========================================================================
YAMATO Another History Series 2 『護衛戦艦アリゾナの戦い』
========================================================================

第5章 「別れ」

(2/6)

 
 非番時間で、ベッドに入って眠りかけたところを第一級戦闘配備を知らせる警報に叩き起こされた恭子は、慌てて艦内ユニフォームに着替えると、不機嫌な表情のまま居住区の自室を出た。そのままパイロットルームに向かおうとした恭子だが、居住区の通路に人が一人倒れているのを見つけ、駆け寄った。
「副長!」
 それはアティク星系の戦闘で重傷を負い、自室で療養中であるはずのシン副長だった。
「土方少尉か・・・・・・ちょうど良かった。すまんが、オレを第1艦橋に連れてってくれないか」
「しかし、その怪我では・・・・・・先に医務室に行きましょう」
 シン副長の腹部に巻かれた包帯から血が滲み出しているのを見た恭子は、恐る恐るそう言った。
「気にするな、傷口が少し開いただけだ。それより、さっきからのワープの連続に、この第一級戦闘配備だ。アリゾナは大変なことになってるのかも知れん・・・・・・頼む、オレを第1艦橋へ・・・・・・」
 重ねて懇願するシン副長の態度に、恭子は意を決した。自力で起き上がるのもままならないシン副長に肩を貸し、第1艦橋へと向かった。
「すまん」
「余りしゃべらないで」
 艦橋に付いたら救護班を呼んで手当てさせる必要があると恭子は思った。
 どこかが被弾したのか、艦が揺れる。恭子はふらつきながらも直通エレベーターにシン副長の体を運び込むと、ホッと一息ついた。
「もう着きますよ」
 エレベーターが艦橋階に達すると、恭子はシン副長を艦橋に運び込もうとした。しかし、それとほぼ同時に近くで直撃を受けたのか、第1艦橋が激しい衝撃に襲われ、恭子の体は副長を抱えたまま床に叩きつけられた。
「副長!」
 幸い、体を打っただけで負傷の無かった恭子はすぐに立ち上がり、投げ出されたシン副長を気遣った。
「オレは大丈夫だ。それより・・・・・・」
 恭子はシン副長に促されるまま、周囲に目をやった。たった今の衝撃によるものなのか、艦橋のスタッフの多くが倒れ込み、中には重い負傷を負った者もいる。
「諸君、大丈夫かね?」
 丈夫な艦長席のおかげで難を逃れたブラッドリー艦長は周囲を見渡しながら声を掛けたが、それに返事できない者も多かった。
「艦長、先任参謀が!」
 デーズィの声に先任参謀の方に向き直った艦長だが、先任参謀は打ち所が悪く、すでに絶命していた。そして、砲術オペレーターと通信オペレーターも起き上がれない状態だった。
「至急、救護班を呼べ」
 艦長はまず、そう指示してから体制の補充を検討し始める。
「戦闘指揮の取れる予備士官はいないのか!」
 船団を解散した時に補充したスタッフも、度重なる戦闘で失われていた。
「艦長、戦闘指揮は私が執ります」
「シン副長・・・・・・怪我は良いのかね?」
 今まで気付いていなかったのか、副長の姿を見た艦長は驚いた。
「そんなことに構ってる状況ではないでしょう」
「だが、その傷では砲術操作はできまい・・・・・・」
 ブラッドリーはそう言ったが、すぐに何かを思い出したように口を開いた。
「土方少尉、砲術オペレーター席に着きたまえ」
「私が?」
 副長を支えていた恭子は、驚いたように聞き返した。
「君の訓練学校士官コースでの専門外選択は砲撃戦闘指揮だったそうだな。話によれば、砲術士官コースの生徒より成績が良かったと聞く。君なら出きるはずだ」
 シン副長を副長席に運ぶと、恭子は艦長の指示にしたがって砲術オペレーター席に座ったが、艦長の期待に沿えるような自信は無かった。
(訓練学校の成績って言っても、専攻じゃないから上級向けのカリキュラムは受けてないし、実弾演習だって申し訳程度に一度、それも旧式のフリゲート護衛艦のリモート射撃システムをマニュアル片手に操作しただけなのに・・・・・・)
 複雑な多くの計器やスイッチが並んだ砲術オペレーター席の操作パネルを見て、恭子は焦った。キョロキョロと辺りをうかがってもマニュアルが転がってるわけでもない。
 そんな恭子の様子を見かねたのか、シン副長が言った。
「その計器類やスイッチは火器管制システムがやられたときのリモート射撃操作用だ。自動射撃機能が生きてるならコンソールだけで操作できる。マニュアルはヘルプで表示されるだろう」
 恭子は急いでマニュアルに目を通した。
 アリゾナの主砲射撃操作は4つの方法がある。一つは、メインコンピューターを介した総合的な火器管制システムによる自動射撃。オペレーターは標的設定等の簡単な指示を出すだけで、あとはコンピューターが自動的にやってくれる。
 二つ目は第1艦橋の砲術オペレーター席からのリモート射撃。各砲塔の制御コンピューターと直結した操作パネルによって、艦橋から直接、各砲塔の射撃を制御することが出来るが、その操作には細かい操作と技術が必要。
 三つ目は、第2砲塔後方に設置された主砲射撃指揮所からのリモート射撃。仕組みは第1艦橋からのものと同じ。第1艦橋で砲術指揮が取れなくなったときのバックアップ用のシステムである。
 最後に、各砲塔でのマニュアル射撃。リモート射撃が不可能になった場合はこれに頼るしかないが、熟練した砲術士の技術が不可欠であり、訓練以外では滅多に使用されない。

