中で盛んに破裂する音が何度か聞こえたけど、耳を塞いで聴かなかったことにするにょ。
 出来上がったのは別にバラバラに弾け散ってスクランブルエッグとかにはなってなくて、一応はちゃんと目玉焼きの形にはなってるにょ。でも、焦げてはいないけど焼き過ぎの目玉焼きって感じで、黄身は硬くなりすぎにょ。1分ぐらい加熱時間を短くした方が良かったのかにょ。

 

10月30日(木) 晴れ
 久々にアホの統計記事の話にょ。

恋愛は消費の原動力にならず、日経MJ若者意識調査

 最近の若者は昔と比べて恋愛に金を使わなくなったって内容の記事なんだけど、ま、バブル期の男が女に貢ぐのが当然なんて世相の時代と比べたら、そういう結果が出てくるのは当然だろうにょ。
 でも、問題はそこじゃないにょ。統計調査として比較するサンプル集合の選択がおかしいって話にょ。
 比較する一方の現代の若者を「20代の独身男性」にしてるのは良いにょ。しかし、もう一方の比較対照が「30-44歳既婚者の20代独身時」というのはどうかにょ? それでちゃんとした統計上の比較が出来てると思ってるのかにょ?
 賢明な人ならすぐにわかるだろうけど、この調査に選ばれた現在「20代の独身男性」が全員30-44歳になったら既婚者になってるとは限らないって話。逆に言えば、「30-44歳既婚者の20代独身時」に同じように独身であっても現在もまだ独身だって人はそれなりにいるだろうって話にょ。
 「30-44歳既婚者の20代独身時」に含まれる人は、現在既婚であることが示すように当時から恋愛に熱心だと考えられるにょ。一方、彼らと同じ世代には恋愛に熱心ではなく今も未婚者というのが少なからずいるにょ。また、今の「20代の独身男性」だって恋愛に熱心な人もいればそうでない人もいるにょ。それなのに恋愛に熱心だったと考えられる既婚者だけを比較対象に選んだりしたら、そりゃ、そいつらの方が恋愛に金を使ってたって結論が出るのは(若者の恋愛に対する経済観念が変化してなくったって)当然の話にょ。
 この記事を書いてるヤツは、何をミスリードしたくてこんな恣意的な記事を書いてるんだろうかにょ。この調査からいえるのは、若者が恋愛に金を使わなくなったってことじゃなく、恋愛に金を使った方が将来結婚してる確率が高いってことだろうにょ。

 

10月29日(水) 晴れ
 最近、電脳フィギュアとかいうのが話題になってるにょ。拡張現実とかいって、カメラで取り込んだ映像に、あたかもフィギュアがそこにあるように映し出すというもので、フィギュアを着替えさせたり、突付いてリアクションを楽しむとかいうようなものらしいけど……
 この拡張現実というのはかなり以前からニコニコ動画とかでデモが出てたから、製品が出た時は、「ああ、あれか」って感じだったけど、技術的には面白くても現時点でのレベルで製品が出ても買って楽しめるものなのかにょ?
 つまりのところ、見る対象のフィギュアはディスプレイの中にしか存在しないにょ。カメラが映し出す現実の空間にはキューブ状の物体があるだけで虚しいにょ。キューブの上に3次元フォログラフィーが出てくるとかいうなら話は別なんだろうけどにょ。

 

10月28日(火) 晴れ
 京阪中之島線のことを書いてて、そういえば、JRのおおさか東線も開通してたにょ……と思ってGoogleマップで路線を追いかけてみたにょ。ついでにうちの大学の辺りも見てみたけど……なんかずいぶん光景が変わってるにょ。この辺は辺鄙な場所だからまだストリートビューが無いので航空写真で見るしかないけど、理学部とか教養部とかの基本的なところは変わってないけど、周辺は相当に変わってる感じにょ。うちのサークルのBOXがあったプレハブ棟もまだ残ってるけど、使えるのかにょ?
 ところで教養部の庭を拡大したら、通路に沿って小さなテントが並んでる光景なんだけど……これって、学祭の期間にでも撮影したのだろうかにょ?

 しかし、Googleマップの航空写真も地道に更新してる感じにょ。前は雲に隠れてた母の実家の付近も今はちゃんと晴れてるし、引っ越した当初はまだ田んぼのままだった三重の寮の建物も今はちゃんと写ってるにょ。ま、田舎の方だといまだに詳細な写真はなかったりするけどにょ。

 

10月27日(月) 晴れ
 京阪中之島線が開通したにょ。昔、門真の某大手企業に通ってた頃ならともかく、今は京阪なんて日常使ってるわけでもなく、京阪沿線でのイベントがあったり免許の更新の時ぐらいしか乗らないから、あんまり関係ないにょ。
 でも、従来の淀屋橋方面もそのままだから、京阪の電車は都心部で路線が2系統に分かれることになるにょ。要するに従来、淀屋橋を発着してた電車の半分ぐらいが中之島線に流れるから、御堂筋線から京阪に乗り換えようと思ったら、どっちを使えばいいのかわからないにょ。(いや、歩く距離とかの乗り換えの便利さなら淀屋橋の方だろうけど、ダイヤの関係とかあるからにょ)
 とりあえず特急は淀屋橋発着のままだから、京都方面に行くときは淀屋橋乗換えで良いんだろうけど、その他の電車は待ち時間が多くなるかにょ。

 

10月26日(日) 晴れ
 久々に『CLANNAD』をするにょ。すっかりどこまでやったかも忘れてしまってたけど、ちゃんとシステムが最新のセーブ位置を覚えてるから助かるにょ。これってソフト側の機能なのか、ハード側に最初から備わってる機能なのかどうなんだろうかにょ?
 ……ということで、智代攻略の続きにょ。なんか、朝、真面目に行ったら智代の機嫌が良いにょ。いや、春原と一緒じゃないからかもしれないけど。渚は前回辺りで突っぱねたような気がするから、もう出てこないのかにょ?
 今回は風子を突き放す順番だったみたいにょ。なんか全校生徒分のひとでを彫るとか言ってる風子に、俺はもう関わらないから自分だけで頑張れと冷たく突き放す岡崎の冷血なことにょ。ま、マルチヒロインのゲームじゃ、メイン以外のヒロインとそれなりに進展してたらいつかはたどり着く道だろうけど。藤林姉妹とかやってる時は、他のヒロインは全然絡んで来なかったから、こういうのは涼を突き放して杏に走るところぐらいだったかにょ。これでお別れだとか思ってるのになぜか名前を訊いてきてる風子が謎なんだけど。

