======================================================================== |
(6/15) |
ヤマトが決戦場に向けてワープにワープを重ねていた頃、ガミラス本星ではドメル将軍の決戦準備も整いつつあった。 ドメルは大小マゼラン雲に広く展開しているガミラス帝国の各戦線から腕利きの航空戦指揮官4名を、その乗艦と部下ともに呼び寄せた。第1空母にはルビー戦線から格闘戦術に秀でたゲットー。第2空母にはサファイア戦線から支援爆撃戦闘の達人であるバーガー。第3空母にはダイヤ戦線から航空雷撃戦の第1人者であるクロイツ。そして戦闘空母にはオメガ戦線での猛者ぶりが称えられるハイデルンを配した、ガミラスの総力を結集した最強の航空機動艦隊であった。 しかし、ドメルはこれだけではヤマトに勝てるとは思っていなかった。バラン星での敗北の雪辱に燃える彼は、ヤマト攻略用に3つの新兵器の開発を手掛けた。 1つは瞬間物質移送装置。空間に特殊なエネルギー場を発生させることにより、一定の空間内部のものをワープさせてしまうという、まさにガミラスの科学力を発揮させた発明である。 2つ目は波動砲封じのために開発したドリルミサイル。 そして3つ目に彼はガミラス版の波動砲によってヤマトに止めを刺そうと考えたのだが、これはどうやら決戦までに間に合いそうにはない。 だが、ヤマトを滅ぼすには瞬間物質移送装置とドリルミサイル、そして歴戦の航空機動艦隊だけで十分だとドメルは確信していた。 いよいよドメル艦隊の出陣式が明日と迫った日、ドメルはデスラー総統が主宰する戦略防衛会議で作戦説明を命じられた。 「以上のように、ヤマトの手足を削いだ上で波動砲を封じ込め、空母艦隊からの砲撃で一気にヤマトを撃滅する計画です」 彼の綿密な作戦計画の前には、居並ぶガミラスの高級将校たちも容易に異議を挟むことは出来なかった。 「諸君、このドメル将軍の作戦にガミラスの命運を掛けて良いのかどうか、忌憚ない意見を述べてくれたまえ」 デスラー総統の呼び掛けにも、すぐに発言を求める者はいなかった。 「総統。この作戦は完璧です。必ず我が軍は勝利し、ヤマトを宇宙の藻屑としてくれるでしょう」 ヒス副総統はその場の意見としてまとめるべく、そう述べた。しかし、それとほぼ同じに発言を求める挙手があった。 「マゼラン雲防衛司令・タラン将軍。意見を述べたまえ」 総統に指名されたタランは一礼して作戦地図の前に立った。 「この七色星団内部は各恒星の重力バランスが微妙な空間であり、艦隊が自由に作戦行動をとれる範囲は限られてきます。ヤマトに止めを刺すにしても、艦隊が密集体形で接近するしか無い以上、敵に少しでも戦力を残してしまっていた場合、大きな痛手を食らう可能性があります。我が軍の空母の装甲はヤマトに比べるとはるかに脆いものです。したがってドメル将軍の作戦における最後の止めというのは、逆に敵に形勢逆転の機会を与えてしまうことになりかねないのでは?」 タランが示した危険性に対してドメルは答えた。 「お言葉ですが、タラン将軍。空母艦隊が砲撃戦に入るのはすでにヤマトの反撃能力を奪ってからです。さらに、ヤマトの波動砲を封じ込めたドリルミサイルはヤマトの内部動力室にまで到達した後に爆発するようにプログラミングされています。いかにヤマトでもこれらすべてを食らって反撃することは不可能でしょう」 自信たっぷりなドメルの答えに対して、タランはさらに続けた。 「ドメル将軍の作戦には、どれも失敗の可能性が考慮されていません。1発だけのドリルミサイルは命中を外してしまえばそれっきり。ヤマトの手足を奪うはずの艦載機によるアウトレンジ攻撃も、各空母攻撃隊が1回の攻撃だけで成功するという保証はありません。ドメル将軍はバラン星の前線基地を失った失敗から、何も学んでいないと見えますな」 「タラン将軍。