「前方、ボラー艦隊前衛、距離1万5000。有効射程距離に入ります」
 索敵レーダー担当オペレーターの報告に、艦橋内は緊迫した。
「前衛部隊は主砲で蹴散らせ。その後、敵本隊に向かって拡散波動砲を発射。敵艦隊の混乱に乗じて、ワープで離脱する」
 艦長はそう宣言したが、航海長が異議を唱える。
「波動砲発射直後のワープは波動エンジンの暴走の危険があります。それに、何度ワープで逃げても無駄なのはわかったはずです」
「航海長。私は無駄ではないと思うよ。ボラー艦隊といえども、所詮は人間の操る船だ。必ずしも完璧に我々を追跡できているとは思えん。それに、我々は惑星シオンのデータを絶対に地球に届けなければならん。それまでは気力を振り絞ってでも生き延びなければならんのだ」
 艦長がそう言うと、航海長も黙った。

「敵、前衛部隊に向けて主砲発射!」
「主砲発射します」
 恭子はコンソール画面に表示される敵艦隊から、射撃目標を選び、主砲の射撃プログラムをセットする。アリゾナの自動射撃システムはその指示にしたがって、主砲を放っていく。
 細かいことはすべてコンピューターが処理してくれるとは言え、刻々と変化していく戦況に合わせて目標の指示を変えていく操作も大変な作業だった。

「後方の敵艦隊より、艦載機発進」
「かまうな」
 ブラッドリー艦長はそう言った。先の戦いで失った2号機の代わりに、予備の4号機を運用に転じたとはいえ、僅か3機のコスモファルコンを出してもなぶり殺しに遭うだけだ。
「左舷ミサイル発射室、被弾!」
「第1副砲、大破!」
 敵前衛部隊の攻撃も着実にアリゾナを傷付けていく。
「敵艦隊の状況は?」
「前方、前衛部隊は戦力半減し、本艦の両翼に展開しながら後方離脱中。主力部隊が前に出てきます。後方の艦隊は距離1万8000を維持したまま艦載機を展開中ですが、攻撃の気配はありません」
「主力部隊の攻撃の前に、本艦の退路を断ったつもりだろう。敵は一気に主力部隊による攻勢を掛け、本艦を沈める気だ」
 艦長はそう言って、命じた。
「拡散波動砲、用意!」
(は、波動砲?・・・・・・)
 恭子は慌ててマニュアルに目を通す。幸い、自動射撃システムのメニューの中に波動砲の項目があったが、さすがにフルオートというわけにはいかず、波動砲の発射に必要なオペレーターの操作がいくつも書き連ねてあった。
(いくらなんでも波動砲なんて撃ったこと無いのに・・・・・・)
 恭子はシン副長のほうを振り向いた。
「コンソールのガイダンス通りに操作すれば良い。落ち着いてやれば大丈夫だ」
 副長はそう言った。
「拡散波動砲、発射準備。波動砲システム内へ波動エネルギー注入」
 恭子は恐る恐る波動砲の操作を始めた。
「波動砲内エネルギー圧力上昇、120パーセント。注入完了」
「拡散波動砲、発射準備完了」
 完了スイッチを操作すると、波動砲の発射トリガーが迫り出してきた。
「敵艦隊、距離2万」
「ターゲットスコープ、オープン! 電影クロスゲージ、明度20!」
 発射トリガーに付いた照準装置が開き、ボラー艦隊の映像が映し出される。
「発射20秒前。総員、対ショック対閃光防御!」
 ガイダンスを読みながら、恭子は慌ててサングラスを取り出して付ける。
「発射10秒前」
「9・・・・・・8・・・・・・7・・・・・・6・・・・・・5・・・・・・4・・・・・・3・・・・・・2・・・・・・1」
「拡散波動砲、発射!」
 恭子は思いっきり引き金を引いた。
 急激なエネルギーの流れが振動となって伝わってくる。そして、一瞬の後には艦首からほとばしる光が艦橋に差し込んで来た。
 ガクンと艦全体を揺るがす衝撃。重力アンカーによって中和されているとはいえ、その衝撃は波動砲の威力の凄まじさを味わわせる。
 一方、アリゾナの艦首から放たれた一条の光は宇宙を貫くかのように突き進んだが、ボラー艦隊の手前で放射状に散らばり、その個々の光条が放物線を描くように艦隊を包み込んでいった。
 幻想的な光芒の中で塵と化し、消滅していくボラー艦隊。

 拡散波動砲の直撃を受けて消滅した艦は、ボラー艦隊主力部隊の半数に過ぎなかったが、その威力を目にしたボラー艦隊は浮き足立ち、統制を乱し、混乱状態に陥った。さすがのバルコム提督も、この状況を前に進撃を続けることは出来ず、態勢の立て直しに戸惑っていた。
「よし、ワープだ」
 ブラッドリー艦長がそう命じると、すでに用意を整えていた航海長はすかさずレバーを引く。
「ワープ!」
 拡散波動砲発射直後のエネルギー不足が懸念されたワープであったが、最新型のスーパーチャージャー搭載の波動エンジンはこれに耐え切った。

前頁  戻る  次頁