 風子といえば、アニメの『AFTER STORY』ではOPにも第1話にもいないところを見たら、もう完全に風子の出番は無さそうなんだけど、悲惨にょ。(メインヒロイン5人のうち、風子以外の連中はちゃんと名前付きでOPに出てるからにょ。前作で渚確定済みだから、他の3人にも目は残ってないんだけど。個別シナリオもことみは終了済みだし、智代はDVD用の新作で作ったから残りは杏だけど、あれは完全に恋人ルートの話だから智代同様にDVD用の番外編で作るしかないだろうし) 単に野中藍のスケジュールが抑えられなかっただけという話なら笑うにょ。

 

10月25日(土) 晴れ
 三重の田舎では『あかね色に染まる坂』のOPが番組が放送されてるくせに売ってないので、放送されてない大阪で調達するために日本橋を巡回するにょ。ついでに『夜桜四重奏』のOPとEDも買うにょ。
 メロンに行ったら、いつもながら粗末な紙袋入りのイオシスのカラオケCDの新作が105円で売ってたので、買っておくにょ。
 とらのあなで村田あゆみのイベント参加券配布中とかあったけど、よく見たらドリームパーティーと同じ日にょ。来年から入場料倍増とかいうから、今年は久々にドリパに行こうかと思ってるから、やめておくかにょ。
 ポイントの景品を見るけど、相変わらず交換したいような景品が無いにょ。絶対に再入荷しない在庫切れの景品なんていつまでも後生大事に掲示しておくなにょ。ヌイグルミ関係だけあまりまくってるみたいなんだけど、需要無いのかにょ? ま、びみょーなオリジナルキャラのヌイグルミばかりだからしょうがないだろうけど。
 忘れないうちにfigmaのかがみんをゲットしとくにょ。柊姉妹だけ揃ったら他は要らないにょ。

 

10月24日(金) 晴れ
 先日から『CLANNAD』とか『D.C.〜ダ・カーポ〜』とか『SHUFFLE』の世界で仮想現実が楽しめるという「ai sp@ce」が始まってるにょ。ニワンゴだかドワンゴだかがこのサービスを運営してる関係で、前からやってた「オンライン初音島」が11月いっぱいで終了とかで、今はキャラロボのアイテムの大安売り中にょ。でも、こういう時期でもプレミアムのポイント課金はしっかり取りやがるにょ。
 こっちは、後継サービスとして曲芸単独で新しいのを始めるみたいだけど、その前に曲芸のユーザー会員になれとか意味不明な条件付にょ。
 さて、「ai sp@ce」の方は速攻で登録をしてたから初日から入国制限は解除されてるんだけど、なかなか暇が無くてアクセスできないにょ。多少は負荷軽減されてるんだろうけど、3Dのオンラインゲーム並みにCPUとかグラフィックの性能を要求してくるだろうから、日常使ってる古臭いモバイルノートのMISHA(LOOX T70E)なんかじゃアクセスする機にはならないにょ。
 その「ai sp@ce」だけど、ネットでは早くもボッタクリだとか、予告されたサービスが提供されてないとか、悪評いっぱいにょ。ま、落ち着くまでのんびりと様子見しておくかにょ。

 

10月23日(木) 晴れ
 キングジムとかいうテプラの会社からポメラとかいうメモ入力ツールが出るとかいう話にょ。
 液晶が小さいけど、テキスト入力オンリーでVGAサイズだから、表示文字数は昔のMS-DOSマシンと同じで十分といえば十分。昔の貧弱な液晶マシンなら表示が暗くて見えにくいってこともあったろうけど、さすがに今時の機械でその心配は無いかにょ。
 キーボードは折りたたみなので、強度の心配で強く打鍵出来なさそうだけど、とりあえずネットブック並みのサイズは確保してそうだから、スマートフォンとかのキーボードと違ってそれなりには実用性があるだろうにょ。

 問題はそんなとこよりも、いかにもPCではない事務機器メーカーの独自仕様の商品って感じのファイルシステムにょ。1ファイル8000文字で、6ファイルまで保存可能って……いったいいつの時代の仕様かにょ? ま、外部記憶として2GBまでのmicroSDが使えるって話だけど、そんな貧弱なファイルを2GBいっぱい保存管理できるようなファイル管理機能なんかあるのかにょ? いや、メディア自体は2GBあってもシステム的にはせいぜい100個ぐらいしかファイルが保存できないとかいう罠かもしれないにょ。(microSDは単にバックアップ用で6個しか保存できないとか言ったら泣くにょ)
 ま、乾電池で長時間動作出来るとかの条件で、PC用とは違う格安のマイコンを使ったらメインメモリとか制限ありすぎで、大きなユーザーメモリを確保出来なくてファイルシステムにも制限が出たとかいうところかも知れないけど。そういえばテプラの入力文字の記憶文字数も相当に少なかったにょ。

 PCの感覚だとメモリもストレージも安くなってるんだからファイルシステムの制限なんてのは理解できないんだけど、それはCPUとか周辺チップセットとかのPC向けのアーキテクチャーを使った場合の話。それ以外のアーキテクチャーを使って実現しようとするとそんなに簡単にはいかないのだろうかにょ。
 そんなわけだから機能の割には高くなるのはわからなくはないけど、携帯電話でもそれなりに入力できる時代なんだから、せいぜい5000円ぐらいじゃないと使う気になれないかにょ。やっぱし、もう少し出して格安のネットブックでも買ってくれば、少なくともテキスト入力とかファイルシステムに制限の無い自由な環境が手に入るのだからにょ。(むしろネットブックはこういう用途に向いてるんだよね)

