======================================================================== |
第3章 「出会い」 |
(5/5) |
互いに一進一退を繰り返す二人の戦いだったが、1時間を越す激闘の疲れか、コスモイーグルの動きにわずかに鈍りが見えたところを、恭子は見逃さなかった。 (悪いわね。これでいただきよ!) 恭子の指が機銃の発射ボタンに手をかけた時だった。 「鳥見少尉、土方少尉、訓練は直ちに中止しなさい。繰り返します。これは命令よ。直ちにアスカに帰投しなさい」 無線からの声に恭子の指は止まった。 「どうやらあたしは命拾いしたようね。でも、負けは認めるわ」 イーグルのパイロットがそう言ってきた。 「ううん。タイムオーバー、引き分けよ。こちらは格闘戦じゃ燃料消費が激しいから、ガス欠寸前だし」 恭子はそう答えながら機首をアスカの方向に転じた。 アスカに帰投した二人を待ち構えていたのは、きつい表情で腕組みをしている吉野少佐だった。 「鳥見少尉、飛行申請は30分だったわね。届出の無い訓練時間の延長は職務不履行と同様に罰則規定の対象となることは知ってるわね」 しかし、彼女は上官の言葉に悪びれた様子も無く、平然と口答えする。 「だって30分もあったら、余裕で決着が付くって思ってたんだもん・・・・・・」 「それで1時間以上も引っ張られた挙句、すんでのところで撃墜される直前とは、あなたにとっては良い薬だったみたいね」 吉野少佐は、ざまあ見なさいっと言った顔付きで彼女を一瞥した後、恭子に向かって言った。 「それから、土方少尉。あなたにはアリゾナ艦長の護衛任務中で待機命令が出ていたはずよね。それが挑発に乗って任務を放棄するとは、敵前逃亡も同じよ」 自分の直属の上官でもないよその艦の士官に冷たく言い放たれて、恭子は少しむっとしたが、傍らの共犯者のように言い返すことはできなかった。 「あなたはこの艦のパイロットじゃないから、私が処分を決めることはできないけど、このことは艦長に連絡しておくわ。アリゾナに帰ったら指示に従いなさい」 吉野少佐は恭子にそう言い渡すと、二人を一瞥して去っていった。振り返りざまに一瞬、フッと笑みを見せたが、恭子はそれには気付かなかった。 「あたしのせいで、怒られちゃったね。謝るわ」 さっきの上官に対する態度と一転して、このピンクのパイロットのやけに素直な言葉が恭子には意外だった。 「いいよ。あなたの挑発に乗ったのは、私の責任だから・・・・・・そう言えば、ちゃんとした自己紹介、まだ聞いてなかったわね?」 「あたしは航空戦艦アスカ、第2航空隊所属の鳥見春香少尉。北欧校の航空士官コース出身。少尉任官はアスカ発進時の緊急配属だけどね」 鳥見少尉はそう言って、恭子に握手を求めてきた。これが後に地球艦隊最凶のパイロットコンビと呼ばれることになる二人の運命の出会いだったが、もちろん当人たちはそんな将来のことなど想像もしていなかった。 この日、互いの惑星探査状況および次第に地球艦隊への妨害を激しくしているボラー連邦に関する情報交換のために、航空戦艦アスカを訪れていたアリゾナのブラッドリー艦長は、その去り際にアスカの第2航空隊長・吉野佳奈美少佐から次のような提案を聞かされて苦笑したという。 「土方少尉の技量向上のためにはチーム戦闘の経験等も必要と思われますが、よろしければ研修目的で、当艦にお貸し願えないでしょうか?」 連日のボラー艦隊との交戦で艦載機搭乗員が不足しているという切羽詰った理由があるとはいえ、恭子の実力を見込んでの非公式な転属要請であることはブラッドリー艦長にも十分に理解できた。しかし、パイロット不足はアリゾナも同じ。 (確かにアスカのような空母の航空部隊に配属された方が、彼女のスキルアップには相応しいだろうが・・・・・・) 現在の技量でも、恭子は今のアリゾナになくてはならない戦力だった。 「今回の航海が終われば、本人の希望を含めて考慮させてもらうよ」 |