========================================================================
YAMATO Another History Series 1 『異聞・七色星団の決戦』
========================================================================

(4/15)

 
 冥王星海戦における地球艦隊の敗北により、地球人類に残された人類存続のための手段はひとつしかなかった。《ヤマト計画》と呼ばれる、最後のノアの方舟に託した移民計画であった。移民といっても、移住先の惑星が確定しているわけではない。下手をすれば永遠に宇宙をさすらうことになるかもしれない、いわばやけっぱちの計画と言える。
 従来、この《ヤマト計画》の専任指揮官として計画の重要なポストを占めていたのが沖田提督であったが、彼の戦死は計画に大幅な変更を余儀なくさせた。しかし、計画を後戻りさせることは出来ない。
 計画本部長である地球防衛軍司令長官・藤堂平九郎が後任の指揮官として任命したのは、沖田提督の同期生であり宇宙戦士訓練学校の校長を務めていた土方竜であった。

 地球防衛軍内における宇宙艦隊戦術理論の第一任者として知られた土方は、ガミラス戦の当初より各方面から艦隊指揮の依頼が後を絶たなかったにも関わらず、直接戦場に赴くことは無かった。これについて、「土方の理論は机上の空論に過ぎない」とか「土方は実戦を怖がる臆病者」だとかいう非難の声が上がりはじめたのは、むしろ当然であろう。
 しかし、土方の意図はこうであった。いくら戦術理論に長けた艦隊司令がいても、周囲の参謀や艦長たちがその理論を理解することが出来なければ、何の有効な指揮もとれない。自分の使命は、戦術理論を理解した現場指揮官を一人でも多く戦場に送り出すことであると。
 こうして彼は数々の誤解や非難を繰り返し受けながらも、宇宙戦士訓練学校の校長としての職務を長年続けてきた。冥王星海戦で戦った地球艦隊の乗組員には彼の教え子が多くいた。《ヤマト計画》が始まってからは、そのための人材を育てることも彼の使命となった。最後の冥王星海戦には今度こそ土方の出陣を期待する声が大きかったが、彼は《ヤマト計画》の人材育成のための最後の仕上げを優先させたのだった。

「私がヤマトに乗ってついて行ってやれるなら、出航後の補習も出来るが、そういうわけにもいくまい。地球人類の未来のためには、こんな年寄りより一人でも多くの若者を乗せなければならんからな。いま私が人類の未来のためにすることが出来る最善のことは、ヤマトの出航前に彼らを一人前の宇宙戦士にして送り出してやることだ」
 これは地球を発つ旧友の沖田提督との別れの際に彼がつぶやいたセリフである。

 この《ヤマト計画》の専任指揮官、すなわちヤマトの艦長として予定されていたのが沖田提督だったのだが、この人事も土方の推挙によるものだった。未知なる新天地に向けて旅立つ若者たちの指導者には、屁理屈をこね回す理論家よりも人格者の方が適任だろうということである。
 沖田提督が戦没した今となっては、単なる裏話にすぎないことではあるが、なるほどこの沖田提督ほどその戦功よりも人格者としての資質を理由として指揮官に推されることが多かった人物も少なかろう。もちろん、それ相応の実績を挙げていることは確かなのだが、いざと言うときに必ず取り上げられるのがその点であった。

 その沖田の後を引き継いで《ヤマト計画》を担うことになった土方であったが、彼の就任と同時に、ひとつの問題が生まれた。
 沖田を失った後、辛うじて地球にたどりついた《英雄》が火星上空で収容した訓練学生たちは、その少し以前に火星に激突した未知なる宇宙船から、異星人のものと思われる通信カプセルを携えて帰還してきた。それを解読した結果、驚くべきことが判明したのである。
 はるか宇宙の彼方、大マゼラン雲にあるイスカンダル星の女王スターシャが、地球の放射能汚染を解消させることが出来る放射能除去装置の提供を申し出てくれているというものだった。そして、イスカンダル星への簡単な航路図とともに、地球人類の科学力では開発不可能な超光速航法を可能とする波動エンジンの設計図が収められていたのである。

「土方くん、どう思うかね?」
 藤堂司令長官は解析データを示しながら土方に訊ねた。
「本当かどうかは、そのイスカンダルへまで行ってみなければわからんでしょうな。ただ、この波動エンジンの設計図は信頼してもいいでしょう」
「しかし、この設計図通りのエンジンを作っても、大マゼラン雲までの長距離の航海に耐えうる艦は、もうヤマトしか残ってはいない」
「長官。ヤマトの航海を決めるのは私たちでは無いよ。人類の未来を担う若者たちに判断を委ねようではないか」
 土方がそう言うと、長官も肯いた。
「そうだな。人類の未来は彼らのものなのだったな・・・・・・」
 この通信カプセルを地球に持ち帰った訓練生たちも、《ヤマト計画》への参加が予定されている選ばれた若者たちなのであった。その偶然に運命のようなものを感じたとしても不思議ではない。
「古代進と島大介だったな・・・・・・」
 土方は火星基地への訓練研修に赴く教え子たちを見送り出した時のことを思い出していた。
「どれだけ成長して帰ってきたのか楽しみだ」

前頁  戻る  次頁