 それから、この手の製品って結局はデータの転送とかこまめな電池交換とか面倒になって次第に使用頻度が下がってくるんだけど、そうなるとついついバックアップ電池の寿命があることまで忘れてしまうにょ。ま、この機械はテキスト入力だけに特化した機械だからバックアップ電池が切れても保存文書が消えるだけだろうけど、昔のハンドヘルドPCとかだとOSの設定とかインストールしたソフトとか丸々消えてしまって最初からセットアップしなおさなければならなかったのが面倒だったにょ。
 やっぱしPC的な用途はPCで使うのが妥当だろうかにょ。

 

10月22日(水) 晴れ
 なんか超高速のメディアとかいうから何かと思えば昔なつかしのRAMディスクかにょ。32bitのWindowsだと3.5GBまでしかアドレス空間が認識できないから、それを超えるメモリを積んだ時に未使用の部分を有効利用するって話なんだけど……人間の発想は変わらないものだにょ。
 DOSの時代は32bitのCPUといえどもOSが640KBまでしかアドレス空間を認識できなかったから、EMSとかDOS-EXTENDERとかで何とかそれを超える使い方をしようというのが流行ってたけど、RAMディスクもその一つにょ。ま、専用のRAMボードを用いるハード的なRAMディスクもあれば、EMS領域を利用してソフト的に実現してるRAMディスクもあったけど、こんどのはソフトタイプかにょ。
 昔はFDDと同容量のRAMディスクを作ってFDD互換のドライブとして使うってのも多かったけど、今はメディアの種類や容量を限定するような使い方はほとんどされないから、CDやDVDと同容量のRAMディスクを作ってもあまり意味はないんだろうにょ。

 

10月21日(火) 晴れ
 オーブンレンジに挑戦シリーズにょ。
 1枚400円の処分価格のオーストラリア産牛肉のステーキ肉があったので、オーブンレンジで焼いてみるにょ。
 まずは塩とコショーで下ごしらえするにょ。ステーキは普通、プレート焼きだから染み出た油がまとわり付くのも当たり前かも知れないけど、あんまし油っこいのもどうかと思うから、網を使ってみるにょ。
 完璧に生だし、それなりに厚みがあるから、サイコロステーキとか秋刀魚の開きなんかよりは時間を掛けたほうが良いかにょ?と思って、とりあえず210℃で25分焼いてみるにょ。
 焼きあがったにょ……と思ったら、何か焼け過ぎにょ。ステーキというより焼肉並みの焼け具合にょ。中まで完璧に焼けてしまって肉汁も糞も無いにょ。牛肉は思ったほど火の通りが早いのかにょ。
 焼け過ぎたからって食えないことはないから、まずはOKとしておくにょ。ま、安物の肉だからこれくらい焼いた方がスジとか気にしなくて済むのかもしれないけど。

 

10月20日(月) 晴れ
 Version 6.1の分際で7を名乗るとは、詐欺だにょ。
 ……何かというと、Vistaの次のWindowsの新バージョンの話。世の中じゃ、Vistaなんか胡散臭く思われて、いかにXPを長く使い続けられるかということに関心が払われてるのに、もう次のWindowsの話だにょ。
 Vistaの失敗はというと、メジャーバージョンを変えたからアプリ動作の互換性を損ねたとか言ってるみたいなんだけど、そうじゃないのは明白。新しいバージョンを出すたびにどんどん糞重たく肥大化していくから、PCを用いる本来の目的のアプリじゃなく、ただのOSを動かすためだけに新しいハードの購入を余儀なくされるってアホらしい事実に、ユーザーがみんなうんざりしてきたって話にょ。
 「Windows 7」もVistaを踏襲して肥大化路線を続けるなら、もうみんなWindowsなんか見捨てて、Linuxに移行するだろうにょ。

 それはさておき、MSの「Windows 7」の説明に過去のWindowsのバージョンが一覧で示されてたのだけど……大事なもの抜けてるだろ。Windows 98SEまでちゃんと乗ってるのに、Windows 3.1が無いにょ。Version 3.1のところにはWindows NTが乗ってるだけ。ま、確かに3.0のマイナーチェンジぐらいしか意味が無いのかも知れないけど、それをいうのなら98SEとかも同じだろうにょ。

 

10月19日(日) 晴れ
 土曜日が出勤だったのでアニメの処理が逼迫にょ。寝る時間はないけど、寝てないとすぐにウトウトして作業効率が下がるにょ。週代わりのアニメ以外の、特番とか映画番組とかの処理は保留しとくしかないにょ。
 今日は『スタチャドリーム』の日かにょ。今年は堀江由衣もいるみたいだし、毎回行ってたイベントだし、チケットも買ってあるけど、去年の胸糞悪さが記憶に残ってるし、神戸まで行ってる時間も無いので今年はやめとくにょ。
 神戸行きをやめたおかげで少しだけPS3を弄る時間が出来たかにょ……と思って久々に『CLANNAD』の続きをやろうかと思ったんだけど、システムアップデートで時間をとられてしまったにょ。何でも付属のブラウザでニコニコ動画が見れるようになったとかいう話だけど、PS3なんかでネットを見たりはしないから関係ないにょ。なんかもう1ヶ月ぐらい『CLANNAD』をやってないような気がするにょ。
 あ、今週の『ペンギン娘』見るの忘れたにょ。ま、期間限定とかないから来週2本まとめて見るかにょ。

 

