========================================================================
YAMATO Another History Series 1 『異聞・七色星団の決戦』
========================================================================

(5/15)

 
 地球に戻ってきた訓練生、古代と島は、九州坊ノ崎沖の太平洋上空に出現したガミラス偵察機を迎撃すべく、近くの旧式防空戦闘機で出撃したが、ガミラス機のスピードには追い付けずにエンジンのオーバーヒートにより不時着を余儀なくされてしまった。
 そこで目にした沈没戦艦《大和》の残骸に驚きつつも、無断出撃による懲罰覚悟で帰投した彼らを待っていたのは、宇宙戦士訓練学校からの呼び出しであった。
「まさか、卒業を目の前にして退学処分というわけは無いだろうな?」
「わからんぞ。本土防衛用に残された数少ない戦闘機を壊したんだからな」
 古代と島が校長室に出頭すると、彼らを出迎えたのは土方の後任として新たに校長に就任した山南であった。
「土方さんは急に転任が決まってな。教頭だった私が跡を継ぐことになった」
 まず事情を二人に説明する。
「古代進。島大介。火星での半年の訓練研修、ご苦労だったな。まだ最終学期が残っているが、君たちは特別に繰り上げ卒業と決まった」
 山南は呆然としている二人に卒業証書を手渡す。
「おめでとう。これで君たちも一人前の宇宙戦士として扱われることになる」
 まだ納得いかない表情の二人に、山南は言った。
「繰り上げ卒業は君たちだけではないから、安心したまえ。卒業後の配属だが、君たちには地球防衛軍司令本部からの直々の命令が出ている。古代進、島大介、両名はただちに南九州秘密宇宙船ドッグに向かうように!」

 山南から伝えられた命令にしたがって、古代と島は地下都市の高速チューブカーで目的地に向かった。その終着地で、古代たちは地下都市の天井につきささった宇宙船の船尾のようなものを見た。
 古代と島はその宇宙船らしき構造物の中に入っていった。不自然に傾きながら上っていくエレベーターのドアが開いた時、その目の前にあったのは、宇宙船の巨大な艦橋だった。
「なんだ、ここは?」
 古代は驚きのあまり叫んだ。
「良く来たな。ここは宇宙戦艦ヤマトの第1艦橋だよ」
 答えるかのように脇から聞こえた声に驚く古代と島。
「土方先生!」
 それは彼らが火星に旅立つ時に見送ってくれた当時の宇宙戦士訓練学校の校長、土方であった。
「久しぶりだな。古代、島」
「ヤマトと言うと、あの赤錆びたスクラップの・・・?」
 二人はガミラス機を迎撃に出た際に見掛けた沈没戦艦を思い出した。確かに、位置的には合っている。
「そうだ。生まれ変わった姿だ」
 土方はそう答えると、古代と島に向かって語り掛けた。
「君たちは、このヤマトがどういう目的で宇宙戦艦に改造されたか知っているかね?」
「確か、噂では地球脱出用の移民船だとか・・・」
 島は宇宙戦士訓練学校にいた時から訓練生の間におぼろげに伝わっていた極秘計画のことを思い出した。それは《ヤマト計画》と呼ばれていた。
「そうだ。そしてその目的を遂行するために訓練を受けて来たのが君たちだったのだ。しかし、今は少し事情が変わった。君たちが火星から持ち帰った通信カプセルの内容は知っているね」
「大マゼラン雲に放射能除去装置があるという話ですか?」
 それは、ここにくる直前に、山南から伝えられた情報だった。
「うむ。今の地球に大マゼラン雲に向かえる艦はこのヤマトしかない。しかし、人類の移民船として使える艦もこのヤマトだけなのだ」
「つまり、二つにひとつ。どちらか片方しか選択できないということですか?」
 そう訊ねる島に、土方は語った。
「ヤマトを移民船に使っても、地球を脱出できるのは、極一握りの選ばれたものたちだけだ。放射能除去装置ならすべての人々を救うことができる。だが、このメッセージが真実だと言う保証はない。例え真実であっても、大マゼラン雲までの航海が成功すると言う保証も無い。ヤマトが失敗すれば人類は滅亡してしまうことになる」
 土方の語る深刻な状況に、二人は息を飲んだ。しばらくは返事する言葉さえも浮かばなかった。しかし、古代は意を決して口を開いた。
「リスクを考えれば本来の目的である移民船計画を進めた方が良いのかもしれない。でも、少しでも可能性があるなら、俺は一人でも多くの人々を救える手段に全力を尽くしたい」
「古代、俺も同感だ」
 島もそう決意を語った。
 二人の回答を聞いた土方は満足そうに頷き、笑みを浮かべた。
「よし、これでヤマトの航海目的は決まった。ヤマトは大マゼラン雲のイスカンダル星に放射能除去装置を受け取りに行くことにしよう」

 かくして、ヤマトの前人未到の29万6千光年の航海が決まった。土方艦長の指揮の下、全人類の命運を担った宇宙戦艦ヤマトは残り1年と迫った地球人類の存続のために長い航海へと旅立ったのである。

前頁  戻る  次頁