========================================================================
YAMATO Another History Series 3 『地球独立戦争・ヤマト奪取作戦』
========================================================================

第2章 「地球独立戦争」

(4/5)

 
 軍事法廷の開催を宣言したミシェロフスキー少将はただちに配下の憲兵隊に命じて全地球上からA級戦犯容疑者28名を拘束し、フォンブラウン市郊外にあるグラナダ基地の戦犯収容所に収容した。連邦大統領をはじめ多くの政府首脳や、藤堂平九郎司令長官を初めとする地球防衛軍の高官、そして軍事産業を代表する揚羽コンツェルン会長や南部重工社長などの名前が並んでいたが、その中に一人だけ地球防衛軍の現役士官の名前があった。宇宙戦艦ヤマト艦長・古代進である。
 これはボラー本国のベムラーゼ首相直々の指示であったが、今回の戦争に対してボラー側がいかにヤマトの行動を重大に捉えていたかと言う証でもあった。

 裁判は主に地球がガルマン帝国と結託して銀河系の平和を乱す行為に荷担したと言う点について争われたが、中でも重点が置かれたのはバース星における開戦についての真相究明であった。当然、この局面で裁判の矢面に立たされたのは、事件の一方の当事者である古代であった。
 バース星での事件は、地球防衛軍においてはその真相が故意に伏せられたまま、ボラー連邦側の不幸な誤解による開戦とされてきたが、戦後になって明らかにされたヤマトの航海日誌とボラー側の資料を照合した結果、次のようなものであったらしい。

 ヤマトは探査計画に含まれていたバース星を訪れたが、そこはボラー連邦の服属国家の一つであり、すでに先住者がいた。ヤマトの接近に威力偵察を仕掛けてきた警備隊長のレパルスであったが、相手がラジェンドラ号の恩人であるヤマトと知るとこれを歓迎、ヤマトの滞在を許可した。
 ボローズ総督主催の歓迎パーティーなど、バース側はヤマトを十分にもてなし、このまま友好状態が続くかと思われたが、強制収容所の脱獄囚たちがヤマトを占拠しようとした事件によって状況は一変した。
 艦内の鎮圧に手を貸そうという警備当局の申し出を断り、独力で鎮圧に成功した古代は、囚人を引渡す際に処罰を軽くするように希望を述べた。その言葉を誠実に受け取ったレパルスだったが、彼の意思とは無関係に、たまたま辺境視察に訪れたベムラーゼ首相の意向により、反乱の首謀者たちは処刑されることになった。
 ベムラーゼ首相の表敬訪問に訪れた古代は、内政干渉を侵して処刑の中止を要求する。古代の無礼な態度に機嫌を損ねたベムラーゼ首相が、古代の行為は敵対行動に受け取れると注意すると、古代は逆上。敵対しようとしてるのはボラー側だとなじって戦闘行動に突入した。
 同時にコスモタイガー隊に囚人の解放を命令。この行為によって誠実な警備隊長レパルスは機銃掃射によって殺害されてしまった。こうなるとボラー側は妥協の余地は無くなり、ヤマトとの本格的な敵対関係に入った。
 後先のことを考えず、感情だけで武力的に囚人を解放した古代は、それだけで自己満足したのか、彼らの今後のことは考慮せずに自分たちだけヤマトで脱出を図る。このヤマトの態度に逆上したベムラーゼ首相の命令により、この不幸な惑星国家バースは、ボローズ総督以下の現地幹部や、囚人たち、そして一般住民たちもろとも惑星破壊ミサイルによって宇宙の藻屑と消え去ったのだった。

 客観的な事実だけを追っても、これは明らかに古代の不始末によって引き起こされた事件であり、非はヤマトの方にあると言えよう。もちろん、囚人たちの境遇に同情しようとした古代のヒューマニズムを一方的に断罪することは出来ないが、内政干渉の挙句に相手の国家元首を面前でなじると言う暴挙には弁護の余地が無い。
 こうしてなし崩し的に戦争状態に入っていった地球とボラー連邦だが、この事件の処置さえきっちり付けていれば、それ以降の数々の悲劇は防ぐことが出来たのでないかと思われる。しかし、地球防衛軍、特に司令長官の藤堂平九郎はこの真相を知っていたと思われるが、事件の首謀者である古代を処分するどころか、事件そのものを隠し、ボラー側との事態打開への交渉を行おうともしなかった。
 この事後処理を行ったところで果たして成功したかどうかはわからないが、成功していれば各地区の探査船団が問答無用で撃沈されたり、地球が占領統治されてしまうという事態は避けられたはずである。ここにおいて、藤堂長官も古代と同罪といえよう。