10月18日(土) 晴れ
 先に書いた入力フォームの話はMS IMEの問題でもあるんだけど、ATOKの場合はどうなんだろうかにょ?
 MS IMEの問題というと他にも大きなのがあって、知らないうちにユーザー登録辞書がごっそり消えてるとかいうのがあって、昔のWindows98の頃はよく泣いてたにょ。最近はあんまり見かけなくなったけど、XPになってから安定したのか、単にユーザー登録した言葉を変換する頻度が少なくなったから気付いてないからなのかよくわからないにょ。
 MS IMEというと、以前にITmediaだかに乗ってた元マイクロソフト(日本法人ね)の社長の古川氏のブログからの引用で、開発が全部中国の方に行ってしまったから日本ではどうにもならなくて、どんどん変換がアホになってるとか言って嘆いてる記事があったにょ。
 MS-DOSの頃は日本語FEPのソフトもいろいろあってユーザーは自由に選択できたのだけど、今はATOKぐらいしか他に選択肢は無いにょ。ATOKが単体ではけっこう高かったりするから、たいていの人間はWindows標準装備のMS IMEで終わってしまうので、競争が働かなくなったおかげでMSにとってはMS IMEは適当に動いてれば良いだけのソフトに成り下がってしまって進歩が無くなってしまったみたいにょ。無料ソフトばかりなのに最近競争の激しいWEBブラウザとはまったく別の世界にょ。
 ま、最近になってジャストシステムもATOKの戦略的価値に目覚めたのか販売価格が安くなったり、月額使用料で簡単に導入できる仕組みを備えてきたけど……ATOKは使いやすいのだろうかにょ? MS-DOSの頃の印象だと各種機能のキーの割付が特異で使いにくそうな感じがしたから、もっぱら機種固有のMS-DOS付属の変換ソフト(NECならAIかな漢字変換、富士通ならOAK)だとか、後には格安で売ってたWX2とかを愛用してたにょ。ちなみにWindowsのMS-IMEはこのWX2の流れを汲むソフトで、キーの割り当てが似てたり、DOSからの移行時にユーザー辞書の変換がスムーズだったりしたから、当時はまだ他のソフトもいろいろあったけど使いこなれた感じのMS-IME以外を考えたりはしなかったにょ。

 そんなことを考えてたら、かの(B-CAS廃止記事で有名な)池田信夫ブログにMS-IMEとATOKの話が載ってたにょ。それによると、ATOKでは「X」キー単体を「ん」に割り当てることは出来ないって話だにょ。
 あすかはPCを始める以前のワープロはかな入力でローマ字変換はPCになってから使い始めたにょ。で、PCを始めた頃に使ってたX68000のASK68kでは「X」キー単体で「ん」を入力するようになってたにょ。それに慣れてしまってるから、結局、Windowsマシンをメインに使うようになってからも「X」キー単体を「ん」に割り当てられるMS-IMEだと全然不便を感じなかったのだけど……ATOKはそれが出来ないのかにょ。
 なんか、これって致命的だにょ。ジャストシステムはMS-DOSの頃から一太郎とかでATOKを使い慣れたユーザー向けにWindows版のATOKも進化させて来たんだろうけど、そういう発想でいる限りは他の操作系を使い慣れた新規のユーザー向けのカスタマイズの発想が欠落してたんだろうかにょ。変換能力さえ良ければ文句は無いだろうから操作体系はATOKに合わせてユーザーが覚えろってところかにょ。
 専門語句の変換とかは標準でサポートされてなくてもユーザー辞書を鍛えれば済む話だし、AIとか予測変換とかも手短に単文節変換とかに慣れてる使い方じゃ意味がないから、変換効率も使いこなしでどうにかなるってところ。それの比べて使い慣れたキー入力の割り当てはソフトが対応して無い限りどうにもならないことだから、結局のところATOKは使えないってことかにょ。

(単文節変換ってのは昔のPCのかな漢字変換はそれくらいしか出来なかったし、他のソフトがAI入力とかで複文節の一括変換が出来るようになっても富士通のOAKは頑なに単文節変換しかできなかったにょ。富士通のOASYSとか親指入力とかの思想は単文節でオペレーターの判断で変換していくのが一番変換効率が良いってところだったんだろうかにょ)
 Windowsも3.0とか3.1の頃はNECも富士通も標準のMS-IMEの他にMS-DOSの日本語FEPに対応した独自のIMEを付けてたけど、XPの時代にはもうそんなものは付いてなくてMS-IMEのみになってるんだけど、独自のIMEっていつ頃やめたのだろうかにょ? ま、3.0や3.1はシステム的にDOSに乗っかってる形だからDOSとの連携の必要もあったんだろうけど、95からはWindows単体で動作するようになったから、その頃だろうかにょ? あすかは95の頃はシャープのメビウスを使ってたからよく知らないにょ。

 

10月17日(金) 晴れ
 会員登録とか、通販の申し込み画面とか、氏名や住所を登録する入力フォームというのは日頃よく目にするんだけど、以前から疑問に思ってることが一つあるにょ。それは、氏名に振り仮名を付ける場合、たいていのフォームではカタカナで記入させるってことだにょ。
 これがリアルの手書きの記入なら、誤記誤読が少ないとか小さなスペースでも書きやすいとかいう利点があるのだろうけど、ネット上のフォームでカタカナでなければいけないってのはわからないにょ。何か特別な理由でもあるのかにょ?
 なぜ、フォームのカタカナ記入に拘るかと言うと、Windowsに標準で付いてくるMS IMEだとカタカナも漢字変換と同様に学習してしまうということだにょ。普通、自分の氏名は一番変換頻度が高くて、何があっても変換候補の筆頭で出てきてほしいものだけど、氏名の入力をよく使うような入力フォームで、漢字の氏名と同時に振り仮名をカタカナで入力させられると、カタカナの氏名自体も漢字と似た頻度の変換候補として学習してしまうにょ。しかも、多くの入力フォームでは漢字の後からカタカナを入力させるから、最新の変換を優先するようになってると変換候補の筆頭にカタカナが入ってしまうにょ。
 カタカナも一般名詞なら副詞と組み合わせたり自動文節変換で変換したいけど、振り仮名なんてものは入力フォームとかの特殊用途で単体でしか使わないから、ファンクションキー一発でカタカナ変換すれば済むものだから変換学習してもらう必要は無いにょ。
 そうは言っても、現状のMS IMEの変換システムを(振り仮名だけに限って)どうこうしたりは出来ないから(ファンクションキーでカタカナ変換した語句は学習しないとかできれば良いんだけど)使う方で工夫するしかないにょ。
 そんなわけだから、入力フォームで振り仮名を入力させるのならひらがなにしろにょ。ひらがなで無変換確定ならMS IMEも学習しないにょ。PCとかで処理させるのならカタカナだろうがひらがなだろうが効率は同じだろうにょ。処理の中でカタカナにしか対応できないものがあるとかいうのなら、その途中でひらがなをカタカナに変換するフィルタリングソフトでも咬ませれば良いだけの話にょ。

 