失敗が許されるという半端な覚悟では、例えどんなに圧倒的な戦力を誇ろうともヤマトに勝つことはできません。我々に必要なのは、絶対に失敗が許されないという確固たる決意なのです。その上でこれだけの手を尽くせば、必ずやヤマトを撃破できます。例え、万が一、この作戦が敗れた時には、総統に対する私の忠誠心がヤマトをし止めてごらんに入れるでしょう」 タランの指摘に対してドメルは反論するが、タランはさらに強い口調で言った。 「ドメル将軍、あなたは今回の決戦の意義を取り違えておられるのではありませんか。我がガミラス帝国にとって、あなたの総統への忠誠心など如何ほどの価値も無いのです。必要なのはどんなことがあってもヤマトを打ち破り、我が帝国の活路を開くこと。そのためには博打を打つような作戦指揮では困るのです」 タランはそう言うと作戦地図上の自軍のユニットを指した。 「空母だけによる機動艦隊ではあまりに防御が無さ過ぎます。頼みの戦闘空母も獣爆撃機を発進させるまでは甲板が塞がっていて役に立ちません。序盤にここをヤマトに襲われてしまうと、如何に立派な作戦を用意していても無駄に終わってしまいます」 「そのために、我が艦隊は事前に暗黒星雲内に隠れることになっています。また、ヤマトのワープ能力からして七色星団への到着はぎりぎりであり、我が艦隊の行動を索敵される危険性は皆無です」 「ドメル将軍、お聞きしますが、そのヤマトのワープ能力はどうして手に入れられたデータですかな。平時のワープ速度をもってそれを限界性能と見なすことは大いに危険だと思われますが」 この指摘にはドメルも言葉に窮した。 「現状の作戦内容ではヤマト側の索敵活動によって事前に艦隊の位置が知られてしまうと、我が方は砲弾一発も撃たないままに全滅を余儀なくされてしまう恐れがあります。したがって、ドメル将軍の作戦には一考の必要があるでしょう」 タランはそう言ってデスラー総統の指示を仰いだ。その一方でドメルは敗北感を味わっていた。 バラン星での戦いでヤマトをし止めそこない、大事な前線基地を失った時にもこれだけの敗北感を感じることはなかった。軍事法廷での死刑判決と引き換えに与えられた最後のチャンスをものにすべく、絶対の自信を持って立てた計画にも関わらず、これだけ強力な反論を食らうことになろうとは思ってもみなかった。 完敗だった。 ドメルとタランは、ともにデスラーの片腕としてガミラスの発展に貢献してきた軍人であったが、それだけに二人の間には強烈なライバル意識があった。片や国民的英雄として華やかな活躍を繰り広げてきたドメルと違い、タランは地味な仕事を着実にこなしていくタイプだった。軍人として正反対のタイプである二人はことある毎に対立したが、その優劣が付くようなことはこれまで無かった。それだけにドメルの精神的な打撃は大きかった。 「タラン将軍、何か案があるなら言いたまえ」 デスラーはタランに命じた。 「はい。空母艦隊の護衛用に防空戦艦を付けます。この戦艦部隊はヤマト側からの奇襲に備えて機動部隊を護衛するとともに、ヤマトに止めを刺す際の主戦力となります。また、同時に各空母攻撃隊の二次攻撃を実施。万に一つでもヤマトの反撃の可能性を奪い取ってやります」 その答えを聞くと、デスラーは満足そうな表情を見せた。 「ふふふ。あいかわらず徹底したやり方だね、タラン。ドメル将軍も異存は無いだろう。総統府直衛艦隊より最新鋭の防空戦艦を率いていくがいい」 「しかし、総統。それでは我がガミラス本星の守りが手薄になります!」 ヒスが驚いたように異議を唱えた。 「ヒス副総統。何がこのガミラス本星を脅かすというのかね? すべてはドメル将軍がヤマトを撃滅してしまえば済むだけのことではないか。違うかね、諸君」 居並ぶ将軍たちはデスラーの決断を誉め称えた。 「ドメル将軍。これは出陣に当たっての私からのはなむけだ」 |