========================================================================
YAMATO Another History Series 2 『護衛戦艦アリゾナの戦い』
========================================================================

第2章 「初任務」

(3/5)

 
(坂本教官がよく言ってたわね。マニュアルが当てにならないときは、自分の腕と機体を信じろって・・・・・・)
 恭子は近くに小さなアステロイド群を見付けると、高速飛行のままそこに飛び込んだ。アステロイドの間隔は機体の大きさとは比べ物にならないぐらいの十分なスペースはあるが、相対速度の関係でぎりぎりかわしていくのがやっとというところである。万が一ぶつかってしまえば木っ端微塵。しかし、それは敵の追撃機も同じというわけだ。
(付いて来られるなら、付いて来なさい)
 恭子は笑みを浮かべる余裕が出てきた。
(火星と木星の間のアステロイドベルトに比べれば、こんなの楽勝よ)
 宇宙戦士訓練学校の航空士官コース時代に、特殊カリキュラムでアステロイド戦闘の実技課目を選択した恭子は、最後の実技演習を受ける頃には飛行科教官の坂本茂をも凌ぐだけの操縦テクニックを身に付けていた。
(こんなところでドジなんかしたら、坂本教官に笑われるわね)
 古参軍人のための老人ホームとまで呼ばれる宇宙戦士訓練学校の教官陣の中で、若い坂本はとりわけ女子訓練生たちには人気があった。恭子はそんなミーハーな立場とは一線を隔していたが、ある一点で親しみに近い感情を抱いていた。それは、航空士官コースの恭子たちより2期先輩にあたる坂本の卒業時の訓練航海があのヤマトで行われたということである。もちろん、すでに恭子の父が死んだ後のことだから、父と坂本に直接の接点は無い。しかし、かつてのヤマト乗組員のほとんどが防衛軍の要所に配属されて、一介の訓練生の恭子たちの手の届かない場所にいる中で、坂本の存在だけは身近に感じていたのだ。
 通常、半年間隔で採用が行われる宇宙戦士訓練学校の卒業式は1月と7月に行われる。2199年および2202年の10月にヤマトに配属されたメンバーは、特例による3ヶ月の繰上げ卒業であるが、士官コースを規定通りの日程で卒業した場合は卒業時に訓練航海が行われる。その艦は各地区の訓練校単位で異なるが、2202年1月の極東校の卒業生たちの航海訓練艦はヤマトだった。なお、その次の7月卒業生の航海訓練は暗黒星団帝国襲来のため中止となっている。
 したがって、恭子たちの訓練航海もヤマトで行われることを期待していたのだが、そのヤマトは特殊任務で卒業の3ヶ月前に出航していき、そのための乗組員補充のための臨時配属にも恭子は選ばれなかった。そして、太陽の核融合異常増進による地球の危機は、恭子たちに訓練航海の時間を与えないままに現場配属を命じられる状況をもたらせたのである。

 恭子は背後を確認した。後続の1機は見失ったが、1機は確実に追い掛けて来ている。
(ここからが本番ね)
 敵機に追跡しやすくするため、わざと速力を抑え加減にしていた恭子だったが、相手の射程距離内に捉えられてもお互いアステロイドを回避するのに精一杯だからロックオンされる心配は無い。そして敵機が確実に追ってくるのを確認すると、恭子は徐々にスピードを上げていった。
 敵のパイロットが恭子と互角かそれ以上でも、コースの選択権がこちら側にある限り、相手は不利なはず。それ以下なら選択肢は二つしかない。自分の腕を見極めて追撃を断念するか、機体を操縦しきれずにアステロイドに激突するか。相手の腕が恭子より高い場合は逆に煽られてしまう可能性もあるが、ここまでの敵機の動きではそれは無いだろう。
(なかなかしぶといじゃない)
 恭子は前方のアステロイドの間隔が急に狭まっているのに気付いた。おそらく、大き目のアステロイド同士の衝突か何かで最近できた破片群なのだろう。
(いいこと思いついちゃった)
 恭子はその破片群の中でもとりわけ大きな破片の散らばっている空域に機首を向けた。そして岩塊群の間をすり抜けるや否や、急降下で機首を反転させる。速過ぎる速度を抑えるために逆噴射およびありったけの姿勢制御用のノズルを全開にしてようやく周囲のアステロイドとの衝突を回避したが、これで敵機は恭子を追撃するどころでは無くなってしまった。
 突然、恭子機を視界から失ってしまった敵機は、まるでナビゲーターを失ってしまったかのようにふらふらとアステロイドの真っ只中に突入して、その一つに激突してしまったのだ。
(これで1機は片付けたか・・・・・・もう1機は追って来ないようね)