10月16日(木) 晴れ
 某経済学者がネットの記事でB-CAS廃止が決まったとか書いて話題になってるけど、仮にB-CASが廃止になったところで、それが即コピー制限の解除には繋がらないにょ。
 実のところ、コピワンとかダビング10のコピー制限というのはB-CASによるスクランブル化とは別の規格で決まってて、そもそもB-CASとは関係無いにょ。それが無条件に結び付いてるように語られるのは、コピー制限の遵守を担保にB-CASが提供されているからだにょ。
 要するにどこかのメーカーがフーリオみたいなコピー制限を無視したレコーダーを作っても、B-CASの申請時にチェックで撥ねられ、却下されてしまうにょ。B-CASが提供されなければ放送波のスクランブルが解除できないから、レコーダーとしては(理屈の上では)使い物にならなくなるにょ。ま、フーリオみたいにB-CASだけ他の機器から調達してくるとかネットでスクランブル解除キーを配信するとか、あるいはユーザーが勝手にB-CAS解除ソフトの使用を前提としてスクランブルが掛かったまま記録してしまうという裏技があるけど、マニア相手の裏商売だから出来ることで、一般消費者を対象とした普通のメーカーには出来ないにょ。
 ちなみに放送波のコピー制限は法律で規定されたものでも無いし、コピー制限の信号の入った放送番組をコピー制御を解除して記録するのは著作物の改変に当たって違法だけど、コピー制限の信号を無視してそのままコピーすることは現時点では違法には問えないにょ。
 そんなわけだから、B-CASという一私企業の恣意的なチェックさえなくなれば、コピー制限を無視した安いレコーダーが海外からどんどん入ってきて、コピー制限が有名無実化してしまうだろうって話になるにょ。(それ以前に、B-CASは海外メーカーの締め出しのために使われてるって性格もあるし。MSがVistaに地デジ再生の機能を組み込もうとしたけど、B-CAS絡みの手続きがメチャクチャ困難で、結局、Vistaのリリース時には組み込みが間に合わなかったとか)
 当然ながらB-CASの再検討とか言ってるのは、そんなコピー制限を無くすとかいう話じゃなくて、無料放送にまでスクランブル掛けまくってどうするのかというレベルの話のはずで、ノンスクランブルでもダビング10とかいうのはありえる結論にょ。
 しかし、話はスクランブルとか恣意的なメーカー選別のはずなのに、会議の内容を見たら別のカードに変えるとか、機器に組み込みのチップにするとか、要するにフーリオ対策の意識しかないみたいなのがマヌケとしか思えないにょ。

 

10月15日(水) 晴れ
 弘子ちゃんのブログが開設されたとかで見にいったら、案の定というか、RSSが配信されてないから、記事の更新を知るにもいちいちブログのあるサイトにアクセスしないといけないし、また見るにはブラウザの「お気に入り」に登録しておかないという罠にょ。どうして最近はRSSを排除したブログが多いのかにょ?(それでいてソーシャルブックマークへの登録機能だけは豊富についてたり)
 ま、何でもかんでもRSSというのも問題があるのは確かにょ。RSSで全文配信されたら誰も直接サイトにアクセスに来ないから、バナー広告とかアフィリエイトの収入が当てに出来ないとかいうのはブログ運営者の方の都合だけど、閲覧者の方にも不都合な場合があるにょ。
 RSSというのは本来、ブログの要約とか触りとかのテキスト情報を配信するのが目的で、記事全文を読みたいのならリンクされてるブログサイトの記事そのものを読むというものなので、RSSリーダーというのは軽快に動作するはずのソフトだにょ。ところが現在は糞重たいRSSが増えてきて、RSSリーダーの動作も糞重たくなってしまったにょ。
 全文掲載のRSSでも記事そのものの分量が小さければ構わないけど、中にはたくさんの画像丸ごと配信されてくる(いや、画像そのものはリンクが貼られてるだけだろうけど、RSSリーダー側できっちり表示しようと読み込んでくる)ものとか、挙句の果てには精細に作り込んだフォーマット情報まできっちり配信してきやがるおかげで、それを読み込んでる間ハングアップ同然の状態が延々と続くにょ。
 何が悲しくて軽快に更新情報を得るのが目的のRSSをそんなに糞重たくするのかにょ。まるでCPUが速くなるのにあわせてどんどん糞重たくなるOSを出してくるMSみたいなやつらだにょ。

 

10月14日(火) 晴れ
 生産中止になった蒟蒻畑。今まで製造してたってことは市場には相当数が流通してるはずなんだけど、見掛けないにょ。スーパーとかは良識ぶって自発的に撤去してるんだろうけど、買いたい消費者には迷惑な話だにょ。
 近所のコンビニで1つだけ見付けたから、買っておくにょ。

 どうでもいいけど、蒟蒻ゼリーバッシングのきっかけになった事件って、2歳未満のガキに「凍らせた」蒟蒻ゼリーを食わせたって話だったと思うけど、蒟蒻ゼリーだろうが蒟蒻ゼリーじゃなかろうが、そんな子供に舐めて容易に融けるわけでもない凍ったものを食わせる人間の感覚が信じられないにょ。
 蒟蒻ゼリーが喉に詰まり易いかどうか以前に、根本的に保護者の安全意識が欠落してるにょ。4、5歳ぐらいならともかく、2歳未満じゃ硬く凍った食品(ゼリーでもシャーベットでも何でも良いけど)を、自分で安全管理しながら噛み砕くなり(あるいは吐き出すなり)する融通性が十分に働くとは思わないにょ。大人が食う感覚で与えたらどうなるか考えて無いのかにょ。
 凍って冷たい蒟蒻ゼリーを食わされたけど、凍ってるので硬くて噛み切れないし、口の中がどんどん冷たくなって凍傷になりそうだからって、反射条件的に飲み込もうとしたら喉に詰まってしまったというのが本当のところなんじゃないのかにょ。
 蒟蒻ゼリーのバッシングなんかに熱中するぐらいなら、ガキに食べ物を与える時の基本的な心構えとかアホな親たちに教育しなおせにょ。

 