 裁判の過程においてこれらの事実が公表されると、地球市民の世論は騒然とした。当然ながら、重罪人である古代と藤堂への非難の声が集中したのだ。

 しかしながら、開戦責任に対するボラー側の追求はこれだけにとどまらなかった。彼らは地球の歴史を調べ上げ、平和に対する罪という概念を引っ張り出し、それによってガミラス戦役以来の地球の宇宙進出を断罪しようとしたのである。
 それによれば、ヤマトの建造そのものが将来の銀河系征服に向けての共同謀議だというのである。
 イスカンダルへの航海は、ガミラス星滅亡のための遠征航海と摩り替えられ、アンドロメダを初めとする戦後の軍備拡張は銀河系征服の準備行為だとされた。白色彗星帝国の襲来が結果として銀河の平和を守ったのだという。暗黒星団帝国の侵略も、イスカンダルをめぐる交戦時の損害に対する報復攻撃であり、将来の地球からの侵攻に備えた防衛行動だと断定した。
 そして、今回のボラー連邦との戦争は、予めガルマン帝国と示し合わせた謀略によるものだとされた。ダゴン艦隊に追われたラジェンドラ号を匿うことによってバース星当局を安心させ、ベムラーゼ首相の辺境巡察にに合わせてヤマトを送り込み、囚人たちの反乱を煽って混乱したところでベムラーゼ首相を謀殺しようとしたのがバース星事件の真相なのだと言う。

 さすがに、このベムラーゼ首相謀殺未遂事件をそのまま鵜呑みにする市民は多くなかったが、ボラー側の権力におもねる左翼系の大新聞や良心的知識人を自称する一部の言論人は、地球連邦政府を激しく非難した。

 当時、バース星にいた一般民間人の人口は30億人とされ、彼らがバース星とともに殺されてしまったのはヤマトの仕業だとされ、古代は人権的な立場からも責め立てられた。軍人と強制収容所の囚人以外の人影はほとんど見掛けたことが無いというヤマト乗組員の証言は完全に無視された。
 言うまでも無く、この「バース星大殺略」は左翼マスコミの格好のネタとなり、たまたまバース星を離れていて難を逃れたと言う遺族をどこからか探し出してきて、TV等で政府に謝罪と莫大な補償を要求させた。ボラー側が惑星破壊ミサイルを使わなければそんな事態にはならなかったと言う正論は、地球の侵略行為を正当化するための暴言だとして封ぜられてしまった。

 裁判そのものの行方はそのような左翼マスコミのキャンペーンとは無関係だったが、地球の戦争行為の首謀者と見られた藤堂平九郎と、その腹心の実行隊長と見られた古代進など、主要戦犯容疑者に対する検察側の追求は熾烈だった。
 政府や防衛軍の高官たちは裁判の行く末を観念したのか、ほとんど反論を行おうともしなかったが、古代だけは持ち前の正義感で激しく反論し、裁判の不公平と、戦争中のボラー側の悪行などを避難したが、勝者が敗者を裁く不公正な裁判がその言葉を取り上げることは無かった。藤堂はただ一言「ヤマトの行為はすべて自分の命令であり、古代艦長に責任は無い」とだけ言った。

 1か月の裁判の後に即決で下された結審は予想以上に厳しいものだった。この戦争行為は藤堂司令長官を中心とする地球防衛軍主導で行われたと見なされたため、地球政府高官に対する判決は比較的軽い罪状であったが、連邦大統領を初めに終身禁固を言い渡されたものが何人かに及び、結局、無罪となるものはいなかった。
 軍事産業を率いて防衛軍の戦争行為を裏で支えたとされる揚羽コンツェルン会長と南部重工社長には資産凍結と禁固20年。惑星探査の名目でヤマトを初めとする多くの艦隊戦力を銀河に送り出す理由付けに荷担したとされる地球連邦大学のサイモン教授と太陽エネルギー省の黒田博士には禁固5年。ただし、黒田博士は裁判中に発狂し、精神病院での鑑定中に服毒自殺してしまった。
 熾烈を極めたのが地球防衛軍関係者に対する判決である。藤堂平九郎を初めとする、当時の防衛軍司令本部の参謀クラス以上の将官には一律死刑が宣言された。その他の容疑者には階級に応じて終身以下の禁固刑が言い渡されたが、古代だけは死刑であった。

 刑の執行は判決から一週間後、雨の降りそうなどんよりとした曇り空の日に、遺族にすら教えられず、こっそりと行われたと言う。収容所から引き立てられていく古代の姿を最後に見たサイモン教授は、後日その様子を獄中から真田志郎に書き送り、それは晶子の手を経て森雪に届けられた。

前頁  戻る  次頁