 どうにか追撃を振り切った恭子は、味方の2機と合流するため、元来た方向にアステロイドを抜けた。しかし、そこにはもう1機の敵が待ち構えていたのである。
(あたしが戻ってくるのを見越してたってわけね。しつこいヤツ・・・・・・)
 予想してなかった分だけこちらが不利。
(でも、1対1なら負けるつもりは無いわ)
 恭子はアステロイド群の周辺部を敵機のロックオンを逃れるように滑空した。再び中に突入しても、相手は追ってこないだろう。逃げるならそれでも良いかと思ったが、アリスとユリコの状況も確認せずに自分だけ逃げ出したら敵前逃亡になってしまう。もっとも、正規の交戦状態にあるわけではないから、逃げ帰っても敵前逃亡罪での処分にはなるまいが。
(まさか、2人ともやられてしまったってわけじゃないだろうけど)
 無線で確認を取りたかったが、相手が気を抜かしてくれない。それどころか、恭子の腕でもやっとのことで攻撃をかわしているというところだ。おまけに、速力が自慢のコスモファルコンだが、スロットルを全開にしてもそのスピードが伸び悩んでいる。
(アステロイド群の中で無茶をしすぎたか・・・・・・これは持久戦だな)
 執拗に食いついてくる敵機に対し、根負けしたほうが負けだと恭子は自分に言い聞かせた。
 後方監視モニターとレーダースクリーンを交互に眺めながら敵機の動きを監視していた恭子は、前方から接近する2つの機影を突然レーダーが捉え、焦った。いきなり現れたのはアステロイド群によってレーダーが妨害されていたからだろうが、ヘッドアップに映し出される識別色は未確認を示している。
(新手の敵? それとも2人が・・・・・・)
 いずれにせよ、挟み撃ちにあったんじゃ圧倒的に不利である。もっとも、高速で飛行する戦闘機同士の場合、正面から来る敵が攻撃可能なタイミングはすれ違いざまの一瞬だけ。パイロットの技量が並み以下なら奇跡が起こらない限りあたらないとはいえ、それを期待するのは虫が良すぎる。
(困ったな・・・・・・)
 前方の2機は並んで近付いてくる。こちらが狙えるのは一方だけ。恭子は使用火器を機銃からミサイルに切り替えた。照準タイミングが短いためにロックオンできない前方からの敵をミサイルで落とすことはできない。
(でも、目の前にミサイルを撃ち込まれたら、態勢は崩れるかも・・・・・・)
 恭子はロックオンできない限り意味をなさない対空ミサイルの自動追尾システムをカットし、発射準備を整えた。しかし、次の瞬間、恭子の目は点になった。
(えっ?)
 ヘッドアップに映し出される前方の2機の識別表示が味方機に変わったのだ。不意の出来事に唖然として対応の取れない恭子のコスモファルコンの横を、2機のコスモタイガーがすれ違っていった。
 2機はそのまま恭子機の後を追っていた敵機にすれ違いざまに機銃を叩き込み、これを撃墜してしまった。
「大丈夫ですか、土方少尉?」
 モニターにアリスとユリコの顔が映し出された。
「ありがとう、助かったわ。それより、あなたたちの方も無事だったの?」
「少尉が2機引き付けておいてくれたから、楽勝だったですぅ」
 アリスが舌の回らない声で答えた。
「少尉がアステロイドに突っ込んでいった時には、自殺行為かと思って心配しましたが・・・・・・」
「自信が無きゃ、あんなことしないわよ」
 ユリコの言葉に恭子はそう答えた。
「追手もいなくなったことだし、任務は続行不能。船団に帰還するわよ」
 恭子はそう指示して、機首を船団方向に転じた。
「待ってください・・・・・・例の機動艦隊が進路を転じてきました」
 ユリコの声に、恭子はレーダーのレンジを広げた。
「私たちの追って来たってわけじゃ・・・・・・」
「違うわ。艦隊の進路は船団方向にまっすぐ向かってる」
 恭子はコスモファルコンの索敵情報システムがヘッドアップ上に映し出した動きを見ながら言った。
「船団が発見されたってことね」
 そう言うと恭子はこの状況をアリゾナに報告した。

前頁  戻る  次頁