10月13日(月) 晴れ
 ロス疑惑の三浦元社長が自殺したとか、そんな話はどうでもいいけど、俳優の峰岸徹がガンで死んだらしいにょ。
 峰岸徹といえば『ゴジラVSビオランテ』の権藤一佐役で、ツイン21からゴジラの口の中に抗核エネルギーバクテリア弾(ANEB弾)を打ち込んだ後、怒ったゴジラにナショナルタワーごと叩き潰されたのが印象的な渋い役者さんだにょ。
 ちなみにナショナルタワーはゴジラに潰されたので、パナソニックタワーとかいう名前に変わったりなんかはしてないにょ。
 冥福を祈るにょ。

 

10月12日(日) 晴れ
 今日はディスクピア日本橋で行われた能登麻美子のイベントに行って来たにょ。久々の声優イベントかにょ。
 能登はあすかの好きな声優さんの1人だけど、ちょうど関西のメーカー系イベントが激減した時期に出てきた人ってこともあるから、これまで本人を生で見る機会が無かったので、期待わくわくだったにょ。
 いきなし司会がジェネオンの大御所PDの川瀬氏でびっくりしたにょ。この人、こんな販促イベントとかで関西まで来る人じゃないってイメージで、実際、見たのは初めてなんだけど、何かあったのかにょ?
 冒頭でちょっと短いトークがあっただけで、すぐに握手会にょ。時間をたっぷり取ってるからか、秒刻みで急かされるようなこともなく、まったりと進行にょ。おかげで1時間半ぐらい待たされたにょ。女の子はハグしてもらえて良いなとか、変なコスプレしたやつとかいるけど、どこで着替えたんだろうかとか思いながら暇を潰すにょ。
 握手の時にはジェネオンとは何の関係も無い『CLANNAD』のことみの話とかしてきたにょ。

 帰りにテクノランドに行ってテプラのラベルテープを調達するにょ。ここも全色揃ってる感じじゃないけど、とりあえず4ミリ幅の白地に黒インクのテープはあったから、ストックも含めて2個と、普通のラベル用に12ミリ幅のテープを買っておくにょ。
 時間がないから、いつものオタロード方面の巡回はパスして地下鉄で帰るにょ。帰ったら帰ったで今週のアニメの予約とか、見捨て用メディアへの先週分のアニメのコピーとかで時間が逼迫にょ。(TBSチャンネルの『ウルトラマンガイア』とか、BSフジの『ポルフィの長い旅』とか、ファミリー劇場の『ウルトラマンレオ』を録画してる関係で、約1台は予約とかの作業時間が限られてしまうからにょ)
 そんなわけで、今週も『CLANNAD』の続きをやるための時間は無かったにょ。ま、ことみの中の人と会って来たからいいかにょ。

 

10月11日(土) 晴れ
 飛脚が来たにょ。何かにょ?と思えば、VISAのポイント景品で選んだテプラかにょ。
 別にあちこち名前シール貼るとかいう需要は無いのだけど、従来のジュエルケースに比べてインデックス機能が不備で、未整理のまま貯まりこんでるハーフケースのDVDメディアの背ラベルに使えるかと思ったにょ。
 とりあえずラインナップで一番細いラベル幅が4ミリなのでハーフケースの幅にピッタリかにょ。付属のラベルは9ミリしかの付いてないからどこかで調達してこないといけないにょ。
 電源が電池だけってのが気になるけど、ACアダプターとかの対応は無いのかにょ? ま、文具感覚でどこでも手軽に持ち運んで使えるってコンセプトなんだろうけど、単3電池6個とかいうのが微妙なところにょ。エネループで交換充電しながら使うにはコストが掛かるにょ。100円ショップのアルカリ乾電池を浪費する方向になるだろうけど、電池ってどれくらい持つのかにょ? 家電のリモコンとかじゃ何年も持つけど、自宅で使ってるワイヤレスマウスは1〜2ヶ月で切れるからにょ。(ま、電源ボタンの無いマウスだから未使用時でも信号を送り続けて消耗してるんだろうけど)
 ま、電池は100円ショップで良いだろうけど、ラベルはどこに行けば売ってるのかにょ? いや、ネット通販を探せば簡単だろうけど、思い立った時にすぐに入手できるとこを確保しときたいけど……あんまし文具や事務機器の大きな店は巡回範囲では思い当たらないにょ。普通の家電店やPCショップじゃ本体を扱っていても消耗品のラインナップなんかは期待出来ないだろうし。ジョーシンのテクノランドぐらいに行けばありそうだけどにょ。

 

10月10日(金) 晴れ
 最近、日本橋にメディアを買いに行くと、殻無しのメディアはインクジェット印刷用のレーベルばかりになってて、カラーバリエーションとかの楽しみがなくなってるけど、そんなに売れるほどレーベルの印刷なんかやってるのかにょ?
 確かに最近の複合機は安物以外はメディアのダイレクト印刷が可能になってるみたいだけど、だからってみんながみんな印刷してるとも思えないのだけどにょ。だいたい、レーベルも凝ったデザインにしようと思ったら手間隙が掛かると思うんだけど、そんな暇人もそうはいないだろうにょ。ま、DVDを焼くのがとても希少だから手間隙かけるとか言うのならわからないでもないけど、そんな人間はそもそもメディアもほとんど買わないだろうから市場の動向には影響を与えないと思うにょ。

 そうすると、別に凝ったレーベルとかじゃなく、単にタイトルとかを手書きよりは綺麗だからって印刷してるだけってのが用途の大半だろうけど、レーベル面に印刷したところでコレクション管理にあんまし役に立たないだろうにょ。いちいちレーベル面を見て中身を調べてられる程度のコレクションなんてのはコレクションのうちには入らないにょ。背ラベルで一望できる環境が必要だにょ。
 ところが、最近のメディアはほとんどスリムケースばかりで背ラベルによる管理が使えないにょ。確かにスリムケースの背ラベル用のラベルシールも無くはないけど、物が狭いから用紙の位置決めが微妙だし、印刷する文字も小さくなって判読しにくくなるにょ。おまけにケースの背に直張りするしかないけど、これってけっこう剥がれてしまいやすいと思うにょ。

 そんな感じで、インクジェット対応のレーベル面の商品ばかりにしてもあまり意味がないと思うのだけど……ま、安売りの店の話だから、市場で売れ残ってるようなのを安価に仕入れてきて売ってるという可能性も無いわけでは無いんだけどにょ。

