========================================================================
YAMATO Another History Series 2 『護衛戦艦アリゾナの戦い』
========================================================================

第3章 「出会い」

(1/5)

 
 光速の99パーセントに達するアリゾナの巡航速度に比べると、艦載機であるコスモファルコンの最高速度はマッハ25と、極めて遅い数字である。このことは水上艦艇における艦載機と、宇宙艦艇における艦載機との運用には決定的な相違があるということである。
 基本的に艦載機は宇宙艦艇が停泊もしくは低速航行している場合にしか発着艦できない。着艦時に艦の方が速ければ追い付けないのは明らかだが、発艦時にも艦の速度が艦載機の制御可能速度を超えていると、艦の運動系から離れた途端に艦載機は制御を失ってしまうことになる。
 すなわち、宇宙艦艇における艦載機に期待されているものは、ガミラスのような瞬間物質移送装置でも運用されていない限り、ロングレンジ攻撃などではなく、小回りの効いた機動性に他ならない。

 惑星探査の旅に出たアリゾナで艦載機の実機訓練が出来るのも、船団が探査対象の惑星で停泊するような機会に限られていた。
 そして今、船団は17番目の探査対象の星である、ペルセウス座アルゴル星系主星の第4惑星にたどり着いた。惑星探査活動に関わる調査機や護衛機は随伴の護衛空母搭載機に割り当てられるので、アリゾナ艦載機の仕事は船団近辺の索敵警戒飛行という名目の飛行訓練ぐらいであるが、新人パイロットである恭子には、わずかな機会もおろそかにはできない。
 元々、宇宙空間での飛行訓練は宇宙戦士訓練学校・航空士官コースの必修訓練でもあったから、恭子にとっては苦にもならない。しかし、飛行甲板を有さないアリゾナでの無重力下での艦載機着艦口への着艦は、失敗こそ無くても緊張を強いられる苦行に他ならなかった。

「毎度熱心ね、土方少尉」
 当直時間になるや否や、ブリッジに飛行許可申請を出した恭子に、管制オペレーターのデーズィ・マクレガー中尉が艦内通信で声を掛けてきた。
「いつもシミュレーターばかりじゃ、体が鈍りますからね」
「飛行許可はOKよ。でも、ちょっと待って。習技生を一人、ナビゲーター席に乗せて欲しいの」
「習技生?」
 宇宙戦士訓練学校の各士官コースを卒業して配属されたばかりの准尉習技生は、このアリゾナにも何人かいる。しかし、航空士官コースを出たパイロット候補の習技生はいなかったはずでは?・・・・・・と、恭子は訝しがった。
「パイロット候補じゃないから、別に操縦を教えるわけじゃないのよ。戦闘機のナビゲーター席に慣れさせたいだけ。必要なときが来るかもしれないから」
 必要なときって何だろうと思いながら、恭子はパイロットルームでその習技生を待った。しばらくして姿を現わしたのは、恭子にとって見慣れた顔だった。
「パトリシア!?」
 このアリゾナの中で軍服姿の一番似合わないと思える娘がそこにいた。
「わたしの機のナビゲーター席に乗せてほしいってのは、あなたなの?」
「はい。よろしくお願いします、土方少尉」

戻る  次頁