 

10月9日(木) 晴れ
 マンナンライフが野田聖子の呼び出しを食らって蒟蒻畑の生産中止に追い込まれたばかりだけど、こんどは法令で蒟蒻ゼリーを規制するとか言い出してる連中がいるにょ。もうアホとしか言いようがないにょ。そんなくだらないことやってるほど国会議員は暇なのかにょ?
 そんなことするくらいなら有毒成分が相次いで発見されてる中国製食品の輸入禁止でもした方がよっぽど国民の健康に役立つにょ。
 あるいは蒟蒻ゼリーを規制するなら餅だって規制しろにょ。正月に年寄りが餅を喉に詰まらせたら、その餅の製造メーカーとかを公表して、指導しろにょ。安全に万全を期すために家庭での餅つきは全面禁止にょ。

 

10月8日(水) 晴れ
 ノーベル賞ゾロゾロの今日この頃だけど、85万匹のクラゲの呪いの掛かったノーベル賞なんか嬉しいのかにょ?
 しかし、大量のクラゲの犠牲の話はともかく、受賞対象の研究が半世紀以上も前とか言ってたら、いい歳をしてからの研究だといくら功績を挙げてもノーベル賞をもらう前に亡くなってしまうにょ。
 ノーベル賞はあくまで生きてる科学者に対して、さらなる研究の援助として賞金を出してたと思うけど、こんなに遅い受賞じゃ、生きていても現役を退いた後で、年金代わりにしかならないにょ。やっぱし田中さんぐらいの歳でノーベル賞もらわないと研究のモチベーションにはならないだろうにょ。
 もっとも、何が後世に対して功績のある研究なのかってのは、それだけ年月が経たないとわからないものかもしれないけど。

 

10月7日(火) 晴れ
 国立科学博物館が未来技術遺産とかいうのを始めたみたいにょ。小型電卓とかVHSビデオとか、技術進歩に画期的な貢献のあった工業製品の現存する遺産を主に集めてるみたいだけど、中にはブラウン管テレビの実験に使われたという「イ」の字が刻まれた雲母板とかいうマニアックなものまで指定されてたりするにょ。
 遺産であるから現存するというのがミソなのだけど、中で目を引いたのが巡洋戦艦「金剛」搭載のヤーロー式ボイラーとかいうもの。「金剛」はレイテ海戦からの帰還中に台湾沖で潜水艦に攻撃されて沈没してるから、搭載していた実物を回収したとかいうものではないだろうにょ。金剛級は1番艦の「金剛」のみイギリスのメーカーに発注し、その図面を元に2番艦以降を国産してるので、国産の同型艦のために製造されたボイラーの予備が残ってたとかいうところかにょ?
(金剛級は「榛名」が辛うじて江田島沖で着底大破で終戦まで残ってたから、戦後に解体した際に回収したって可能性もあるんだけど、実際はどうなんだろう? ま、1年以上も海水に浸かったままのボイラーじゃ使い物にならないと捨てられたんだろうにょ、きっと)
 ……とか思ったら、「金剛」の近代化改修の際に交換で下ろされたヤーロー社製の純正品らしいにょ。その後は科学技術庁の建物の暖房用に平成5年まで現役で使われていて、現在は呉の大和ミュージアムに展示されてるそうだにょ。

 

10月6日(月) 晴れ
 朝日新聞のアスパラクラブのポイント制度が9月いっぱいで廃止になったにょ。アンケートやクイズでポイントを貯めると、忘れた頃にプレゼントに応募できるイベントがあるものだにょ。
 このアスパラクラブ、朝日新聞の購読者以外でも会員にはなれるけど、読める記事に極端に制限が掛かるって酷い仕組みで、おまけにログインしたトップページには会員の最寄の朝日新聞の販売店の人の写真が表示されて、いかにも朝日新聞を購読しろと脅迫されてるような気分になるにょ。
 ま、そんなアスパラクラブに入会したのは、以前にasahi.comで掲載されていた「AIC」というコラム群を愛読してたら、それがごっそりアスパラクラブの方に引越しちゃったからだにょ。ま、「AIC」は未購読者でも引き続き読めるようになってたから不便には思わなかったのだけど、そのうち「AIC」の掲載が終わってしまったので読めるものが無くなったにょ。「AIC」以外にもアスパラ独自のコラムとかもあるけど、そのほとんどは購読者限定だったからにょ。
 でも、その頃、やはりasahi.comで掲載されてた朝日新聞の土日版に付いてる「be」の記事がアスパラクラブの方に移されてきたから、引き続き読んでたにょ。asahi.comの頃には日曜版の記事は掲載されてなかったのだけど、アスパラに引っ越してからは日曜版の記事も掲載されるようになって良かったかにょとか思ってたんだけど……いつの間にか「be」のコーナーも無くなって、その一部の連載だけが個別記事として掲載されるだけになってしまって、これで本当に読める記事が無くなってしまった感じにょ。
 ポイント制度というのは入った当初は無くて、途中から始まったみたいだけど、最初のプレゼントの時の景品は朝日新聞の販促用のノベルティだとか、朝日新聞主催の各種イベントのカタログだとか、そういう余り物の在庫一掃みたいな感じではあったけど、それなりにユニークで良かったにょ。でも、だんだん普通にそこらの商品を集めてきた普通のプレゼントに成り下がってしまった感じで面白みもなくなってきたにょ。おまけに当たる確率も激減したみたいだし……
 そんな感じで、未購読会員でも読める記事がもうあまりなくなってきたし、ポイント制度もなくなってしまったら、もうアクセスする意味が無くなったような気がするにょ。

 

10月5日(日) 晴れ
 メディアの調達ついでに日本橋を巡回。東方もイオシスとかのアレンジCDばかり聴いてるから、原点に当たってみようと『幺樂団の歴史』全5枚を買ってみるにょ。
 ふと、figmaの柊つかさを衝動買いしてしまったにょ。来週ぐらいには柊かがみも増えてるかもしらないにょ。
 宝くじ……買いそびれたにょ。
 土曜夜に新番組が増えたので作業が立て込んでる上に、来週も新番組のラッシュで録画予約のスケジュールのやりくりになけなしの時間が消費されるにょ。今週も『CLANNAD』は出来なかったどころか、PS3を起動すら出来なかったにょ。CMの平野綾の声が耳について離れない『トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ』の体験版をダウンロードしようとか思ってたけど、出来なかったにょ。
 来週は……能登のイベントに行ったらまた時間が無くなるにょ。

 ところで、どうでもいいけど、毎週毎週、山のようにフレッツ光やらGyaO光のチラシが郵便受けに詰め込まれてるのは何とかしてほしいにょ。だいたいマンションの設備の関係上Bフレッツしか使えないのに光プレミアのチラシで勧誘してるのは詐欺だろうににょ。
 あと、マンション自体がベイコムと契約してるのに他のケーブル局のチラシが入ってるのもねぇ。KBS京都のデジタルを再送信してるとか、BSデジタルをパススルーしてるとか、オプションでAT−Xが見られるとか、専門チャンネルもHD放送に対応してるとかいうのなら、可能なら乗り換えたいけどにょ。

 

10月4日(土) 晴れ
 飛脚が来たにょ。差出人は猛牛だか水牛だか書いてあるにょ。北米の西部から走って来たのかにょ? 中身を見たら、綾波レイのSDフィギュアが入ってるにょ……と思ったら、フィギュアに偽装したUSBメモリだにょ。容量は4GBだけど、こんなアイテム商品なのに、いつも使ってる1GBのUSBメモリを買った時よりは安いにょ。
 発売の記事を見て速攻で直販サイトに予約してたんだけど、思ったよりフィギュア部分がでかいから、あんまし手軽に使えそうにはないにょ。

 しばらくしたらペリカンが来たにょ。今度は南米の密林からにょ。中身はヒナギクの恥ずかしい等身大の絵がプリントされた布製品のカバーにょ。カバーだけでは使えないから、中に詰めるものを調達しないといけないにょ。どうせコスパの製品だし、ジーストアに行けばちょうどのサイズがあるだろうかにょ。
 しかし、日本橋のジーストアって、他のオタク系ショップと比べたら店が閉まる時間が早いみたいで、たまに日が出てる時以外は、いつも閉まってるところしか見掛けないにょ。8時ぐらいまで営業してても良いだろうににょ。

 

10月3日(金) 晴れ
 幼児が蒟蒻ゼリーを喉に詰まらせて死んだとかいう事故があったらしいにょ。危険性は以前から問題視されてるから袋にも老人や幼児に食わせないようにという注意書きがあるから、痛ましい事件ではあるけど、食わせた大人の自己責任だろうにょ。
 ニュースでは「凍らせた」とか言ってたけど、これって凍らせて食うようなものなのかにょ? ま、そのまま噛んで食えばキューブ状のシャーベットのような食感にはなるんだろうけど、口の中で溶かしてもシャーベットのようには融けずに元の蒟蒻ゼリーに戻るだけだろうし、それこそ幼児の食うようなものとは思えないにょ。
 しかし、どう考えても不注意に食わせた大人の責任なのに、それを蒟蒻ゼリーの仕業にして禁止しようと喚いてるアホどもがいるみたいにょ。蒟蒻ゼリーを喉に詰まらせて死ぬ人間なんて、毎年正月になったら大量に出てくる餅を喉に詰まらせて死ぬ人間に比べたら微々たるものだろうに、餅の製造・販売を禁止しようとかは言わないのかにょ?
 この事故のおかげか、アピタで蒟蒻ゼリーがワゴン行きにされてたので、久しぶりに食ってみたくなって買ってみたにょ。

 ところでスーパーの食品売り場というと、ここしばらくバナナを全然見かけなくなったけど……アホとしか言いようが無いにょ。おまいら、寒天とか納豆食ってれば良いだろうににょ。

 

10月2日(木) 晴れ
 清原が引退したみたいにょ。あんまりシーズン毎の個人タイトルには縁の無い人だったみたいだからあまり大選手という印象は無かったけど、通算成績はプロ野球の歴史でも5本に入るぐらいの物凄い選手だにょ。
 どちらかと、王のような職人型の選手じゃなく、長嶋みたいな奔放型の選手だろうし、当人のキャラもそんな感じだとは思うけど、結果として(国民的英雄として名前が残るような)長嶋2世になれなかったのは、やはりドラフト制度とサッカー人気による野球の人気低迷なんだろうかにょ。長嶋ほど時代に愛されなかったのが不運だったのかにょ。
 引退の挨拶でクライマックスシリーズにも(日本シリーズにも)出ないって言い切ってるのは、もう戦力的に活躍できないって話かにょ。世の中にはまだまだ普通の選手並みには活躍できるのに惜しまれながら早々と引退する人もあれば、選手として働けるギリギリまで続ける人もいるけど、どっちの方が幸せなのだろうかにょ?

 そういえば清原と同じ時代に西武のエースだった工藤ってまだ現役で投げてるのかにょ? 今シーズンは1試合だけ投げて2軍落ちしてるみたいだけど、来シーズンも投げ続けるとしたら凄いにょ。岩田鉄五郎にでもなるつもりかにょ?

 

10月1日(水) 晴れ
 プロ野球といえば山本浩二とか鉄人・衣笠がいた広島全盛期のファンだったあすかにとって、実際に行ったことはないけど広島市民球場は馴染みの深い球場だにょ。先日、ペナントレースで今シーズン限りの広島市民球場での最終戦が行われたけど、日本シリーズに出場したらまた帰って来れるって話にょ。その前にクライマックスシリーズがあるはずだけど、クライマックスシリーズは3位球団の本拠地ではやらないのかにょ。
 全盛期を過ぎてから長らくBクラス止まりだったカープも、今年はAクラスが狙える位置にいるみたいだから、頑張って日本シリーズまで勝ち残って欲しいにょ。間違って阪神がリーグ優勝したりクライマックスシリーズの第2ステージ以降に勝ち残ったりしたら、サンテレビの横暴な放送で深夜アニメが蔑ろにされてしまうから、阪神はさっさと負けて、広島に頑張って欲しいにょ。

戻る